【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
漢字ステップ6級 14の1と2
2.三分間のこころざしp53
3.国語ワークp44(2)
この時の大造じいさんの気持ちを考えよう
「心を打たれる」の意味
4.グリムスクール
9月の本『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
きみはどうおもう?
気持ちを選んで!
対決!クイズバトル
<宿題>
1.漢字ステップ6級 14の3と4
2.『三分間のこころざし』p53の音読
1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
3.書写集p42
4.国語ワークp44~45
直接書き込んでまつるけをしてきます。
5.グリムスクールの本
『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
よむよむ道場を書き、サインをもらう。
指令カード:修が送ったファックスの写真にうつっていたホオの木には、何色の花がついていましたか?
【小6】【3組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.計算トレーニング3A、21A
2.「速さ」(第2回)速さと道のりから時間を求める
3.問題練習p69の2、p70の2(1)~(3)
4.英語のびのびジャンプ
<宿題>
1.算数コアp68、69
2.算数コアp70の1、p70の2(1)~(3)もう1度
3.計算トレーニング4A、22A
4.歴史人物60人
5.英語1ページ
【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.英単p22 テスト
2.漢字スコアp7 テスト
3.月の異名 ノート写し
4.英単p24 読み
<宿題>
1.漢字スコアp8練習
2.英単p24 練習
3.歴人p98~101
4.月の異名 おぼえ
【中1】【2組】【英国社】【服部】
<授業内容>
1.英単語1500p22テスト
2.漢字スコアアップ6テスト
3.社会フォレスタ1ページ以上進める
4.歴人p94~97確認
5.英単語1500p24音読
<宿題>
9月25日(火)まで
1.英単語1500p24練習
2.漢字スコアアップ7練習
3.歴人p98~101
【中1】【2組】【英語】【服部】
<授業内容>
1.三単現のs、esテストと練習問題
2.疑問詞テスト
3.フォレスタp68KWテスト
4.三単現の語尾変化の説明
<宿題>
9月25日(火)まで
1.疑問詞、三単現ノート覚え
2.フォレスタp72KW覚え
3.学校のワークすすめる
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
・中点の座標(Vol.2 P.31・32)
<宿題>9/22(土)まで
1.Vol.2 P.26~32 スラ繰り
2.蝸牛 P.20~22
3.学校ワーク スラ繰り
4.9/22Vもぎ 問題持ってくる
5.平日 塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・比例式(Vol.2 P.25)
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
<宿題>9/20(木)まで
1.Vol.2 P.25~30 スラ繰り
2.蝸牛 P.20・21
3.学校ワーク スラ繰り
4.平日 塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど
【中3】【1組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
オリテキp26~27
オリテキp179
予習シリーズp49~52
各ページ それぞれ1ミス合格
2.地理 GEOp90~95 質問受け
3.地理 オリテキp28~29
中国
<宿題>
1.GEOp96~99
2.オリテキp28~29おぼえ
3.予習シリーズp53~62おぼえ
4.オリテキp182 自由権 おぼえ
5.過去問 毎日大問1つずつすすめ
6.学校ワークすすめ
【中3】【S組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文16
2.漢字61~80
3.実完問p22.23テスト
4.書き込み君p92.93
<宿題>
1.漢字81~100
2.実完問p24.25完璧に
3.書き込み君p100~103
【中3】【1組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文6,7
2.書き込み君p110~112
<宿題>
1.漢字61~80
2.書き込み君p110~112、p112~113
3.テスト勉強
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
漢字ステップ6級 14の1と2
2.三分間のこころざしp53
3.国語ワークp44(2)
この時の大造じいさんの気持ちを考えよう
「心を打たれる」の意味
4.グリムスクール
9月の本『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
きみはどうおもう?
気持ちを選んで!
対決!クイズバトル
<宿題>
1.漢字ステップ6級 14の3と4
2.『三分間のこころざし』p53の音読
1日三分×3日 サインと日付をもらってくる
3.書写集p42
4.国語ワークp44~45
直接書き込んでまつるけをしてきます。
5.グリムスクールの本
『走れ!飛べ!小てんぐ三郎』
よむよむ道場を書き、サインをもらう。
指令カード:修が送ったファックスの写真にうつっていたホオの木には、何色の花がついていましたか?
【小6】【3組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.計算トレーニング3A、21A
2.「速さ」(第2回)速さと道のりから時間を求める
3.問題練習p69の2、p70の2(1)~(3)
4.英語のびのびジャンプ
<宿題>
1.算数コアp68、69
2.算数コアp70の1、p70の2(1)~(3)もう1度
3.計算トレーニング4A、22A
4.歴史人物60人
5.英語1ページ
【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.英単p22 テスト
2.漢字スコアp7 テスト
3.月の異名 ノート写し
4.英単p24 読み
<宿題>
1.漢字スコアp8練習
2.英単p24 練習
3.歴人p98~101
4.月の異名 おぼえ
【中1】【2組】【英国社】【服部】
<授業内容>
1.英単語1500p22テスト
2.漢字スコアアップ6テスト
3.社会フォレスタ1ページ以上進める
4.歴人p94~97確認
5.英単語1500p24音読
<宿題>
9月25日(火)まで
1.英単語1500p24練習
2.漢字スコアアップ7練習
3.歴人p98~101
【中1】【2組】【英語】【服部】
<授業内容>
1.三単現のs、esテストと練習問題
2.疑問詞テスト
3.フォレスタp68KWテスト
4.三単現の語尾変化の説明
<宿題>
9月25日(火)まで
1.疑問詞、三単現ノート覚え
2.フォレスタp72KW覚え
3.学校のワークすすめる
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
・中点の座標(Vol.2 P.31・32)
<宿題>9/22(土)まで
1.Vol.2 P.26~32 スラ繰り
2.蝸牛 P.20~22
3.学校ワーク スラ繰り
4.9/22Vもぎ 問題持ってくる
5.平日 塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・比例式(Vol.2 P.25)
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
・高さの等しい三角形(Vol.2 P.29・30)
<宿題>9/20(木)まで
1.Vol.2 P.25~30 スラ繰り
2.蝸牛 P.20・21
3.学校ワーク スラ繰り
4.平日 塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する
行脚間違いツアー/行脚1学期/過去問/数特/テキスト スラ繰りなど
【中3】【1組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
オリテキp26~27
オリテキp179
予習シリーズp49~52
各ページ それぞれ1ミス合格
2.地理 GEOp90~95 質問受け
3.地理 オリテキp28~29
中国
<宿題>
1.GEOp96~99
2.オリテキp28~29おぼえ
3.予習シリーズp53~62おぼえ
4.オリテキp182 自由権 おぼえ
5.過去問 毎日大問1つずつすすめ
6.学校ワークすすめ
【中3】【S組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文16
2.漢字61~80
3.実完問p22.23テスト
4.書き込み君p92.93
<宿題>
1.漢字81~100
2.実完問p24.25完璧に
3.書き込み君p100~103
【中3】【1組】【国語】【徳野】
<授業内容>
1.作文6,7
2.書き込み君p110~112
<宿題>
1.漢字61~80
2.書き込み君p110~112、p112~113
3.テスト勉強