goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月14日(金)本日の授業と宿題

2012-09-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.台形の面積の求め方
2.ひし形の面積の求め方
3.コアp123の3~p124の(7)(8)(9)
<宿題>
1.算数コアp16の1(体積)
2.コアp42の1(1)~(10)小数のかけ算
3.コアp54の1(角度の求め方)
4.コアp122の1(1)~(3)平行四辺形の面積
5.英語1ページすすめ

【小6】【1組】【国語】【梶山・南】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p29下の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp68
3.書写集p57
4.国語ワークp51の「文を書いてみよう」
  人間ではないものを、人間にたとえて文を書いてみよう!
  書けたら先生がまるつけをするので、先生に見せてね。
5.グリムスクール
  9月の本『うわさのズッコケ株式会社』
  もちぬしだあれ?
  グリム調査団
  めざせ、億万長者!
  めざせ、部首名人!(練習:説明のみ)
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p8の上の段
  もう一度最初に戻ります。
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp68
  音読1日3分×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p57
5.国語ワークp46~47
  直接書き込んで、自分でまるつけをしてくる。
5.グリムスクール
  『うわさのズッコケ株式会社』
   p100~204を読んでくる。
   グリム調査団の続きをする。
   めざせ、部首名人!をする。
   よむよむ道場を書き、サインをもらう。
  指令カード:HOYHOY商事株式会社は木材光の釣り客が減ったために、何高校の文化祭のバザーでラーメンを売ることにしましたか?
<連絡>
9月18日からの授業教室変更
水曜日→J1
金曜日→32

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 7B 小数のたし算ひき算 2問
3.計トレ32A 分数と小数の四則混合計算 3問 計5問15分テスト&直し
4.円の面積応用 解説&本当にできるかもう一度 コアp78の2(1)~(3)
5.速さ 速さ、道のり、時間を求める コアp68
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 8B 小数のかけ算わり算
2.計トレ19B 分数のたし算ひき算
3.コアp78の2(4)~(6) 円の面積
4.歴史人物60人 p92~95 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中1】【4組】【英語】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp48 Key Wordsテスト 完璧合格
3.英語の語順、be動詞 確認テスト 完璧合格
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp48 Key Words覚え再
3.be動詞ノート覚え
4.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)

【中2】【1組】【数学・理科】【梶山】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88 覚え
  口頭試問
3.フォレスタ理科p90~91 奇数問題のみ
  ノートにやって先生○つけ
4.フォレスタ理科p94 覚え
  口頭試問
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp94覚え
4.数学の底力 ドリル30まで終わっていない人は
  9月17日 2時~本館に来てやる
5.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中2】【1組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題 オリテキ演習
2.速さの問題その1 時間と道のりで式を作る
3.速さの問題その2 時間で式を2つ作る
<宿題>
1.とにかく学校ワークすすめよう!

【中2】【2組】【数学・理科】【梶山】
<学習内容>
1.数学の底力
2.フォレスタ理科p88 覚え
  口頭試問
3.フォレスタ理科p90~91 奇数問題のみ
  ノートにやって先生○つけ
4.フォレスタ理科p94 覚え
  口頭試問
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp94覚え
4.数学の底力 ドリル30まで終わっていない人は
  9月17日 2時~本館に来てやる
5.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中2】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題 オリテキ演習
2.速さの問題その1 時間と道のりで式を作る
3.速さの問題その2 時間で式を2つ作る
<宿題>
1.とにかく学校ワークすすめよう!

【中2】【3組】【英語】【田中・徳野】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp116のKey Wordsテスト 完璧合格
3.不定詞とはテスト 口頭試問
4.フォレスタp116~117 pro6-1
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp118~119 pro6-1
3.フォレスタp120 Key Words覚え
4.不定詞ノート覚え
5.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする