Lavie en rose

美味しいワインと美味しい食事を大好きな人と共にすることが幸せ。日常の小さな幸せと笑顔を毎日。

ゴミ回収車

2018-02-19 21:34:11 | 国の違い:culture shock




 シカゴの今日のお天気は気温が上がり、
マイナスの世界から、14度の暖かい雨となりました。
ベルコニーの雪だるマンも溶けてしまいました。

     

     


 アップしよう、しよう!!!と思っていたこと
ゴミ回収車が、UFOキャッチャーみたいに、人の手を使わず、
ゴミ箱を持ち上げ、中のゴミを回収するんですよ~
なかなか、シャッターチャンスがなく、
やっと、家の窓から、撮ることができたので、





わかりずらい?
・・・・・・
木がじゃましてますねぇ~~

でも、
凄くないですか?
道路の幅も大きくないと無理だし、ゴミ箱の大きさも半端なく大きいんですが

Bookstore

2017-02-15 10:29:01 | 国の違い:culture shock
     Barnes&Noble




     
 まるまる予定のない暇な日に、本屋さんへ
ま~だいたい、暇なんですが
インテリアやお料理の本をペラペラめっているのが結構、楽しい

理解?

してませんよ~~~(やや、開き直り。)

     
 同じブースにスタバがあり、そこで、コーヒーを買い、
本屋さんに持ち込み、
ところどころに置いてある、イスに座り、立ち読みじゃなくて、
座り読み 

えっ????!!!!  怒られるでしょ~~

それが、いいんです。
必ずしも、購入しなくていいんです。
なんとも寛大
勿論、気に入ったのがあれば、流石の私も、買いますが。

     
     凄いの発見、
     2冊買ったら、1冊ただ!!!!
     こういうの、好きなんだなぁ~






うさぎさん

2016-02-02 15:08:24 | 国の違い:culture shock
     クリスマスが終わりイースター




      まだまだ寒いけど、2月になり、早々に、
     お店には、イースターの飾り付けが出始めました
     
           


           

        もっと だんだんと、カラフルなイースター・エッグ
        が 所狭しと並びことでしょう

        イースター(復活祭)
        イエス・キリストの復活を祝うお祭りのこと、
        なので、キリスト教の人々にとってはクリスマス以上に
        大切なイベントとなると思いますが、
        日本ではあまりなじみがないですよねぇ~~
        (わたしもあまり知らなかった・・・・・汗)
        でも、東京ディズニーランドや、ディズニーシーで、
        「ディズニー・イースター」が開催されるなど
        じわじわと認知度が高まってきているみたい

   なぜにうさぎ?

    イースターに欠かせないのは、イースターエッグ。
    ゆでた卵にカラフルなペイントをし、庭に隠して
    イースターの朝に子どもたちに探させたり(エッグハント)します。
    卵に象徴されるのは、復活と生命。
    キリストが死の殻を破って生命を吹き返す、
    卵の殻を破り、新たな命を復活せることを重ね合わせているのですね。
    
    そしてその卵を運んでくるのが、“イースターうさぎ”
    うさぎは、昔から繁栄・多産のシンボルとされていて、
    イースターにうさぎさんが登場するのです。

    今年のイースターは3月27日
    その年によって日にちは変わり、
    春分の日を過ぎた最初の満月の次の日曜日とか・・・・
    教派によって違うとか・・・・~~難しい。

    その頃はサマータイムにもなり、
    暖かくなっているかなぁ~~
        

     

SALE

2015-12-01 06:48:11 | 国の違い:culture shock
     Thanksgiving・BlachFriday・CyberMonday



  11月の第4週の木曜、アメリカの祭日・Thanksgiving Dayと呼び、
 家族、親戚で集まる感謝祭があります。
 次の日の金曜をブラックフライデー、その次にやってくる月曜をサイバーマンデーと言い、
 (昨日がその、サイバーマンデーでした。)
各ショップでのセールが繰る広げられます。
 それぞれの目玉商品を広告で打ち出し、前の晩から並んだりしてます

 めちゃくちゃな価格で売り出すものもあるので、
 お目当てのものがそうだったら・・・・・かなりお得
 ま、それはそれなりに、かなり壮絶になるかと、思いますが。

 サイバーマンデーはネットでのお買い物だそうです。
 
 今回、我が家がこの恩恵をうけた結果は
 ダーリンが3件 回ってやっとこ、決断した靴、1足
 可愛いもんデス。

 ダーリン、自分のものはなかなか買わない人で、
 本当はあれも、これも欲しいんだろうなぁ~ と。


          よし!私が買ったろ!!!


                 
                 ガソリンスタンドのコンビニみたいなお店に
                 必ずある、ようは、スピード宝くじ
                 思い切って、$1を2枚
                 思い切る金額でもないですけど、
                 はい
                 
                 ・・・・・・はずれ・・・・・終了。
    

銀行のドライブスルー

2015-11-16 09:00:21 | 国の違い:culture shock



   ま、国が変われば、色々と、変わってくるものですが、

   へぇ~~~って思った事。

   タイトルのとおり、銀行のドライブスルー   今でさえ、日本にもドライブスルーなんて
   ものが普及し始めましたが、その銀行バージョンが普通にあるんです。
   
         



         

        
          あと、アメリカには通帳がないんです
          私だったら、わけが解らなくなりそうですが、
  
          銀行から月に一度送られてくる銀行からの明細とかで把握、
          うちのダーリンはオンラインでのネットバンキングで確認しているようです。
          なので、日本にいる時とは逆転して、大まかな、家計の収支はダーリンが
          できるので、こちらのほうが、何かと、都合イイみたい。
          でも、以前から、収支は2人で把握し合っていたのでその点ではアメリカン的
          なのかなぁ~ 

          個人用の小切手も、普通~~
          日本では、小切手と言えば、法人が使うもののイメージ。
          会社とか、個人事業主などの何かしら商売をしている人が、当座預金を作り
          小切手を決済の時に使う、と言う認識でした。
          日本の金融機関で働いていも(遠い昔)、個人のお客様の小切手なんて
          見た事なかったですが。
          
          以前、ダーリンは家賃を払うのに、普通に小切手を使ってたり、とか、
          ここアメリカでは、何の商売もしていない人でも、小切手を持っていて、
          普通に使ってるんです。
          
          驚くことはまだまだ沢山ありますが、
          ドライブスルーのCash Dispenser まわりにだれかいたら、
          盗られちゃうてきな、妄想で、かなりあやしい動きになります