goo blog サービス終了のお知らせ 

今日を動く  63%晴れやかで楽しい一日のために

心の健康 身体の健康 自己治癒力増強を目指して

一夜飾りではなく

2010-12-30 17:25:04 | 
ありがとうございます。
お出でくださいまして。

昨日は門松を一夜飾りという縁起から安く購入することができました。

家でも女房様が一夜飾りにならないよう花を玄関に活けていました。
扇も虎の絵柄から卯に変わっていました。

お花を月に一度習い始めて半年ほど、
楽しんでおります。

ありがたいことです。

バージョンは新年モードに入っております。
まだ年賀状やっていませんが。

お読みくださり、
ありがとうございます。

さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。


師走の花

2010-12-05 19:21:39 | 
ありがとうございます。
お出でくださいまして。

女房様が今月も友人宅でお花を習ってきました。

持ち帰って生け直しながら一言、
「違った花器が欲しいですね」

毎月同じ花器ではちょっとかわいそうですが、
なかなか難しい問題です。
心中では対応しようと思っていますが。


お読みくださり、
ありがとうございます。

さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。


10月の手習い

2010-10-29 20:28:07 | 

ありがとうございます。
お出でくださいまして。

女房様が友人宅でお花を習ってきました。

持ち帰って生け直していました。

秋らしさを出したいようです。

お読みくださり、
ありがとうございます。

さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。


昼顔

2010-10-22 16:31:23 | 

ありがとうございます。
お出でくださいまして。

相模原へ出かけました。

用事を済ませ線路沿いを歩いていると、
鉄道敷地内に昼顔が群生していました。

見るだけで通り過ぎたのですが、
写真を撮ろうと戻りました。

電車が行ったばかり、
そのまま歩けば待たずに次の電車というタイミングです。

「まあいいか」と二度撮り三度撮り。

渡れたはずの踏切で先ず掛かりました。

駅近くまで来た時、
構内放送が横浜駅直通電車のアナウンスをしました。

走れば間に合います。

次の電車は横浜駅の一つ手前東神奈川止まりの予感が。

でもトイレも行きたいしとのんびり歩きました。

用を済ませホームへ降りると予想以上の結果が。

東神奈川では停車ホームと乗り換えホームが違うので、
階段を上って行くことに。

何時も先頭車両に乗るので、
ホーム中央の階段までも距離があります。

かと言って真ん中で並んでも座れないし、
歩く方を選択しました。

しぼんでしまいそうです。

お読みくださり、
ありがとうございます。

さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。

ススキと栗

2010-09-17 17:24:54 | 

ありがとうございます。
お出でくださいまして。

家の中は秋が漂ってきました。

友人宅へお伺いしましたら、
お土産に自宅庭のススキとまだ緑緑している栗を下さいました。

今年は日照りの所為か栗の収穫がまだまだのようです。

昨年はもう十日ほど前に収獲をしていた、
と話をしておりました。

我が家流家元の女房様が活けました。

すでに三日ほど経っています。
緑が茶色くなってきました。

来月の初めに栗拾いをさせてもらおうと思っています。
虫がつく前に行かないと。

お読みくださり、
ありがとうございます。

さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。


9月の花

2010-09-13 17:13:37 | 
お出でいただき
ありがとうございます。

友人宅へ女房様がお花を習いに行きました。

家へ持ち帰り活け直していました。

いくらかずつでもうまくなっているのでしょう。

よくわかりませんが。

お読みいただき
ありがとうございます。