goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆リナックスホームのスタッフブログ☆★

最新のリフォーム相談会の情報や
新商品のご案内 日々日記等、掲載いたします。
お得な情報満載です!

浴室・洗面改修工事

2023-05-08 16:34:50 | タカラスタンダード・浴室・洗面

こんにちは、リナックスホーム山中です

 

ゴールデンウィークも終わりましたね

長期休暇で色々なところにおでかけされた方も多いのではないでしょうか

私、山中はこのお休みを利用して母の遺品整理にいそしんでおりました。

実は、先月施工のさなかに母が天国にめされて逝きました

 

暗い話はこれくらいで・・・・・・。

今回は、この時のお施主様と弊社同僚や職人さん達のお話をさせてください。

4月上旬から在来浴室の解体施工が始まったS様邸

 

窓も大きく浴室も1616サイズ 解体にまる一日かかりました。

そして二日目土間コンクリート打設や旧洗面化粧台の解体・浴室・洗面の給排水の仕込替え作業

 

そしていよいよタカラスタンダード浴室 グランスパの組付けです

この日の午前中までは、私も現場にいましたが・・・・・・・。

ここから緊急事態なので・・・・。弊社原田部長をはじめ、坂上課長、大辻さんが

山中の現場を支えて完工していただきました。 本当にありがたかったです。

タカラスタンダードの職人さんにも大変ご迷惑をおかけいたしましたが組付け完了

新規浴室・グランスパ

 

 

 

もちろん段差もなくなりましたよ。

お施主様にも少々ご迷惑をお掛けいたしましたが、工程通りに完工

施工後、確認させていただいた時には・・・・・。

「沢山の人がかわるがわる来てくれて、楽しかった」って言っていただきました。

ありがとうございました。

施工はもちろんタカラスタンダード洗面化粧台 オンディーヌ

給湯器も新しく取替え交換

 

監督不在でもしっかりした職人さんや仲間たちがいるので・・・・とっても安心して施工していただけると思います。

お施主様も「しっかり、施工していただいてありがとうございました」とも言っていただき本当に嬉しかったです。

大変申し訳ありません。今回は沢山プライベートな事を書いてしまいました。

 

決して大会社ではありませんが・・・・・。お前が言うな

チームワークが良くいい職人さん達も沢山いる会社です。

今回は、皆様に助けられた現場でした。ありがとうございました。

 

 

 


キッチン改修工事

2023-04-12 13:38:55 | キッチン

こんにちはリナックスホーム山中です。

 

さくらも散り始め、葉桜になってきてますね。

気候は初夏の気温もありますが、朝一はまだまだ「ひやっと」する日もありますよね。

でもでもGWに向けていい感じになってきてますね。

 

皆さまは、おでかけ準備OKですか? それともお家でリフォーム計画・・・・・。なんていかがでしょうか。

 

今回も山中のご紹介は、キッチン改修・・・・。

タカラスタンダード システムキッチン トレーシアのご紹介です。

この度のキッチン改修にチカラを注がれたのはU様邸のご主人様 色々とありがとうございました。

施工前 施工後

中途半に納まっていたキッチンを壁から壁まで天板を伸ばして商品をつくりました。

キッチンの収納じたいは、標準の2550で作っています。

施工後

吊り戸のスペースの右側に電動可動式の食器乾燥機を取付ました。

施工前 施工後

側面にはホーローパネルも背面収納取付位置いっぱいに張り込んいだ施工になっており

油汚れにも強くお掃除しやすくなっております。 もちろん磁石もくっつきます

施工前 施工後

レンジフード側側面もホーローパネルを窓際まで張り込んでいます。

また、窓上にはタカラキッチンではおなじみアイラックもついており使いやすさがさらにましてまいります。

施工前 施工後

右側食器棚を処分し家電も置ける台に下にはゴミ箱スペースも確保、隣にはキャビネット収納をトレーシア純正で取付いたしました。

床もフローリングからフロアタイルへ一新

 

全体的に明るくなり使い勝手すごく良くなったとご主人様が絶賛してくれました。

キッチンに慣れればなれるほどいいらしいです。

 

