
とても美味しそうなケーキが沢山。このショーケースの向こう側がレジカウンターです。カウンターレデイ間下由加里さんの笑顔に引き込まれました。

此処は岐阜県揖斐郡池田町本郷1368-4にあるお洒落なカフェレストラン「サンローヤル」です。R417号線沿いにあります。春の陽差しの当たる席を選びました。パスタランチがお薦めと聞いていたのですが、何故か日替わりメニューを訊いてしまいました。「しょうが焼きです」の返事に即きまぐれランチでお願いしますと答えました。

陽の差し込む街道側のテーブルがなんとも季節を楽しむ余裕を与えてくれます。前菜3種盛り。女性客をターゲットにしていることは歴然としています。

きのこのスープです。手が込んでます。

メインはしょうが焼き。お洒落ですね。向こうに見えるのはかにクリームコロッケだと思ってたんですが食べてびっくり。帆立やエビのクリーム煮が入っていてとても美味しかったです。
後はドリンクを選んで1,000円也。少な目の量がヘルシーなランチでした。
レジで支払いをする時に目に留まったのが「洗足ミッドランド サクスフォーン・アンサンブルリサイタル~大和田雅洋氏を迎えて~」のリーフレットでした。
名古屋伏見の電気文化会館ザ・コンサートホールで10月3日開催とあります。
この店とどこが繋がってるんだろうと見回すと、目の前の店員さんとそっくりさんの写真が載ってるんです。以前遇ったことのあるような目鼻立ち、見惚れていると「私が出演するんです。是非見に来てください」と間下由加里さんのお誘いの言葉が・・・
ここで会えるんだったら名古屋まで行かなくとも・・・
でも30年近く前名古屋栄の錦ライオンビルの3階でサクスフォーンとハーブの生オケで歌った時のせつなさがこみ上げてきてザ・コンサートホールなら幾度となく聞きに行ってこじんまりしたホールで一体感が味わえると思うと無性に行きたくなってきました。でも随分先だなあ~
4月19~20日開催予定の池田山麓ちょっとアートな春の市「2008美濃国池田山麓クラフト展」のパンフも置いてあったのですが、テルミンコンサートならば4月26日15:00よりサンローヤルにて1,800円ドリンク・ケーキ代込で楽しめます。
仲良くなってサクスフォーン吹いてもらおうかな!?

南側駐車場からの外観。また来よう!

此処は岐阜県揖斐郡池田町本郷1368-4にあるお洒落なカフェレストラン「サンローヤル」です。R417号線沿いにあります。春の陽差しの当たる席を選びました。パスタランチがお薦めと聞いていたのですが、何故か日替わりメニューを訊いてしまいました。「しょうが焼きです」の返事に即きまぐれランチでお願いしますと答えました。

陽の差し込む街道側のテーブルがなんとも季節を楽しむ余裕を与えてくれます。前菜3種盛り。女性客をターゲットにしていることは歴然としています。

きのこのスープです。手が込んでます。

メインはしょうが焼き。お洒落ですね。向こうに見えるのはかにクリームコロッケだと思ってたんですが食べてびっくり。帆立やエビのクリーム煮が入っていてとても美味しかったです。
後はドリンクを選んで1,000円也。少な目の量がヘルシーなランチでした。
レジで支払いをする時に目に留まったのが「洗足ミッドランド サクスフォーン・アンサンブルリサイタル~大和田雅洋氏を迎えて~」のリーフレットでした。
名古屋伏見の電気文化会館ザ・コンサートホールで10月3日開催とあります。
この店とどこが繋がってるんだろうと見回すと、目の前の店員さんとそっくりさんの写真が載ってるんです。以前遇ったことのあるような目鼻立ち、見惚れていると「私が出演するんです。是非見に来てください」と間下由加里さんのお誘いの言葉が・・・
ここで会えるんだったら名古屋まで行かなくとも・・・
でも30年近く前名古屋栄の錦ライオンビルの3階でサクスフォーンとハーブの生オケで歌った時のせつなさがこみ上げてきてザ・コンサートホールなら幾度となく聞きに行ってこじんまりしたホールで一体感が味わえると思うと無性に行きたくなってきました。でも随分先だなあ~
4月19~20日開催予定の池田山麓ちょっとアートな春の市「2008美濃国池田山麓クラフト展」のパンフも置いてあったのですが、テルミンコンサートならば4月26日15:00よりサンローヤルにて1,800円ドリンク・ケーキ代込で楽しめます。
仲良くなってサクスフォーン吹いてもらおうかな!?

南側駐車場からの外観。また来よう!
ケーキと言えば今日HIKO HAYASHI行ってきました。夜金華橋通りを南下する時、西に煌々とライトアップされた建物が目に付いていたのです。何かパチンコ屋でも出来たのかな~っと思っていたら何とケーキ屋さんでした。とても美味しくてリーズナブルでしたよ。