オタマが体長2センチ位になりました。少数の成長不良が見られるものの初めてにしては上出来でしょう。
餌はスピルリナ主体でミジンコノエサ、ホウレンソウの粉末と全て乾燥餌で育てております。
水替えは汚れたかなと思われる時、ごく少量の換水でしのぎ手が掛かっておりません。
オタマがとても丈夫な為、こんな飼育法が出来ますが、他のオタマでは全滅しているかもしれません。エアーレーションも
まだしてなくて完全の止水状態ですが、水面に浮かぶ粉餌を元気に漁っています。
変態までいかにオタマを大きくするかが当面の課題です。
写真は今日も撮ってみたけどピンボケでダメでした。
餌はスピルリナ主体でミジンコノエサ、ホウレンソウの粉末と全て乾燥餌で育てております。
水替えは汚れたかなと思われる時、ごく少量の換水でしのぎ手が掛かっておりません。
オタマがとても丈夫な為、こんな飼育法が出来ますが、他のオタマでは全滅しているかもしれません。エアーレーションも
まだしてなくて完全の止水状態ですが、水面に浮かぶ粉餌を元気に漁っています。
変態までいかにオタマを大きくするかが当面の課題です。
写真は今日も撮ってみたけどピンボケでダメでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます