突然、お友達のお誕生日会にお呼ばれして、行ってきました!
リヨン郊外の一軒家に住む夫妻で、いつもわたしに声をかけてくれるのです。
とっても優しい!
奥さんのお誕生日会の知らせを受け取ったのは当日の昼!しかもアヌシーに日帰り旅行中だった!(プチ旅行記は後日!)
「19時から誕生会あるからおいでよ~!フランシスコの車にのせてもらってねー!」
おお!うれしい!でも今アヌシーなんだけど!(リヨンから電車で二時間ほど。アルプスの麓。)
でも、先月かわいい赤ちゃんも生まれたし・・・赤ちゃんにも会いたい!!!!
と、いうわけでフランシスコに連絡し、夜19時に待ち合わせ。(あれ?ソワレは19時からでは・・・まあ、フランスだし、いっか!)
アヌシー観光を楽しみ、リヨンに帰り・・・家にプレゼントをとりにいく!(千代紙セットを持って来ておいてよかった!喜ばれるので、これから留学に来る方は持ってくるといいかも。)
急いでカードを作り、和紙と毛糸でかわいくラッピング!
フラミンゴピンク×ピスタチオグリーンのラッピングペーパーでくるんで、ミルクブルーの毛糸をきゅっと結ぶよ。
ポップでキッチュなイメージ!
急いで家を出る!
待ち合わせ場所に行く途中、メトロを乗り継ぐんだけど・・・こんな時に限ってメトロが止まってしまった。フランスではよくある事なんだけど、ただでさえ急いでいたので焦る。
メトロの走る地下は、携帯電話の電波は届かない。なのでしかたなく、階段をあがって地上へ。
フランシスコに電話をかけると「あらら、しかたない。フランスだもん。」とのこと。うん、こういう時、日本人とフランス人の違いがはっきりでるね。待ち合わせ場所変更。別のメトロで目的地へ!
フランシスコは笑顔で待っていた。車に乗り、びゅーんとひとっ飛び。
郊外の家は、かわいい一軒家。家に入るともうすでに始まっていた。もちろんみんなフランス人。もう、どんとこい!と飛び込みました。アペロはいろんなお酒があった。わたしはいつものオレンジジュース。そして、ボルドーの甘いワインをいただく。これが美味しかったの。名前確認しておこう。
そして、お決まりの桃のワイン。こっちではフルーツワインは女子会で定番メニュー。アルコール度数が低いし、美味しいので・・・でも飲み過ぎには要注意!
お誕生日プレゼントを渡したり、ケーキを食べて歌を歌ったり、みんなで面白い動画を見たり。日本を好きな人も多いので、日本の文化の話が出来るのは嬉しかった。
バットマンの動画で爆笑したり。
なんとなく、みんなと笑いを共有できるようになったのは嬉しい。
私が初挑戦した、フランス南部のお酒、Gnaule (グノール)と呼ばれるお酒。
・・・めっちゃ強い!!!!度数50%!!
これは、桃やリンゴなどで作られるものなんだそう。
車のパッケージが可愛い!
ちっちゃいグラスに注がれ、「サンテー!!!!(乾杯!)と、ぐいっと一気飲み。(一口)
感想;胃の中でも常に発泡していた。
これは、胃の中を奇麗にするのでいいのよーとのこと。
でも、私が飲んだ瞬間みんな爆笑なんだけど・・・まあいいや! (これで結構酔ったのは言うまでもない。)
その後は、また桃のワインを飲んで、ハムや・・・ワサビ味のピーナッツを食べた。(私が日本人なので用意してくれたらしい。)
辛かったけれど、久しぶりのワサビ味は美味しかった・・・!
それに赤ちゃんはとっても可愛かった。生後一ヶ月ってこんなに小さいの?とびっくり。ブルーの瞳が印象的な可愛い子でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまった。本当に楽しかったなあ。まだまだフランス語下手だけど、素敵な会だった!