goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

エレクトロプランクトン 岩井俊雄 任天堂DS

2006-10-13 | いろいろ^^
我が家にも、任天堂DSがやってきました。手で持って遊ぶテレビゲーム機みたいのは初めて。家は子供の視力が非常に悪いので、ずっと買わずに我慢させて来ていたのです。 今回買ったのは、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」(我が家の大人が欲しかった)と、子供の、かつてからの強い希望だった「エレクトロプランクトン」の2つ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

小田急の新型ロマンスカー発表と、カシオペア2号車2号室☆

2006-09-21 | いろいろ^^
是非乗ってみたいです♪ ロマンスカー大好きなのです。そういえば、この前テレビ東京で放映していた「大人気!寝台特急「カシオペア」で行くちょっと贅沢なゆとり旅」レポーターは、村井国夫・音無美紀子夫妻なんと!この2人が泊まったカシオペアの部屋が、私らが先日乗ったのと同じ部屋だったんですよ! . . . 本文を読む
コメント (6)

ミツカン「おべんとう彩強グッズ」と、ツナマヨの発祥は?

2006-09-11 | いろいろ^^
今一番欲しいものは、コレ。お弁当を飾ったり、型抜きしたりするパーツセット。 最近テレビで見かける「ミツカン」のコマーシャルで . . . 本文を読む
コメント (12)

栗原心平・水出しだしポットと、アイスハーブティー

2006-09-02 | いろいろ^^
去年の夏から凝ってる、水出しフレーバーティー(主にルピシアさんの) 以前は紅茶用ポットに入れて冷蔵庫に入れていましたが、容量が小さかったり、ころんと丸くて場所を取る容器が多くて、麦茶入れのように冷蔵庫の側面に入れられるような、スリムで細長いタイプのポットが無いものかな~ってずっと探していました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

桃色タンポポ(クレピス)と、365日の花・花言葉

2006-07-18 | いろいろ^^
去年の秋、子供が「ピンク色のタンポポがあるらしいから、是非家で植えてみたい!」と言いだし、「サカタのタネ」に問い合わせ、種を取り寄せて、この春、植えてみたのが、先日、初めて花が咲きました。 桃色タンポポ(クレピス)Crepis イタリア南部発祥らしくて、イタリア南部には、黄色じゃなくて、ピンクのタンポポもその辺に咲いてるんでしょうか?  そういえば、北海道には昔ブルーや紫系のアジサイしかなか . . . 本文を読む
コメント (12)

東山行延「炭バニラプリン」と、墨取りに炭せっけん

2006-07-06 | いろいろ^^
コンビニに1ヶ月くらい前から並ぶ様になった、東山行延「炭バニラプリン」炭キャラメルソース付き、これは最近食べたプリンの中でも、かなりのインパクトがあった商品でした。 意外と美味しいんですよ。私はソースかけないで、そのままのプリンだけで美味しい気もします。kobe chef clubというシリーズ一連の新商品らしいです。(Toraku Foodsさん) kobe chef club 「行列のできる . . . 本文を読む
コメント (16)

バブ「アジアンリゾート」新発売と、ドイツの入浴剤(買ってはいけない!)

2006-06-20 | いろいろ^^
これは、気分的には、バリやタイなどのアマンリゾーツとか、そういうノリですよね(って行ったことないんだけど) プルメリア、スターフルーツ、ジャスミンティー、ライチの4種類があります。 . . . 本文を読む
コメント (13)

「ブタの落としぶた」で、ラップの減りが半分に

2006-06-15 | いろいろ^^
「ブタの落としぶた」キッチン雑貨などを作っている「MARNA」社の商品。 私はvisaカードのお買い物ポイントが溜まり、ポイントによる商品交換の時に、子供が、以前より「アフタヌーンティー」で売られていたこれに興味があったらしく、 . . . 本文を読む
コメント (10)

バスイング bathing お風呂グッズ

2006-05-02 | いろいろ^^
まるでお菓子屋orアイスクリーム屋さんみたいな、おいしそうでカラフルな、間違って食べてしまいそうなお風呂グッズが一杯 . . . 本文を読む
コメント (8)

あなたの血中県民度チェック 

2006-04-20 | いろいろ^^
面白いのを発見しました。自分の故郷や住んでる処(各県)の特性が、どのくらい自分の身に染み混んでいるか?それぞれの県毎に、チェックするサイトです。 その県の人ならでしか解らないネタが一杯で、いくつ知ってるか?当てはまるか? 私は今住んでる処と故郷の北海道と両方やってみました、かなり面白かったです。 . . . 本文を読む
コメント (14)

ロナウジーニョまとめ 動画とCM他

2006-04-12 | いろいろ^^
少し前から、ナイキのCMでロナウジーニョ(ブラジル代表MFロナウジーニョ(バルセロナ))の少年時代のサッカー姿が見れるのをやっていますね。このCMでのチビロナウジーニョが、すっごくカワイくって . . . . . . 本文を読む
コメント (2)

伊右衛門は、何故いえもんと言うのか?(×いうえもん)

2006-04-02 | いろいろ^^
サントリーの緑茶「伊右衛門」は なぜ「いうえもん」じゃなくて、「いえもん」なのかな・・・右という文字を発音しないのは何故だろう? . . . 本文を読む
コメント (10)

カムイ外伝☆テーマ曲試聴と、サスケ等

2006-03-04 | いろいろ^^
この前、TVで放映していたキャシャーン(宇多田ヒカルの旦那作映画CASSHERN)を 見ながら、ふいに子供の頃見ていたアニメのことが頭に浮かびました。 私が小さい頃、大好きだったアニメが、カムイとサスケでした 子供の頃から、あの手のが好きだったんだすな・・・ ちなみに、アニメ キャシャーンは、Gyaoで無料配信開始したみたいですよ。 カムイ外伝 最初ナレーション「今日もまた太陽は昇り、川は流れ . . . 本文を読む
コメント (10)

文字の大きさについて・・・

2006-02-22 | いろいろ^^
今まで文字が小さいと見にくいと思って このサイズで書いていたんですが、 パソコンの文字設定(表示)で、文字「小」の場合は平気なのですが、 「中」に設定すると、全画面で表示してない際は、 列が変なところで、ぶちぶち切れて改行になってることを 気がつきました・・・(今更ですね・・・(;_;)) . . . 本文を読む
コメント (8)

セブン-イレブンの第1号店への歴史  Gyaoで無料配信中

2006-02-06 | いろいろ^^
写真は、1974年5月に東京都江東区豊洲にオープンした日本での セブン-イレブンの第1号店(画像出所セブンイレブンJAPAN) 無料ネットGyaoでNHKの「プロジェクトX」を配信してて、 「日米逆転!コンビニを作った素人たち」 を見ました。 かなり面白かったです  70年代、スーパー業界17位に甘んじていたイトーヨーカ堂、その窓際の 部署にいた30代の社員がアメリカで新しいビジネスを見つけ . . . 本文を読む
コメント (6)