さて、皆さまご参考になられましたでしょうか

最後にひとつ奥様が裏庭に散水栓がほしいということで・・・・・・。

基礎の部分に散水栓を取付ました。床下で水の配管を分岐し取付いたしました。

配管の劣化もふせげるのでいい感じです。

 

こうしたい、ああしたいな・・・・なんてご相談がございましたら・・・。

是非リナックスホームまでご連絡ください。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


キッチン改修工事(こどもエコすまい支援事業)

2023-03-04 11:42:19 | 戸建リフォーム

こんにちは、リナックスホーム山中です。

 

今年もはやさくらの季節が目の前・・・・・。はや~

自分が年を取ってるせいもありますが・・・・・。

さて、今月末よりスタートいたします、こどもエコすまい支援事業

この補助金制度を利用されリフォームされましたお客様のご紹介です

 

K様邸 昨年11月よりお打合せさせていただきましたキッチンリフォーム

今回施工させていただきましたのは、クリナップ ステディア 最近大人気のモデルです。

既設キッチンは25年ほどお使いになられたみたい

フロントオープンの食洗機もついている木製のキッチンでした。

 

シンクも大大型カウンターをうまく利用されオーブントースターやコーヒーメーカーも天板上コンセントを使用されておられました。

そのせいか ちょくちょくブレーカーが落ちたのだとか・・・・。

このあたりも解消せねば・・・・・。

 

換気扇フードをお掃除がしやすいとってもクリンフードへ

そして、吊り戸にハンドルが見えると思います。ハンドムーブが隠れています。

良く使用される食器やお皿などお手軽に収納できるスペース片手で簡単に上げ下げできますよ

流レールシンクはやっぱりクリナップ

 

このステンレスの光沢・・・・。いいですね

そしてそしておしゃれな色の面材・食洗機もPanasonic制のディープタイプ(深型)を採用され

タカギの水栓(クローレ)とパロマビルトインコンロ(ウィズナ)は弊社より支給させていただきました。

 

給湯器も新しくさせていただきまして・・・・・・・。

 

完工です。約2日と半日工事でございました。

そうそう、コンセントの件

いままでキッチンの回路でストーブやトースター・コヒーメーカー・レンジなどを

一緒に使われてたそう

食洗の専用回路やレンジの専用回路に分けて使用して頂くようにして問題解決

施工期間中、ご主人様・奥様に本当に良くしていただき誠にありがとうございました。

 

施工も大変ご満足いただいたようで、私もとってもうれしいデス

 

今回の助成金は、高効率給湯器27,000円・節湯水栓5,000円・食洗機21,000円・レンジフード11,000円・ビルトインガスコンロ14,000円

合計78,000円の助成金がでる予定です。 ただ必須工事が給湯器や節湯水栓などの工事と50,000円以上の補助金対象額が必要です。

 

それでは、皆さまうまく補助金制度を利用してリフォームをして下さいね。

今日・明日タカラスタンダード神戸ショールームにて相談会開催しておりますので

ご興味のあるお客様はどうぞお越し下さいませ。(要予約)

 


本年もよろしくお願いいたします。

2023-01-13 14:11:58 | 挨拶文

こんにちは、リナックスホーム山中です。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

さて、年も明けて2週間あまり皆さまも正月気分が抜けてこられた時期ではないでしょうか。

私はといいますと・・・・・。お正月休み明けすぐにお客様から連絡があり「給湯器壊れた~」

今回は職人さんのタイミング・弊社給湯器の在庫がマッチングしすぐに取付施工することができました。

誠にありがとうございました。

 

そして本日ご紹介させていただくのは。昨年末マンショントイレ改修ならびに給湯器・レンジフード入替工事を

させていただきましたM様邸です。

まずトイレ改修工事です。

施工前 施工後

施工前 施工後

排便管床上排水155芯 TOTO ピュアレストEXを採用していただきました。

排便管を予め隠してある造作部分を少々加工いたしまして取付させていただきました。

クロスもワンポイント切換えを入れていただきイメージも一新・・・・・

もちろんウォシュレットも壁リモコン・瞬間式 大変ご満足されていました。

 

