DHヘラクレス 成長記録
HA-1 メス 11/12 8g 12/3 13g 12/23 25g 1/21 44g
HA-2 メス 11/12 7g 12/3 15g 12/23 25g 1/21 48g
HA-3 オス 11/12 20g 12/3 30g 12/23 53g 1/21 75g
HB-1 10/23 6g 12/10 20g 12/23 25g 1/21 42g
HB-2 10/23 12g 12/10 31g 12/23 43g 1/21 58g
HB-3 10/23 7g 12/10 20g 12/23 30g 1/21 41g
HC-1 オス 11/6 20g 12/10 41g 12/23 46g 1/21 61g
HC-2 メス 11/6 17g 12/10 31g 12/23 34g 1/21 45g
皆順調に育っています。
HAグループはオス親が150ミリUPですので特に期待が持てます。
マットの種類によって成長に差が出て来るようですので、今後マットの選択がかなり大きさを左右するように思います。
HA-1 メス 11/12 8g 12/3 13g 12/23 25g 1/21 44g
HA-2 メス 11/12 7g 12/3 15g 12/23 25g 1/21 48g
HA-3 オス 11/12 20g 12/3 30g 12/23 53g 1/21 75g
HB-1 10/23 6g 12/10 20g 12/23 25g 1/21 42g
HB-2 10/23 12g 12/10 31g 12/23 43g 1/21 58g
HB-3 10/23 7g 12/10 20g 12/23 30g 1/21 41g
HC-1 オス 11/6 20g 12/10 41g 12/23 46g 1/21 61g
HC-2 メス 11/6 17g 12/10 31g 12/23 34g 1/21 45g
皆順調に育っています。
HAグループはオス親が150ミリUPですので特に期待が持てます。
マットの種類によって成長に差が出て来るようですので、今後マットの選択がかなり大きさを左右するように思います。
ニシアフリカトカゲモドキのメスのお腹が大きくなってきました。

いよいよ待望の卵かな?まだ土を掘る仕草もしないのでまだ先かもしれませんが、楽しみです。僕にとってニシアフリカは、ブリーディングした事が無いのでチョット自信が有りませんが、温度をヒョウモンより少し高めに設定する位しか考えていませんが、まあ 何とかなるでしょう。

今日は、食欲の落ちている個体の為、ハニーワームを与えたら凄い食欲でこんな食べて大丈夫?何て心配する程食べてくれまして、ホットしました。
やはりイエコオロギのみでは飽きが来るようですので餌のローテーションをモット考えて給餌しようと思います。
ハニーワームとは別にジャイアントミルワームとワラジムシもメニューに加えました。早く大きくなって卵産んでくださ~い。 お願い・・・・。

いよいよ待望の卵かな?まだ土を掘る仕草もしないのでまだ先かもしれませんが、楽しみです。僕にとってニシアフリカは、ブリーディングした事が無いのでチョット自信が有りませんが、温度をヒョウモンより少し高めに設定する位しか考えていませんが、まあ 何とかなるでしょう。

今日は、食欲の落ちている個体の為、ハニーワームを与えたら凄い食欲でこんな食べて大丈夫?何て心配する程食べてくれまして、ホットしました。
やはりイエコオロギのみでは飽きが来るようですので餌のローテーションをモット考えて給餌しようと思います。
ハニーワームとは別にジャイアントミルワームとワラジムシもメニューに加えました。早く大きくなって卵産んでくださ~い。 お願い・・・・。