本日は平日ですが、当該地域の割と近くに出張がありましたので、あわただしく立ち寄ってゲットしてきました。
画像を出すほどのこともないので、内容のみ。
①wknさんのご推奨もあり、「TA7358PG」を数個。@80円というのは驚異的。
②2SK241-黄。@40円。大人買いできなかった...
③フォトインタラプタ。RPI-441C1。スリットは0.5mmっすか! 自作ロータリーエンコーダ再び、という意味合いで購入。@40円。
④セラミックコンデンサ各種。1本10円なのに、10本なら50円。ラジオ関係やるなら全部そろえたいところ。時間がなかった。抵抗と同じように「大人買いパック」も用意してほしいところ(笑)
⑤ロータリーエンコーダ。前回購入したときはALPS製だったのに、いつのまにかALPHA製になっている。同梱の説明書には、相変わらず端子説明が無い! 自分で測定して調べろということなんですね。@200円。
⑥AMラジオ用IC, UTC-7642。@25円。買いますよ、当然(笑)
⑦SB1003M3.ショットキーバリアダイオード。実は出張に出る電車の中で「トロ活」を眺めていたのですが、その本の中では当然、DBMですから、「ショットキー、ショットキー...」、しかし、目的とはチョット違うSBDなようですね。ま、いいや。@5円。
⑧FCZコイル各種、@180円。
⑨ディップドマイカ 2pF、@21円。引き出しには4パックしかなかった。「次の人」のことを思い、3パック(合計15個)のみ購入。それにしても、ラジオデパートで売っているディップドマイカに比べると、驚異的な価格と思われました。
⑩ハーネス類。3p~9pまでいろいろ。
本日の高温多湿の気候の中を短時間でちょこまかと動き回った結果、めまいがして倒れそうでした(笑)
画像を出すほどのこともないので、内容のみ。
①wknさんのご推奨もあり、「TA7358PG」を数個。@80円というのは驚異的。
②2SK241-黄。@40円。大人買いできなかった...
③フォトインタラプタ。RPI-441C1。スリットは0.5mmっすか! 自作ロータリーエンコーダ再び、という意味合いで購入。@40円。
④セラミックコンデンサ各種。1本10円なのに、10本なら50円。ラジオ関係やるなら全部そろえたいところ。時間がなかった。抵抗と同じように「大人買いパック」も用意してほしいところ(笑)
⑤ロータリーエンコーダ。前回購入したときはALPS製だったのに、いつのまにかALPHA製になっている。同梱の説明書には、相変わらず端子説明が無い! 自分で測定して調べろということなんですね。@200円。
⑥AMラジオ用IC, UTC-7642。@25円。買いますよ、当然(笑)
⑦SB1003M3.ショットキーバリアダイオード。実は出張に出る電車の中で「トロ活」を眺めていたのですが、その本の中では当然、DBMですから、「ショットキー、ショットキー...」、しかし、目的とはチョット違うSBDなようですね。ま、いいや。@5円。
⑧FCZコイル各種、@180円。
⑨ディップドマイカ 2pF、@21円。引き出しには4パックしかなかった。「次の人」のことを思い、3パック(合計15個)のみ購入。それにしても、ラジオデパートで売っているディップドマイカに比べると、驚異的な価格と思われました。
⑩ハーネス類。3p~9pまでいろいろ。
本日の高温多湿の気候の中を短時間でちょこまかと動き回った結果、めまいがして倒れそうでした(笑)
工作が大変そうです。
DBMや検波用といえば1SS106や1SS108が定番ですが、秋月には1SS108は今は無いようですね。
整流用とどこが違うのかよくわかりません。
1S1588でDBM(300mWで駆動するそうです)の例もありますので、Vf次第でHF帯なら実用になるのかもしれません。
実験してみようと思って素性の知れないSBDが何種類か部品箱にあります。
SBDに関してはよくわかっていないのでDBMは、ゲルマダイオードにしています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01062/
SBDについては、とりあえず「ショットキーバリアダイオードクォッド」ND487C1-3Rを適用してみたいと思います。
家捜しをした結果、なんとなく非常にそれっぽいフェライトのドーナツが出てきましたので、ダメモトで実験してみたいと思います。
表面実装品でも、空中配線なら何とかなる場合があります。端子数が少なければ、ハンダ付けがうまくゆく確率はさらに上昇します。
>非常にそれっぽいフェライトのドーナツ
適当な回数巻いて発振周波数を測ればAL値が
分かるので使えるかどうかわかります。
発振しないのはmHオーダー用なので使えません。
DBMの実験は楽しいですね。
ちょうど2年前ですね。色々やってました。
秋月のDBM部品キットのようです。
http://blog.goo.ne.jp/jj1wkn/e/6dce33ffb8973eadea968de4cf5593be
「非常にそれっぽいフェライトのドーナツ」は、実は、そのキットの一部だったのかもしれません。
何だか久しぶりの高周波関係なので、ワクワクしてきました。
「トロ活」の略語には最初ビックリしましたが、「精アナ」なんていう略語もアリですかね?
→→→→→(「稲葉 保 著・精選アナログ実用回路集」)
・・・
「初歩のラジオ」→初ラ
「ラジオの製作」→ラ製
でしたから、何でもアリですよね(笑)