
渡辺酒造店の店頭に新聞紙で包み並んでいた蔵元の隠し酒 番外品を手に入れました。

どうせならと一升瓶で。重い!

そしてレジの横に目立ってたのがお漬物?

味噌煎餅の井之広製菓舗も全国で名の知れた名店です。
ちょっと割れただけでこのお値打ち感。

井之丸勝美さんに勧められるままに手に入れました。

ちょっと一息。美味しい珈琲飲みたいならば森本純子さんの淹れる

壱之町珈琲店でしょ!

カレーライスやメロンパンでも有名になりましたね。

どうせならと一升瓶で。重い!

そしてレジの横に目立ってたのがお漬物?

味噌煎餅の井之広製菓舗も全国で名の知れた名店です。
ちょっと割れただけでこのお値打ち感。

井之丸勝美さんに勧められるままに手に入れました。

ちょっと一息。美味しい珈琲飲みたいならば森本純子さんの淹れる

壱之町珈琲店でしょ!

カレーライスやメロンパンでも有名になりましたね。

蓬莱と聞き、思わずカキコしました。
渡辺酒造は確かに古川の名酒蔵ですが、
オイラ的には道を挟んで東隣の「蒲酒蔵」さんの地酒がイチ押しです。
四季に合わせて限定酒を発売されています。
中でも秋限定の白真弓は絶品です。
一度お試しあれ(^_^)b
ちなみに、
秋限定は9月発売です。
今発売中の夏限定「涼風」は60点です。
秋限定をお楽しみに!
失礼して途中下車して書き込みました。
やんちゃ酒「蒲酒蔵」さん、いいですね。
秋限定の白真弓美味しいですね。
辛口ですっきりした冷酒のいける銘柄が好きなけんちゃんです。
9月が楽しみです。
先生と学生がお酒を作るプロジェクト!?
詳しく知りたいですね。
天領酒造さんとのコラボで進められているのでしょうか?
『岐阜大酒プロジェクト』の進捗度を時々教えてくださいね。