goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月18日(火)本日の授業と宿題

2012-09-18 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
  漢字ステップ6級 14の1と2
2.三分間のこころざしp53
3.国語ワークp44(2)
  この時の大造じいさんの気持ちを考えよう
  「心を打たれる」の意味
4.グリムスクール
  9月の本『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
きみはどうおもう?
  気持ちを選んで!
  対決!クイズバトル
  <宿題>
1.漢字ステップ6級 14の3と4
2.『三分間のこころざし』p53の音読
  1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
3.書写集p42
4.国語ワークp44~45
  直接書き込んでまつるけをしてきます。
5.グリムスクールの本
『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
よむよむ道場を書き、サインをもらう。
  指令カード:修が送ったファックスの写真にうつっていたホオの木には、何色の花がついていましたか?

【小6】【3組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.計算トレーニング3A、21A
2.「速さ」(第2回)速さと道のりから時間を求める
3.問題練習p69の2、p70の2(1)~(3)
4.英語のびのびジャンプ
<宿題>
1.算数コアp68、69
2.算数コアp70の1、p70の2(1)~(3)もう1度
3.計算トレーニング4A、22A
4.歴史人物60人
5.英語1ページ

【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.英単p22 テスト
2.漢字スコアp7 テスト
3.月の異名 ノート写し
4.英単p24 読み
<宿題>
1.漢字スコアp8練習
2.英単p24 練習
3.歴人p98~101
4.月の異名 おぼえ

【中1】【2組】【英国社】【服部】
<授業内容>
1.英単語1500p22テスト
2.漢字スコアアップ6テスト
3.社会フォレスタ1ページ以上進める
4.歴人p94~97確認
5.英単語1500p24音読
<宿題>
9月25日(火)まで
1.英単語1500p24練習
2.漢字スコアアップ7練習
3.歴人p98~101

【中1】【2組】【英語】【服部】
<授業内容>
1.三単現のs、esテストと練習問題
2.疑問詞テスト
3.フォレスタp68KWテスト
4.三単現の語尾変化の説明
<宿題>
9月25日(火)まで
1.疑問詞、三単現ノート覚え
2.フォレスタp72KW覚え
3.学校のワークすすめる

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・長さと比(Vol.2 P.26)
 ・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
 ・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
 ・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
 ・中点の座標(Vol.2 P.31・32)
<宿題>9/22(土)まで
 1.Vol.2 P.26~32 スラ繰り
 2.蝸牛 P.20~22
 3.学校ワーク スラ繰り
 4.9/22Vもぎ 問題持ってくる
 5.平日 塾のない日 最低3~4時間
      塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
   行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・比例式(Vol.2 P.25)
 ・長さと比(Vol.2 P.26)
 ・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
 ・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
 ・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
<宿題>9/20(木)まで
 1.Vol.2 P.25~30 スラ繰り
 2.蝸牛 P.20・21
 3.学校ワーク スラ繰り
 4.平日 塾のない日 最低3~4時間
      塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
   行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど

【中3】【1組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
  オリテキp26~27 
  オリテキp179
  予習シリーズp49~52
  各ページ それぞれ1ミス合格
2.地理 GEOp90~95 質問受け
3.地理 オリテキp28~29
  中国
 <宿題>
1.GEOp96~99
2.オリテキp28~29おぼえ
3.予習シリーズp53~62おぼえ
4.オリテキp182 自由権 おぼえ
5.過去問 毎日大問1つずつすすめ
6.学校ワークすすめ

【中3】【S組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文16
2.漢字61~80
3.実完問p22.23テスト
4.書き込み君p92.93
<宿題>
1.漢字81~100
2.実完問p24.25完璧に
3.書き込み君p100~103

【中3】【1組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文6,7
2.書き込み君p110~112
<宿題>
1.漢字61~80
2.書き込み君p110~112、p112~113
3.テスト勉強

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(月)本日の授業と宿題

2012-09-17 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【国語補習】【加藤】
<学習内容>
1.漢字 6枚目 テスト
2.実完問p22の19 テスト
2.実完問p111の(5)
3.模擬テスト
<宿題>9月23日までです。
1.9月県立Vもぎ過去問(H22)
  作文以外 時間を計ってやってくる。
2.実完問p22の20と21 覚え
3.漢字7枚目 おぼえ
4.学校ワークすすめ
5.社・英・国 過去問毎日大問1つずつすすめ
※次の補習は、9月23日(日)6時~9時 本館 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(土)本日の授業と宿題