そしてレンジフード・・・・・。

施工前 施工後

既設レンジフードはタカラスタンダードVUSタイプでしたが・・・・・。

今回も同じタカラスタンダードVRAEタイプ ホーロー素材ではあるのはもちろんの事

前回機種よりも断然お掃除がしやすいタイプ

なんとシロッコファンもワンタッチで取外しが可能となっており、こりゃ便利

娘さんが「おしゃれで、いいやん・・・。」って言っておられるのが聞こえてきて

 

最後に給湯器

施工前 施工後

ノーリツ エコジョーズ24号オートタイプをご採用いただき施工させていただきました。

いかがでしたでしょうか・・・・・。

 

今年もリナックスホーム社員一同頑張ってまいりますのでお客様の

相変わらずのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。


1階LDK・浴室・洗面・玄関・廊下改修工事

2022-12-23 16:58:01 | 全面リフォーム

おはようございます、リナックスホーム山中です。

 

いよいよ今日は、クリスマス・イヴ

今年もそろそろ終わりに近づいております。

一年って「あっと」言う間ですね

 

さて、今回ご紹介させていただきますのは・・・・・・。S様邸のリフォーム工事

年末までには終了させていただくように段取り、工程を組ませていただきました。

キッチンが狭く新しい冷蔵庫が収まらないというのがきっかけらしいのですが・・・・。

キッチンを広げて導線はもちろん新しい冷蔵庫もしっかり納まるようにする。

あっぱく感のある壁を取りたい。

浴室・洗面も奥様の使い勝手や娘様たちの使い勝手を優先にリフォームをさせていただきました。

施工前 

施工前 

すみません・・・・・。山中の後ろすがたが写り込んでしまいました。

背面収納とキッチンの間が狭く買い替えたかった冷蔵庫が収まらなかったそうで・・・。

そして今回のリフォームでは・・・・。

吊り戸ならびに袖壁を撤去しキッチンカンターにそしてそしてキッチンは窓枠いっぱいに広げました。

キッチンカウンター横にそびえてるのはS様邸に体力柱で補強もさせていただきワンポイントに・・・・。

まだ、できたてのほやほやなのですが・・・・。こんな感じに生まれ変わりました。

キッチンはクリナップ ステディア もちろんレンジフードは洗・エール、水栓はタッチレス水栓を採用されました。

最近クリナップ ステディアが大人気 ステンレスの輝きわかりますよね~。

施工後 

施工後 

施工後

クローゼット横の壁が無くなたのおわかりですか・・・・・。山中のおしりが入ってる写真が目印

照明もダウンライトに変更しほんとうに広々したすてきなリビングに・・・・。

そして浴室・洗面・・・・。

施工前 

施工後 

施工後 

こちらのリフォームにもこだわりが・・・・。

750だった洗面化粧台を900の洗面化粧台に・・・・・。右側にあった分電盤を左に移設し娘さんたちが使う化粧品や小物を収納する

収納棚を設置いたしました。

スイッチ・コンセント・浴室暖房リモコン・洗濯水栓(埋め込みタイプ)を左側に集約いたしました。

浴室はタカラスタンダード・グランスパ ホーローであたたか、お掃除しやすい浴室です。

洗面もタカラスタンダード・エリーナ 900 洗面もタッチレス水栓を採用していただきました。

なにげに収納棚後ろのレンガ調ワンポイントクロスがいい感じ・・・・・。

最後に玄関収納です

施工前を撮り忘れてまして・・・・

施工後

フローリングと色調もあわせていい感じです。もちろんフローリングもLDK・玄関・廊下を張替させていただきました。

今回フローリングがPanasonic ベリティスSハードコートフロア  玄関収納Panasonic コンポリア玄関収納を採用していただきました。

 

ほんとうに長期期間ありがとうございました。施工期間は12月1日~24日 本日までです。

本日は、ポスト交換と清掃・洗濯物干しの移設でリフォーム完了です

あと1日お付き合いくださいませ

 

ご主人さまから奥様へ ゴージャスなクリスマスプレゼントで羨ましかぎりです。

奥様にご満足していただき、山中・プランナー村上ともうれしい限りでございます。

S様本当にありがとうございました。

 

S様にとりまして来年も良い年でありますようお祈りいたしております。

また、皆さまにおかれましても2023年が良い年でありますようにお祈り申し上げております。

 

それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。