【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキpp34~35 東南アジアテスト 各ページ1ミスまで
3.オリテキp188~189 地方自治テスト 各ページ1ミスまで
4.予習シリーズp70~72 室町時代 各ページ1ミスまで
5.記述問題集 p6~7 地理 各ページ1ミスまで
6.公民 地方自治 オリテキp186
<宿題>
9月21日(金)まで
1.オリテキp36~37 ヨーロッパ ノートまとめ
2.オリテキp38~39 ヨーロッパ覚え
3.オリテキp190~191 地方自治覚え
4.予習シリーズp73~79 安土桃山時代 二色
5.予習シリーズp80~82 安土桃山時代 覚え
6.記述問題集p8~9覚え
7.GEO p56~71 近畿地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
8.歴人学p18~29 二色
9.スケジュール提出
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
(1) 星の日周運動
(2) 北極星の周りの星の動き
(3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1][問題2]解いて、わかんない所にチェック。
3. 徹底p2~7
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.26~28 スラ繰り
2.蝸牛 P.17~19
3.二中・旭中・六実中 学校ワークスラ繰り
4.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
9/18(火)は数学・国語
2.10/13(土)実施 英検
10/27(土)実施 数検
申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・等積変形 確認テスト
・等積変形 面積が分かっている三角形(Vol.2 P.23)
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.23 スラ繰り
2.二中・法田中・六実中 学校ワークスラ繰り
3.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
9/18(火)は社会・数学
2.10/13(土)実施 英検
10/27(土)実施 数検
申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【A組】【理科】【川上】
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
(1) 星の日周運動
(2) 北極星の周りの星の動き
(3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1]解いてくる。
3. ワークp113~115
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 練習&確認テスト
3.リスニング1610
4.頻度を表す副詞 再確認
5.文法問題解説/語順整序問題のやり方
6.フォレスタp110~111 pro5-2
7.フォレスタp106、p110のKey Wordsテスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.新演習p12~15 助動詞
4.長文67~69 1日大問1つまたは30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)4~6
6.フォレスタp111~112 pro5-2
7.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.全国行脚 大分・宮崎・鹿児島・沖縄 全国1周!
2.中間テスト数学の勝負どころ3つのポイント
解の公式ミス無くきっちり解ききる!
3.解が先にわかっている問題 1つの解がX=3の時、aの値ともう1つの解を求めよ
4.大小2つの数字があり・・・連続する2つの整数が・・・
<宿題>
1.学校ワークすすめ
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキpp34~35 東南アジアテスト 各ページ1ミスまで
3.オリテキp188~189 地方自治テスト 各ページ1ミスまで
4.予習シリーズp70~72 室町時代 各ページ1ミスまで
5.記述問題集 p6~7 地理 各ページ1ミスまで
6.公民 地方自治 オリテキp186
<宿題>
9月21日(金)まで
1.オリテキp36~37 ヨーロッパ ノートまとめ
2.オリテキp38~39 ヨーロッパ覚え
3.オリテキp190~191 地方自治覚え
4.予習シリーズp73~79 安土桃山時代 二色
5.予習シリーズp80~82 安土桃山時代 覚え
6.記述問題集p8~9覚え
7.GEO p56~71 近畿地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
8.歴人学p18~29 二色
9.スケジュール提出
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
(1) 星の日周運動
(2) 北極星の周りの星の動き
(3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1][問題2]解いて、わかんない所にチェック。
3. 徹底p2~7
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・長さと比(Vol.2 P.26)
・関数と長さの比(Vol.2 P.27)
・斜めの線の比(Vol.2 P.28)
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.26~28 スラ繰り
2.蝸牛 P.17~19
3.二中・旭中・六実中 学校ワークスラ繰り
4.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
9/18(火)は数学・国語
2.10/13(土)実施 英検
10/27(土)実施 数検
申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・等積変形 確認テスト
・等積変形 面積が分かっている三角形(Vol.2 P.23)
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.23 スラ繰り
2.二中・法田中・六実中 学校ワークスラ繰り
3.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
1.次回(9/18火)から時間割が変わります。
1限6:40~8:20/2限8:30~10:10
9/18(火)は社会・数学
2.10/13(土)実施 英検
10/27(土)実施 数検
申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【A組】【理科】【川上】
1. 覚えなきゃ[地学]No.7「天体の基本事項」
2. テキストp70 天体 第2講「星の日周運動」
(1) 星の日周運動
(2) 北極星の周りの星の動き
(3) 時刻と太陽
<宿題> 9/22まで
1. 覚えなきゃ[地学] No.8 「星の日周・年周運動」
2. テキストp73[問題1]解いてくる。
3. ワークp113~115
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 練習&確認テスト
3.リスニング1610
4.頻度を表す副詞 再確認
5.文法問題解説/語順整序問題のやり方
6.フォレスタp110~111 pro5-2
7.フォレスタp106、p110のKey Wordsテスト
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.新演習p12~15 助動詞
4.長文67~69 1日大問1つまたは30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
5.文法(新冊子)4~6
6.フォレスタp111~112 pro5-2
7.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.全国行脚 大分・宮崎・鹿児島・沖縄 全国1周!
2.中間テスト数学の勝負どころ3つのポイント
解の公式ミス無くきっちり解ききる!
3.解が先にわかっている問題 1つの解がX=3の時、aの値ともう1つの解を求めよ
4.大小2つの数字があり・・・連続する2つの整数が・・・
<宿題>
1.学校ワークすすめ