フランスって硬水だから、日本人の髪の毛は確実に痛む。
ブログなんかを見ていると、痛まないようにフランスでは毎日髪を洗わないようにしている・・・なんていう情報が見つかるけれど、それは・・・なかなか出来ません。
毎日シャンプーしたい!!!!!
でも、確実に髪の毛は痛んでしまうので、日々のケアが大切。
かといって、高級シャンプーを使っているわけでもなく、スーパーなんかで簡単に手に入る商品を使用し、トリートメントで日々ケアをしています。ちなみにトリートメントは洗い流さないタイプのもの。タオルドライした髪の毛に、やさしくもみ込んで、ブローします。
日本から持参したロレアルのものと、ミルボンのもの。私の髪によくあった。(当たり前だけどロレアルはフランスで変えます。)
さて、シャンプーとリンスは、フランスで購入しています。
今までいろいろと渡り歩いて来たんですが、これに落ち着いたかな。
人気の「ル・プチ・マルセイエ」!
写真はリンス。
この、オリーブとアカシアの樹液シリーズ(写真右)が、わたしの「THE アジアン」な黒髪を奇麗に整えてくれました。
ブローしてから寝ると、翌朝、するんとまとまる。
すとんとしたストレートヘアになりたい方におすすめ。
まあ、痛んでしまった部分は切ってしまうのが一番!
でも、フランスの美容院、怖くていけないので、前髪は自分で整えている。姫カットの部分も、チョキチョキ。
あとは、海藻サラダを食べたり!髪にいいからね。
※チコリ、トマトと海藻のサラダ。
胡麻をふりかけたよ。ドレッシングは、レモン×醤油でシンプルに。
毎日のケアはしっかりして、奇麗な髪を維持したいな。