-
サイクリングロード
(2010年05月26日 | 自然・気候)
よくある光景だと思いますが、此処は特... -
三大桜
(2010年06月04日 | 自然・気候)
我が岐阜県には筆頭に扱われる国の天然... -
撥水(あめんぼう)
(2010年06月15日 | 自然・気候)
13日の日曜日。 岐阜地方も梅雨入り宣言... -
鮎雑炊
(2010年06月28日 | 自然・気候)
長良川が増水しては肝心の鵜飼いが出来... -
入道雲と蝉時雨
(2010年08月02日 | 自然・気候)
7月始めに蝉時雨を聴いた。 例年より早... -
夕立と雷鳴と虹
(2010年08月12日 | 自然・気候)
昔の夏は入道雲がもくもくと立ち上り、... -
蟷螂生きた蝉を喰う
(2010年08月20日 | 自然・気候)
鳴き続けている蝉がかわいそう。 小さ... -
豪雨の足跡
(2010年09月22日 | 自然・気候)
護岸工事でコンクリート化される川の淵... -
雷夜
(2010年09月22日 | 自然・気候)
あまりに連続して雷が落ちるので稲光を... -
寂しさを憶える秋
(2010年09月24日 | 自然・気候)
夕焼けがとても綺麗だった。 堤防道路を... -
来年の杉花粉は凄いらしい!
(2010年10月07日 | 自然・気候)
来春の花粉は手強いぞ!全国平均で今年... -
郷愁をそそる夕ぐれ
(2010年11月10日 | 自然・気候)
長良川の左岸堤防を下る帰り道。 岐阜城... -
オフシーズンの長良川
(2010年11月18日 | 自然・気候)
10月15日まで鵜飼観覧船を出し続け... -
朝月夕月
(2010年11月23日 | 自然・気候)
今朝の冷え込みはなかったけど、日中は... -
銀杏を食べるワンコ
(2010年11月30日 | 自然・気候)
雄日ヶ丘公園の銀杏は今年特に綺麗でし... -
古呂婆受宮(ころばずのみや)
(2010年12月01日 | 自然・気候)
大矢田のモミジを観に行くつもりが・・... -
DACHIBOKU ROSE&HARB GARDEN
(2010年12月23日 | 自然・気候)
ローズ&ハーブガーデン まるでイギリ... -
虹の曲率
(2010年12月23日 | 自然・気候)
皆さん、今日はあちこちで虹を見られた... -
金華山初冠雪
(2010年12月29日 | 自然・気候)
寒暖を繰り返し寒くなっていく今日この... -
元日は雪景色
(2011年01月01日 | 自然・気候)
大晦日日付が替わって降り出した雪。朝...