トレンパーアルビノタンジェリン 2005年12月29日 | トカゲモドキ トレンパーアルビノタンジェリンを入手いたしました。 この個体の両親が、トレンパージャイアントとトレンパーアルビノですので、ジャイアントのアルビノタンジェリンを目標とした交配をしていきます。 温度を高めに設定して地肌の黒ずみに注意して綺麗な個体を作出して見たいですね。
ニシアフリカトカゲモドキ 2005年12月18日 | トカゲモドキ ニシアフリカトカゲモドキも仲間に加わりました。 ニシアフリカトカゲモドキ(WC)の飼い込み個体をゲットしました。 WCは輸入されて寄生虫やら長旅の影響で体調不良の個体が多くてとても難しいのですが、今回はショップにて長期に渡り飼い込んでくれた個体の為、とても元気で目もパッチリしていてとても可愛いです。多分卵も沢山産んでくれるでしょう。 飼い易さでは、CB個体には適いませんが、この様なWCには中々出会えないので繁殖までもって行きたいと考えており、末はアルビノ作出にも挑戦したいです。
ブレイジング・ブリザード 2005年12月11日 | トカゲモドキ ブレイジング・ブリザードも仲間入りです。 真っ白い体色のアルビノ種で、とても元気なヒョウモンです。 まだ性別が分かりませんが、温度を高めに設定して状態良く育てます。 果たしてオスかメスか? トレンパー系はブリーディングプランがしっかりしていて好感が持てます。 高いのが難点ですが・・・・・・・。
ヒョウモントカゲモドキ勢揃い 2005年12月06日 | トカゲモドキ 我が家のヒョウモン揃いました。 アルビノ→ハイイエロー(オス)→ハイイエロー(メス)→ハイポタンジェリン(オス)→ハイポタンジェリン(メス) いずれも美男美女ばかりです。 これからどんな色になっていくか楽しみです。