2012-09-15 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキpp34~35 東南アジアテスト 各ページ1ミスまで
3.オリテキp188~189 地方自治テスト 各ページ1ミスまで
4.予習シリーズp70~72 室町時代 各ページ1ミスまで
5.記述問題集 p6~7 地理 各ページ1ミスまで
6.公民 地方自治 オリテキp186
<宿題>
9月21日(金)まで
1.オリテキp36~37 ヨーロッパ ノートまとめ
2.オリテキp38~39 ヨーロッパ覚え
3.オリテキp190~191 地方自治覚え
4.予習シリーズp73~79 安土桃山時代 二色
5.予習シリーズp80~82 安土桃山時代 覚え
6.記述問題集p8~9覚え
7.GEO p56~71 近畿地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
8.歴人学p18~29 二色
9.スケジュール提出

【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
   (1) 星の日周運動
   (2) 北極星の周りの星の動き
   (3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1][問題2]解いて、わかんない所にチェック。
3. 徹底p2~7

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・長さと比(Vol.2 P.26)
 ・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
 ・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
<宿題>9/18(火)まで
 1.Vol.2 P.26~28 スラ繰り
 2.蝸牛 P.17~19
 3.二中・旭中・六実中 学校ワークスラ繰り
 4.塾のない平日 最低3~4時間
   塾のある平日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
   行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
 1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
   1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
   9/18(火)は数学・国語
 2.10/13(土)実施 英検
   10/27(土)実施 数検
   申し込み〆切9/18(火)まで

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・等積変形 確認テスト
 ・等積変形 面積が分かっている三角形(Vol.2 P.23)
<宿題>9/18(火)まで
 1.Vol.2 P.23 スラ繰り
 2.二中・法田中・六実中 学校ワークスラ繰り
 3.塾のない平日 最低3~4時間
   塾のある平日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
   行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
 1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
   1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
   9/18(火)は社会・数学
 2.10/13(土)実施 英検
   10/27(土)実施 数検
   申し込み〆切9/18(火)まで

【中3】【A組】【理科】【川上】
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
   (1) 星の日周運動
   (2) 北極星の周りの星の動き
   (3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1]解いてくる。
3. ワークp113~115

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 練習&確認テスト
3.リスニング1610
4.頻度を表す副詞 再確認
5.文法問題解説/語順整序問題のやり方
6.フォレスタp110~111 pro5-2
7.フォレスタp106、p110のKey Wordsテスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.新演習p12~15 助動詞
4.長文67~69 1日大問1つまたは30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)4~6
6.フォレスタp111~112 pro5-2
7.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.全国行脚 大分・宮崎・鹿児島・沖縄 全国1周!
2.中間テスト数学の勝負どころ3つのポイント
  解の公式ミス無くきっちり解ききる!
3.解が先にわかっている問題 1つの解がX=3の時、aの値ともう1つの解を求めよ
4.大小2つの数字があり・・・連続する2つの整数が・・・
<宿題>
1.学校ワークすすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(金)本日の授業と宿題

2012-09-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.台形の面積の求め方
2.ひし形の面積の求め方
3.コアp123の3~p124の(7)(8)(9)
<宿題>
1.算数コアp16の1(体積)
2.コアp42の1(1)~(10)小数のかけ算
3.コアp54の1(角度の求め方)
4.コアp122の1(1)~(3)平行四辺形の面積
5.英語1ページすすめ

【小6】【1組】【国語】【梶山・南】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p29下の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp68
3.書写集p57
4.国語ワークp51の「文を書いてみよう」
  人間ではないものを、人間にたとえて文を書いてみよう!
  書けたら先生がまるつけをするので、先生に見せてね。
5.グリムスクール
  9月の本『うわさのズッコケ株式会社』
  もちぬしだあれ?
  グリム調査団
  めざせ、億万長者!
  めざせ、部首名人!(練習:説明のみ)
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p8の上の段
  もう一度最初に戻ります。
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp68
  音読1日3分×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p57
5.国語ワークp46~47
  直接書き込んで、自分でまるつけをしてくる。
5.グリムスクール
  『うわさのズッコケ株式会社』
   p100~204を読んでくる。
   グリム調査団の続きをする。
   めざせ、部首名人!をする。
   よむよむ道場を書き、サインをもらう。
  指令カード:HOYHOY商事株式会社は木材光の釣り客が減ったために、何高校の文化祭のバザーでラーメンを売ることにしましたか?
<連絡>
9月18日からの授業教室変更
水曜日→J1
金曜日→32

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 7B 小数のたし算ひき算 2問
3.計トレ32A 分数と小数の四則混合計算 3問 計5問15分テスト&直し
4.円の面積応用 解説&本当にできるかもう一度 コアp78の2(1)~(3)
5.速さ 速さ、道のり、時間を求める コアp68
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 8B 小数のかけ算わり算
2.計トレ19B 分数のたし算ひき算
3.コアp78の2(4)~(6) 円の面積
4.歴史人物60人 p92~95 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中1】【4組】【英語】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp48 Key Wordsテスト 完璧合格
3.英語の語順、be動詞 確認テスト 完璧合格
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp48 Key Words覚え再
3.be動詞ノート覚え
4.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中2】【1組】【数学・理科】【梶山】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88 覚え
  口頭試問
3.フォレスタ理科p90~91 奇数問題のみ
  ノートにやって先生○つけ
4.フォレスタ理科p94 覚え
  口頭試問
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp94覚え
4.数学の底力 ドリル30まで終わっていない人は
  9月17日 2時~本館に来てやる
5.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中2】【1組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題 オリテキ演習
2.速さの問題その1 時間と道のりで式を作る
3.速さの問題その2 時間で式を2つ作る
<宿題>
1.とにかく学校ワークすすめよう!

【中2】【2組】【数学・理科】【梶山】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88 覚え
  口頭試問
3.フォレスタ理科p90~91 奇数問題のみ
  ノートにやって先生○つけ
4.フォレスタ理科p94 覚え
  口頭試問
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp94覚え
4.数学の底力 ドリル30まで終わっていない人は
  9月17日 2時~本館に来てやる
5.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中2】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題 オリテキ演習
2.速さの問題その1 時間と道のりで式を作る
3.速さの問題その2 時間で式を2つ作る
<宿題>
1.とにかく学校ワークすすめよう!

【中2】【3組】【英語】【田中・徳野】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp116のKey Wordsテスト 完璧合格
3.不定詞とはテスト 口頭試問
4.フォレスタp116~117 pro6-1
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp118~119 pro6-1
3.フォレスタp120 Key Words覚え
4.不定詞ノート覚え
5.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(木)本日の授業と宿題

2012-09-13 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【桧山】
<配布物>
1.9月LAPIS通信
2.100マス計算用紙
<学習内容>
1.100マスたし算
2.わり算ってどんな時使う?3つの使い方
3.倍を求める計算
<宿題>
1.100マス計算4回
2.100マスひき算2回
3.算数コアp72の1(4)~(8)(倍を求める計算)
  ア.必ず問題をうつす
  イ.かけ算の式を書く
  ウ.わり算の式を書く
  エ.□=6(□がいくつかを書く)
  オ.答えを書く

【小4】【1組】【国語グリム】【桧山】
<学習内容>1.漢字テスト
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.きみはどう思う?(意見と理由を書く)
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>1.漢字ステップ14 1と2
2.p70~p118まで読む
3.きみはどう思う?の続きを書き、サインをもらう。
4.指令カード

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のかけ算 5問5分テスト
3.角度の応用問題 解説ともう一度 コアp58の1
4.四角形の面積 本当にできるかもう一度 コアp116
5.英語10分 のびのびじゃんぷ  
<宿題>
1.コアp42の2(3)~(18)たて縦一列 小数のかけ算
2.コアp43の3(3)~(18)たて縦一列 小数のわり算
1.コアp58の1全部 角度
2.コアp117全部とp118の1と2 面積
3.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)


【中1】【1組】【数学】【南】
<学習内容>
1.方程式の応用(p97~101)
 ・解のわかっている場合
 ・「ある数」を求める
 ・文章題
<宿題>
p97~101でやっていない問題全て

【中1】【1組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.中間テストに出る3つの単元とそれぞれの対策
3.気体の性質 ガスは重い?軽い?
4.気体の集め方
5.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
  テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!

【中1】【2組】【数学】【南】
<学習内容>
1.カッコのついた方程式の計算確認(p89)
2.方程式の応用(p97~100)
 ・解のわかっている場合
 ・「ある数」を求める
 ・文章題
<宿題>
p97~100でやっていない問題全て

【中1】【2組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.気体の性質 おならは重い?軽い?
3.気体の集め方
4.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
  テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・確認テスト 等積変形
 ・等積変形 多角形から三角形(Vol.2 P.24)
 ・比の計算(Vol.2 P.25)
<宿題>9/15(土)まで
 1.Vol.2 P.17~24 今度こそマジでスラ繰り
 2.学校ワーク 5科
 3.塾のない日 最低3~4時間
   塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間
   勉強時間を確保する。
  → 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
 ・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
 ・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
9月15日(土)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
7.文法 解説 somethingは妙/代動詞
8.分詞の形容詞的用法とは
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p26~29 代名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法16~18
7.長文64~72 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p22~25 名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法4~6
7.長文70~78 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中3】【A組】【国語】【徳野】
<学習内容>
1.漢字41~60
2.作文17
3.書き込み君p88~89
<宿題>
1.実完問p20~23完璧に!
2.漢字61~80
3.書き込み君p90~91

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
<授業内容>
 ・確認テスト 等積変形
 ・等積変形 面積がわかっている三角形の座標
<宿題>9/18(火)まで
 1.Vol.2 P.23
 2.学校ワーク 5科
 3.塾のない日 最低3~4時間
   塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間
   勉強時間を確保する。
  → 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
 ・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
 ・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで

【中3】【2組】【社会】【徳野】
<学習内容>
1.オリテキp104,105テスト
2.p178~180解説&演習
<宿題>
1.オリテキp180~185


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする