goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月10日(月)本日の授業と宿題

2012-09-10 | 本日の授業と宿題
【中1】【3組】【英語・国語・社会】【南】
<授業内容>
1.p64キーワードテスト
2.be動詞の基本 学習・テスト
3.三人称単数とは
4.漢字 スコアアップのテスト(範囲は学校別)
5.社会フォレスタ Try(問題演習)学校別
<宿題>
1.p64キーワードテスト
2.ぎゅうぎゅう1日1ページ×五日
3.英語クリアテストp15・17・19 ノートに
4.漢字スコアアップの練習
5.社会フォレスタの練習
6.二中生のみ 5科のワーク1周終わらせる。

【中2】【鎌二中生】【理科】【坂江】
<学習内容>
・化学を完璧にするDay
①…フォレスタの下記のページの復習とポイント整理
p58原子と分子と化学式
p64化合
p70酸化と還元
p76化学変化と質量・熱(質量保存の法則まで)
②…①の内容に対応する確認テストを使った演習
<報告>
次回(9/17月)の補習では「生物を完璧にするDay」をする予定です。
今回の「化学を完璧にするDay」と同じ形式で進めていきます。

【中3】【1組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
9月8日(土)の授業内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語1、2 練習&確認テスト
3.長文テスト20分
4.リスニング1510
5.文型とは 第1文型~第5文型
6.仮目的語のit
7.頻度を表す副詞
8.フォレスタp106~107 第五文型 pro5-1
9.フォレスタp106、p110のKey Words読み確認
10.現在完了 確認テスト&再テスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語3と4覚え
3.新演習p8~11 一般動詞
4.長文58~66 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)1~3
6.フォレスタp106、p110のKey Words覚え
7.フォレスタp108~109 pro5-1
8.学校ワーク5科 習ったところ終わらせる。できたら繰り返す。(特に二中と船橋市)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする