goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

フィリピン料理はもう要らない

2007年02月15日 | 洋食
お店の外の看板に安心感あるメニュー看板が立っていた。1,680円ワンドリンク付!だから勇気を振り絞って入ってみた。
ブルーラグーンの外観
そこはまさしくフィリピンだった。ドアーを開けるとカウンター内に無愛想なフィリピン男性が二人。日本語が今一通じない。異国情緒と捉えるべきか不安が過ぎる。別に女性店員を求めたわけではないが・・・
1階はカウンター席のみ。2階に案内される。1階席同様2階も客が居ない。メニューが渡される。表の看板のメニューが無い!訴えると一旦階下に下りて例のメニューを持ってくる。
ブルーラグーンの2階
二人で行ったので料理名を見ても聞いても分からないので2列あったメニューのどちらもひとつずつ頼んだ。テーブルいっぱいに料理が並んだ。先ずはスープを口に含む。とても臭い、トムヤンクンのように洗練されていない。合計10皿の内まともに食べられたのはライスと最後のデザートアイスクリームだけだ。
ビールはサムゲタン?フィリピンビールの名前だ。これは美味しかった。殆どの食材を残して店を後にした。さあ口直しに向かおう!
料理の写真はあえて掲載しないことにした。
挑戦したい向きには、フィリピン料理専門店ブルーラグーンです。滅多に味わえないからどうぞ。24時間営業
福岡市博多区中洲4丁目5-2 TEL 092-283-3373


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Miwaさんへ (けんちゃん)
2007-02-15 21:57:42
私は謎の旅人フーてんのけんちゃんです。なんでも仕事にしちゃってます。今日は静岡大学まで出かけ卒論いや違った開発テーマを討論してました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。