GWに入ってからExpedition33しかやってないです、糞面白くて止め時がわかりませんw
で、ACT2に入ってプレイアブルキャラが大体出揃ったみたいなんだけども、キャラ数がそんな多くないせいかなのか、個々それぞれで特徴があってどれ使ってみても面白いし今のとこ「こいつ使えないな」ってキャラは居ないんじゃないかと思ってる。
今、うちのPTはルネ、シエル、モノコなんだけども、ルネはステイン蓄積後の火力が非常にヤバくて4属性蓄積させてのエレメンタル・ジェネシスが完全に浪漫砲枠となっており、これ覚えてからボス戦が一気に楽になった。(お手軽ブッパのメイヘムも単純に強い)
シエルは完全にヒーラー枠なんだけども単体に対する火力は高いしピクトスでAP補給係にもなれるので滅茶苦茶便利。(攻撃しながら回復してAP配り捲るのでシエルさえ行動出来れば大抵なんとかなる)
モノコはアタッカー兼ブレイク、デバフ要員。ベスティアル・ホイールの仮面対象のスキルをぶっぱしてれば単純に火力が高いし、各種デバフをばら撒けるので色々と便利。(ただAPの燃費はあまり宜しくないのでそこだけキツイ)
今のとこ、この3人のバランスが良くて他のメンバーの出番がないんだが、マエルは状態異常を上手く活用するととんでもないダメージ叩き出したりするんで、その内マエル用の編成は試してみようかなと思ってる。
ちなみに回避とパリィに関しては今のとこほぼパリィしか狙ってない、というのも回避は確かにタイミングがガバガバで避けやすいんだけども状況によってはパリィとタイミング的に変わらないこと多いし、パリィ成功時のカウンターの恩恵がかなり大きく、さらにはそれ前提で作ってるような場面(特にボスや強敵戦)があるのでもうパリィに慣れたほうが良いだろうってな感じでなので回避はほぼ捨てましたw
とりあえずゲーム開始から既に30時間越えたとこだけども、萎えるどころか武器とピクトス、それとスキルにPT編成を加味したシナジーを考えるのが楽しくなってきてるので、とりあえずマエルを活かすために編成でもちょっとガチ目に考えてみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます