goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月12日(水)本日の授業と宿題

2012-09-12 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】【桧山】
<配布物>
9月LAPIS通信
<学習内容>
1.書写集p29 成功の反対は失敗?
2.書写集p29 3回清書
<宿題>
1.書写集p29音読(サインを必ずもらってくる)
2.漢字ステップ14の1と2

【小6】【2組】【国語】【服部・成毛】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p29下の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp68
3.書写集p57
4.国語ワークp51の「文を書いてみよう」
  人間ではないものを、人間にたとえて文を書いてみよう!
  書けたら先生がまるつけをするので、先生に見せてね。
5.グリムスクール
  9月の本『うわさのズッコケ株式会社』
  もちぬしだあれ?
  グリム調査団
  めざせ、億万長者!
  めざせ、部首名人!(練習:説明のみ)
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p8の上の段
  もう一度最初に戻ります。
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp68
  音読1日3分×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p57
5.国語ワークp46~47
  直接書き込んで、自分でまるつけをしてくる。
5.グリムスクール
  『うわさのズッコケ株式会社』
   p100~204を読んでくる。
   グリム調査団の続きをする。
   めざせ、部首名人!をする。
   よむよむ道場を書き、サインをもらう。
  指令カード:HOYHOY商事株式会社は木材光の釣り客が減ったために、何高校の文化祭のバザーでラーメンを売ることにしましたか?

【中1】【3組】【理科】【桧山】
<配布物>
9月LAPIS通信
<学習内容>
1.物質の性質フォレスタp41・42
1.2学期中間テスト(理科)で出る3つの項目
2.気体の性質
3.覚えてほしい3つのポイント(重さ・集め方・水への溶けやすさ)
<宿題>
1.気体の性質 覚えなきゃシートテスト

【中1】【4組】【理科】【桧山】
<配布物>
9月LAPIS通信
<学習内容>
1.おならって上にいく?下にいく?
2.物質の性質フォレスタp41・42
2.気体の性質
3.覚えてほしい3つのポイント(重さ・集め方・水への溶けやすさ)
4.覚えなきゃシートNo1気体の性質テスト
<宿題>
1.理科フォレスタp41・42
2.覚えなきゃシート やった所もう一度覚え直し
  (重さ・集め方・水への溶けやすさ)

【中1】【3組】【数学】【梶山】
<学習内容>
 1.オリテキP62・P63・P64・P65
<宿題>
 1.オリテキP66の大問1・2・3
 2.テストが近づいてきたので、ワークを進める。

【中1】【4組】【数学】【梶山】
<学習内容>
 1.オリテキP62・P63・P64・P65
<宿題>
 1.オリテキP66の大問1・2・3
 2.テストが近づいてきたので、ワークを進める。

【中2】【1組】【英語・国語】【南】
<学習内容>
1.英単1500p106 テスト
2.漢字スコアアップp11・12 テスト
3.英単1500p108読み確認
4.月の異名(旧暦)テスト
  ノートに三分以内で再現
  自分が写したノートを見て、自己採点
  完璧合格
  間違えた人は、3回ノートに書いて先生に提出します。
5.空いた時間で社会フォレスタTryテスト
  二中・法田注は学校のテスト範囲 大問一つをその場で覚えてノートにテスト
  その他中は、夏の続き 大問一つをその場で覚えてノートにテスト
<宿題>
1.学校のワークすすめ!
  早め早めにワークを進めてしまいましょう!
  塾で先取り学習した所は、学校で習ってなくても
  どんどん進めてください!
2.月の異名(旧暦)おぼえ
  次回は2分以内で口頭で言えるかテストするよ 
3.歴史人物 47番
  読んで感想を歴人ノートに書いてきてね。小さい人物もよろしく。
4.国語ワークp50~51
  ノートにやって自分でまるつけをしてきてください。
5.英単1500p108覚え

【中2】【2組】【英語・国語】【南】
<学習内容>
1.英単1500p106 テスト
2.漢字スコアアップp11・12 テスト
3.英単1500p108読み確認
4.月の異名(旧暦)テスト
  ノートに三分以内で再現
  自分が写したノートを見て、自己採点
  完璧合格
  間違えた人は、3回ノートに書いて先生に提出します。
5.空いた時間で社会フォレスタTryテスト
  二中・法田注は学校のテスト範囲 大問一つをその場で覚えてノートにテスト
  その他中は、夏の続き 大問一つをその場で覚えてノートにテスト
<宿題>
1.学校のワークすすめ!
  早め早めにワークを進めてしまいましょう!
  塾で先取り学習した所は、学校で習ってなくても
  どんどん進めてください!
2.月の異名(旧暦)おぼえ
  次回は2分以内で口頭で言えるかテストするよ 
3.歴史人物 47番
  読んで感想を歴人ノートに書いてきてね。小さい人物もよろしく。
4.国語ワークp50~51
  ノートにやって自分でまるつけをしてきてください。
5.英単1500p108覚え

【中2】【2組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.不定詞確認
2.宿題質問
3.KW p124テスト
4.KW p128音読
5.Try p125
<宿題>
1.不定詞ノート覚え
2.フォレスタp128KW覚え
       p126~127
3.学校のワークすすめ

【中2】【1組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.不定詞確認
2.宿題質問
3.KW p128テスト
4.KW p132音読
5.Try p129を1文ごと英語音読和訳
<宿題>
1.不定詞ノート覚え
2.フォレスタp132KW覚え
       p130~131
3.学校のワークすすめ


【中2】【3組】【数理】【坂江】
<学習内容>
理科.消化管確認テスト
  .呼吸と肺
数学.先週の補足…1次関数の求め方
  .1次関数を完璧にするDay!
<宿題>
理科.p96~97 Try1、3
数学.p126~127 確認問題B
<連絡>
9/17(月)までに底力をドリル20まで進めて下さい!
終わらない場合は9/17(月)の2時から本館に来てもらいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(火)本日の授業と宿題

2012-09-11 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト&宿題チェック
2.三分間のこころざし
グリムスクール
1.音読ドキドキ
2.きみはどう思う?
3.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>
1.漢字ステップ14 1と2
2.『三分間のこころざし』p52の音読とサイン
3.ワークp42~43
4.小てんぐ三郎p70~p118読む
5.きみはどう思うを書いて、サインをもらう

【小6】【3組】【算数】【桧山】
<配布物>
9月LAPIS通信
<学習内容>
1.計算トレーニング2A、20A
2.速さ 時速って何だろう?
3.時速3600mって速い?遅い?
4.算数コアp68の1 p70の1 p71の1
<宿題>
1.計算トレーニング3A、21A
2.算数コアp68の1もう1度やってみよう~
3.歴史人物60人(聖徳太子・中大兄皇子)
4.英語1ページ以上すすめよう

【中1】【1組】【英国社】【服部】
<学習内容>
1.英単語p20
2.漢字スコアアップ6テスト
3.社会フォレスタ1ページ以上進める
<宿題>
1.英単語p22練習
2.漢字スコアアップ7練習
3.歴人p94~97

【中1】【1組】【英語】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp64のKey Wordsテスト 完璧合格
3.フォレスタp68のKey Words読み確認
4.英語の語順、be動詞テスト 完璧合格
5.疑問詞テスト 完璧合格
6.頻度を表す副詞テスト 完璧合格
7.三人称単数現在のs(es) 人称とは?/三単現のsとは?
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.頻度ノート、疑問詞ノート、三単現ノート覚え
3.フォレスタp64のKey Words覚え pro6-1
4.フォレスタp62~63 pro6-1

【中1】【2組】【英語】【田中・服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp64のKey Wordsテスト 完璧合格
3.フォレスタp68のKey Words読み確認
4.疑問詞テスト 完璧合格
5.三人称単数現在のs(es) 人称とは?/三単現のsとは?
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.疑問詞ノート、三単現ノート覚え
3.フォレスタp68のKey Words覚え pro6-1

【中1】【2組】【英国社】【服部】
<学習内容>
1.英単語p20(8点合格)
2.漢字スコアアップ6練習
3.社会フォレスタ1ページ以上進める
4.英単語p22音読
5.歴人p90~93確認
<宿題>
1.英単語p22練習
2.漢字スコアアップ6練習
3.歴人p94~97

【中3】【S組】【国語】【徳野】
<学習内容>
1.漢字41~60
2.作文17
3.書き込み君p92,93解説

<宿題>
1.漢字61~80
2.実完問p20~23完璧にしてくる。

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト・授業例題
<授業内容>
 ・確認テスト すべての辺が斜めの三角形の面積 tパターン
 ・等積変形
 ・等積変形 反対側
 ・等積変形 a倍
<宿題>9/15(土)まで
 1.Vol.2 P.21・22
 2.平日 塾のない日 最低3~4時間
      塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
   行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど

【中3】【A組】【社会】【桧山】
<配布物>
9月LAPIS通信
<学習内容>
1.社会記述問題集 確認テストp4,5,18,19,32,33
2.公企業と私企業
3.株式会社のしくみ
<宿題>
1.記述問題集 p6、7、20,21、34、35

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト・授業例題
<授業内容>
 ・確認テスト 等積変形
 ・等積変形 反対側
 ・等積変形 a倍
<宿題>9/13(木)まで
 1.Vol.2 P.21・22
 2.平日 塾のない日 最低3~4時間
      塾のある日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
   行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど

【中3】【1組】【理科】【増田】
<配布物>
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.5 
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.8
 ・ラピス通信
<授業内容>
・ラピス通信説明
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.8 
 ・天体第二講 星の日周運動
 <課題>
 1.覚えなきゃテスト 地学 NO.5
 2.宿題の残り、覚えなきゃ再テスト地学 NO.8 
<宿題>9/6(木)まで
 1.覚えなきゃテスト 地学 NO.9
 2.課題覚えなきゃテスト 地学 NO.6

【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.全国行脚 長崎県・熊本県入試問題
2.三角形の3つの相似条件
3.三角形の合同条件復習
4.直角三角形の合同条件復習
5.条件暗記テスト&5回書とり
<宿題>
1.全国行脚 大分県・宮崎県入試問題

【中3】【2組】【国語】【南】
<学習内容>
1.古文の勉強の仕方
2.書き込み君(実力完成問題集)p88~93
  ・論説文の読み方 構図を考える。
<宿題>
1.書き込み君(実力完成問題集)B問題残っている分全て
2.Vもぎ H21年度分
3.実力完成問題集p230・231 大問166・167

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(月)本日の授業と宿題

2012-09-10 | 本日の授業と宿題
【中1】【3組】【英語・国語・社会】【南】
<授業内容>
1.p64キーワードテスト
2.be動詞の基本 学習・テスト
3.三人称単数とは
4.漢字 スコアアップのテスト(範囲は学校別)
5.社会フォレスタ Try(問題演習)学校別
<宿題>
1.p64キーワードテスト
2.ぎゅうぎゅう1日1ページ×五日
3.英語クリアテストp15・17・19 ノートに
4.漢字スコアアップの練習
5.社会フォレスタの練習
6.二中生のみ 5科のワーク1周終わらせる。

【中2】【鎌二中生】【理科】【坂江】
<学習内容>
・化学を完璧にするDay
①…フォレスタの下記のページの復習とポイント整理
p58原子と分子と化学式
p64化合
p70酸化と還元
p76化学変化と質量・熱(質量保存の法則まで)
②…①の内容に対応する確認テストを使った演習
<報告>
次回(9/17月)の補習では「生物を完璧にするDay」をする予定です。
今回の「化学を完璧にするDay」と同じ形式で進めていきます。

【中3】【1組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
9月8日(土)の授業内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語1、2 練習&確認テスト
3.長文テスト20分
4.リスニング1510
5.文型とは 第1文型~第5文型
6.仮目的語のit
7.頻度を表す副詞
8.フォレスタp106~107 第五文型 pro5-1
9.フォレスタp106、p110のKey Words読み確認
10.現在完了 確認テスト&再テスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語3と4覚え
3.新演習p8~11 一般動詞
4.長文58~66 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)1~3
6.フォレスタp106、p110のKey Words覚え
7.フォレスタp108~109 pro5-1
8.学校ワーク5科 習ったところ終わらせる。できたら繰り返す。(特に二中と船橋市)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(土)本日の授業と宿題

2012-09-08 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[地学]No.6「天気に関わる実験」
2.テキストp66 天体 第1講「天体の基本事項」
(1) 宇宙について
(2) 太陽系
(3) 太陽系以外の宇宙
(4) 太陽のつくり
(5) 天体で出てくる図の考え方
3.覚えなきゃ[地学]No.7の練習
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
2.覚えなきゃ[地学]No.1~5 自己採点・2ミス合格

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・等積変形 反対側(Vol.2 P.21)
 ・等積変形 n倍(Vol.2 P.22)
 ・等積変形 tパターン(Vol.2 P.23)
<宿題>9/13(木)まで
 1.Vol.2 P.17~23 スラ繰り
 2.塾のない平日 最低3~4時間
   塾のある平日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
   行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキp30~31 世界地理テスト 中国 各ページ1ミスまで
3.予習シリーズp60~62 鎌倉時代テスト  各ページ1ミスまで
4.記述問題集 p4~5 各ページ1ミスまで
5.「歴史を学ぶと得をする」p9~11テスト
6.時代覚えテスト 2ミスまで
7.世界地理 中国 GDP/あわ、ひえ、こうりゃん
8.日本地理 九州 ハウステンボス/鉄とプラスティックの間/IC
9.鎌倉時代 流刑/二期作と二毛作/巴御前と2人の息子/白河上皇
<宿題>
9月15日(土)まで
1.オリテキp32~33 ノートまとめ 東南アジア
2.オリテキp34~35 東南アジア覚え
3.オリテキp188~189 地方自治覚え
4.予習シリーズp63~69 室町時代 二色
5.予習シリーズp70~72 室町時代 覚え
6.記述問題集p6~7覚え
7.GEO p42~55 中国、四国地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
8.歴人学p6~17 二色

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・すべての辺が斜めの三角形の面積 tパターン(Vol.2 P.15)
 ・多角形の面積(Vol.2 P.16)
<宿題>9/11(火)まで
 1.蝸牛P.13・14
 2.塾のない平日 最低3~4時間
   塾のある平日 最低1~2時間
   休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
   行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど

【中3】【A組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[地学]No.6「天気に関わる実験」
2.テキストp66 天体 第1講「天体の基本事項」
(6) 宇宙について
(7) 太陽系
(8) 太陽系以外の宇宙
(9) 太陽のつくり
(10) 天体で出てくる図の考え方
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
2.覚えなきゃ[地学]No.1~5 自己採点・2ミス合格

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
9月10日(月)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語1、2 練習&確認テスト
3.長文テスト20分
4.リスニング1510
5.文型とは 第1文型~第5文型
6.頻度を表す副詞
7.フォレスタp106~107 第五文型 pro5-1
8.フォレスタp106、p110のKey Words読み確認
9.現在完了 確認テスト&再テスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語3と4覚え
3.新演習p8~11 一般動詞
4.長文58~66 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)1~3
6.フォレスタp106、p110のKey Words覚え
7.フォレスタp108~109 pro5-1
8.学校ワーク5科 習ったところ終わらせる。できたら繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中3】【2組】【英語】【南】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.Vもぎ21・20年度分 配布
3.フォレスタ p106・110 SVOCの文
  Try p107・111
<宿題>
1.新演習p5・9・13・17・23・27・31(終わってない分) 【提出】
2.新演習p94・95・108・109および塾内実力テスト大問3・6 音読・メモ【提出】
3.Vもぎ21年度分 解いて調べつくす。
4.フォレスタp108・109・112・113 【提出】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(金)本日の授業と宿題

2012-09-07 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.練習帳
2.計算練習
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.クイズdeクイズ
3.パネルランニング
<宿題>
1.れんしゅうちょうをどんどんすすめましょう
2.16ページから43ページまで読んできてね

【小3】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.まちがえ発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.パネルランニング
<宿題>
1.漢字ステップ13 1と2
2.p16~p43まで読んでね

【小3】【1組】【算数】【南】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.文章題テスト
3.一けたの数をかけるかけ算(かけ算の筆算)
 コアP56・57
<宿題>
コア P57の3・4・5
   P56の2の(2)
   P56の3

【小6】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p29上の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp67
  マザー・テレサについて
3.書写集p56
4.グリムスクール
  9月の本『うわさのズッコケ株式会社』配布
  メモってこたえて!
  クイズ!ワン・ツー・スリー
  漢字でGO!(レベルC・熟語編)
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p29の下の段
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp67
  音読1日3分×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p56
5.国語ワークp44~45
  直接書き込んで、自分でまるつけをしてくる。
5.グリムスクール
  『うわさのズッコケ株式会社』
   p16~99を読んでくる
  指令カード:ハチべエとモーちゃんは、花山デパートの模型売り場で、何を購入しましたか?

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 6B 整数の四則混合計算 5問8分テスト&直し
3.計トレ31A 分数と小数の四則混合計算 5問14分テスト&直し
4.速さ 時速36km/分速600m/秒速10m どれが一番速い?
5.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 7B 整数の四則混合計算
2.計トレ32A 小数と分数の四則混合
3.コアp78の1~2 円の面積
4.速さノート覚え
5.歴史人物60人 p87~90 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中1】【4組】【英語】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.be動詞 使い分け/2つの意味
3.おじいちゃんは「彼」???
4.どこにありますか?
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp48 Key Words覚え
3.フォレスタp46~47 pro4
4.be動詞、where ノート覚え
5.学校ワーク5科 習ったところ終わらせる。できたら繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中1】【4組】【英・国・社】【南】
<学習内容>
1.英語 フォレスタP48 キーワード読み方確認
2.社会 フォレスタTry 学習&テスト
  鎌中生P55 北アメリカ
  二中生P59 南アメリカ
  四中生P63 オセアニア
3.国語 漢字スコアアップ 10番
<宿題>
1.英語 P48キーワード覚え
2.社会 9月10日~15日までに学校で扱った範囲のTry
3.漢字スコアアップ 9月10日~15日までに学校で扱った範囲

【中2】【1組】【数学・理科】【加藤】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88 覚え
  口頭試問
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p90~91
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp88覚え
4.数学の底力 ドリル20まで終わっていない人は
  9月8日・9日自習室に来てやる

【中2】【2組】【数学・理科】【加藤】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88~89
3.フォレスタ理科p90
  ノートにやって先生まるつけ
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p90~91
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp88覚え
4.数学の底力 ドリル20まで終わっていない人は
  9月8日・9日自習室に来てやる

【中2】【3組】【英語】【田中・徳野】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp114のKey Wordsテスト 完璧合格
3.フォレスタp116のKey Words読み確認 
4.不定詞とは/不定詞の訳し方 言えるまで練習
5.フォレスタp110~111 pro5-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp116 Key Words覚え
3.不定詞ノート覚え
4.学校ワーク5科 習ったところ終わらせる。できたら繰り返す。(特に二中と船橋市)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする