goo blog サービス終了のお知らせ 

gecko日記Ⅱ

カブトムシ・両生類・魚類・爬虫類をメインに日々の移り変わりを綴ります!

新しい仲間(ハイナントカゲモドキ)

2005年11月13日 | トカゲモドキ

ハイナントカゲモドキ(G.l.hainanensis)CB2匹が新しい仲間になりました。 キョクトウトカゲモドキ属の中には、我が国に生息する オビトカゲモドキ・クメトカゲモドキ・イヘヤトカゲモドキ・マダラトカゲモドキ・クロイワトカゲモドキ等が狭い範囲で生息しており、すべて天然記念物で飼育が出来ません。アジアの極東地域に生息するトカゲモドキも開発等による個体減少が噂されており大事に飼わなければと肝に銘じての飼育です。幸いにも国内CB個体が入手出来ましたので、大事に飼って繁殖まで持っていこうと考えております。このキョクトウトカゲモドキは目が赤くとてもシャイな奴で、昼間はシェルターに篭りっきりで夜にならないと活動しません。成体になると地味な色になってきます。湿った落ち葉の堆積する場所を住処にし、夕刻から朝方まで活動します。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これほどとは・・・ (さとにぃ)
2005-11-15 23:27:09
こんばんわ、Geckoさん☆噂には聞いてましたが、これほどの生体とは・・・正直、色にビックリです!(笑)カゲチョロの少し大きいものをイメージしてましたので、思わず見入ってしまいました。これは育ててみる甲斐がありそうですねぇ~!うちのリッキー139は相変わらず闘争心が強く、エサをやる手に向かって攻撃してきます・・・とはいえ、ご飯抜き!ってわけにもいかないので、今日もゼリー2個あげてきました(笑)

物置もいよいよ冷え込んできました。週末は温室作りをがんばります!
返信する
ご訪問有難うございます。 (gecko)
2005-11-16 07:00:46
さとにぃさん おはようございます。

年のせいか相変わらず早起きで困ってしまいます。(笑)ハイナンはまだ幼体なのですごく気を使いますが、好きですから・・・・。

リッキー順調のご様子で、卵も孵ると益々忙しくなりそうですね。温室も早く作ってあげて さとにぃブランド作ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。