goo blog サービス終了のお知らせ 

gecko日記Ⅱ

カブトムシ・両生類・魚類・爬虫類をメインに日々の移り変わりを綴ります!

クリプトコリネ・アフィニス 植替えました。

2005年07月24日 | クリプトコリネ
Cアフィニス(水上栽培)がランナーを出し鉢外にも進出して来たので植替え決行しました。
まだ植替えしてそんなに経っていないのにと思いながらしましたが、中々根は張っていて状態はよいようでした。前回植替えした時から水槽の腰水にメネデールと木酢液を1リットルに付き1cc加えた培養液に変え、この溶液を2週間に1度交換する様にしたら何か良いみたい・・・・・。
まだまだ修行が足りないけどCアフィニスだけは何とか開花まで持って行きたいが、道のりは険しそうです。

*注:写真は水上栽培のではありません。水上葉の様子は前回のと大して変わりませんので換わりに、先日追肥の失敗にて全滅致しました細葉系(ウェンティ・ペッチー・ベケッティー)に哀悼の念を込めて登場してもらいます。クリプトはとけても根茎が残るので再生出来る所が良いですね。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰水に入れるモノ (s-nob)
2005-07-24 16:06:28
どーも、s-nobです。



腰水に何を入れるかというのはやはりクリプトに大きく作用するのですね。



私は現在ハイポネックスを1000倍にしていれております。木酢液も100倍の濃度で入れていた事があったのですが、現在はメダカ導入に向けて中止しております(効果はわかりませんでした)。



私もメネデールを試してみようかな。あ、それとハイポネックスのハイグレードタイプも考えております。
返信する
腰水 (gecko)
2005-07-24 17:22:49
ど~もです。

腰水の成分については、多くの人達が色々研究されて、独自の方法で試されておりますが、水質・土質・照明・等様々な条件がありますので、自分に最も適した方法を見つけて自身が納得するしか無いのかもしれませんね?
返信する
千差万別 (s-nob)
2005-07-24 22:02:12
どーも、s-nobです。

確かに仰るとおりのようですね。色々と調べ、実際にやってみるのは面白いですよね。またそれで良い結果が出たとなるとなおさら楽しくなってきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。