【小4】【1組】【算数】【桧山】
<配布物>
1.9月LAPIS通信
2.100マス計算用紙
<学習内容>
1.100マスたし算
2.わり算ってどんな時使う?3つの使い方
3.倍を求める計算
<宿題>
1.100マス計算4回
2.100マスひき算2回
3.算数コアp72の1(4)~(8)(倍を求める計算)
ア.必ず問題をうつす
イ.かけ算の式を書く
ウ.わり算の式を書く
エ.□=6(□がいくつかを書く)
オ.答えを書く
【小4】【1組】【国語グリム】【桧山】
<学習内容>1.漢字テスト
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.きみはどう思う?(意見と理由を書く)
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>1.漢字ステップ14 1と2
2.p70~p118まで読む
3.きみはどう思う?の続きを書き、サインをもらう。
4.指令カード
【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のかけ算 5問5分テスト
3.角度の応用問題 解説ともう一度 コアp58の1
4.四角形の面積 本当にできるかもう一度 コアp116
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp42の2(3)~(18)たて縦一列 小数のかけ算
2.コアp43の3(3)~(18)たて縦一列 小数のわり算
1.コアp58の1全部 角度
2.コアp117全部とp118の1と2 面積
3.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)
【中1】【1組】【数学】【南】
<学習内容>
1.方程式の応用(p97~101)
・解のわかっている場合
・「ある数」を求める
・文章題
<宿題>
p97~101でやっていない問題全て
【中1】【1組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.中間テストに出る3つの単元とそれぞれの対策
3.気体の性質 ガスは重い?軽い?
4.気体の集め方
5.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!
【中1】【2組】【数学】【南】
<学習内容>
1.カッコのついた方程式の計算確認(p89)
2.方程式の応用(p97~100)
・解のわかっている場合
・「ある数」を求める
・文章題
<宿題>
p97~100でやっていない問題全て
【中1】【2組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.気体の性質 おならは重い?軽い?
3.気体の集め方
4.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト
<授業内容>
・確認テスト 等積変形
・等積変形 多角形から三角形(Vol.2 P.24)
・比の計算(Vol.2 P.25)
<宿題>9/15(土)まで
1.Vol.2 P.17~24 今度こそマジでスラ繰り
2.学校ワーク 5科
3.塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間
勉強時間を確保する。
→ 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
9月15日(土)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
7.文法 解説 somethingは妙/代動詞
8.分詞の形容詞的用法とは
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p26~29 代名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法16~18
7.長文64~72 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p22~25 名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法4~6
7.長文70~78 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【A組】【国語】【徳野】
<学習内容>
1.漢字41~60
2.作文17
3.書き込み君p88~89
<宿題>
1.実完問p20~23完璧に!
2.漢字61~80
3.書き込み君p90~91
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト
<授業内容>
・確認テスト 等積変形
・等積変形 面積がわかっている三角形の座標
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.23
2.学校ワーク 5科
3.塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間
勉強時間を確保する。
→ 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【2組】【社会】【徳野】
<学習内容>
1.オリテキp104,105テスト
2.p178~180解説&演習
<宿題>
1.オリテキp180~185
<配布物>
1.9月LAPIS通信
2.100マス計算用紙
<学習内容>
1.100マスたし算
2.わり算ってどんな時使う?3つの使い方
3.倍を求める計算
<宿題>
1.100マス計算4回
2.100マスひき算2回
3.算数コアp72の1(4)~(8)(倍を求める計算)
ア.必ず問題をうつす
イ.かけ算の式を書く
ウ.わり算の式を書く
エ.□=6(□がいくつかを書く)
オ.答えを書く
【小4】【1組】【国語グリム】【桧山】
<学習内容>1.漢字テスト
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.きみはどう思う?(意見と理由を書く)
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>1.漢字ステップ14 1と2
2.p70~p118まで読む
3.きみはどう思う?の続きを書き、サインをもらう。
4.指令カード
【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のかけ算 5問5分テスト
3.角度の応用問題 解説ともう一度 コアp58の1
4.四角形の面積 本当にできるかもう一度 コアp116
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp42の2(3)~(18)たて縦一列 小数のかけ算
2.コアp43の3(3)~(18)たて縦一列 小数のわり算
1.コアp58の1全部 角度
2.コアp117全部とp118の1と2 面積
3.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)
【中1】【1組】【数学】【南】
<学習内容>
1.方程式の応用(p97~101)
・解のわかっている場合
・「ある数」を求める
・文章題
<宿題>
p97~101でやっていない問題全て
【中1】【1組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.中間テストに出る3つの単元とそれぞれの対策
3.気体の性質 ガスは重い?軽い?
4.気体の集め方
5.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!
【中1】【2組】【数学】【南】
<学習内容>
1.カッコのついた方程式の計算確認(p89)
2.方程式の応用(p97~100)
・解のわかっている場合
・「ある数」を求める
・文章題
<宿題>
p97~100でやっていない問題全て
【中1】【2組】【理科】【桧山】
<学習内容>
1.フォレスタp41、42
(p40の解説を見ながら、どんな問題の出され方がするのか見てみよう。)
2.気体の性質 おならは重い?軽い?
3.気体の集め方
4.気体の水への解け方
<宿題>
1.まずは学校ワークすすめ
2.そして学校ワークすすめ
3.とにかく学校ワークすすめ
テストに出そうなところを予想して進めちゃおう!
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト
<授業内容>
・確認テスト 等積変形
・等積変形 多角形から三角形(Vol.2 P.24)
・比の計算(Vol.2 P.25)
<宿題>9/15(土)まで
1.Vol.2 P.17~24 今度こそマジでスラ繰り
2.学校ワーク 5科
3.塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間
勉強時間を確保する。
→ 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
9月15日(土)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
7.文法 解説 somethingは妙/代動詞
8.分詞の形容詞的用法とは
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p26~29 代名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法16~18
7.長文64~72 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3、4 確認テスト
3.リスニング1510
4.間接疑問文
5.フォレスタp114のKey Words読み確認 pro5-3
6.フォレスタp114~115 pro5-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語5と6覚え
3.フォレスタp116~117 pro5-3
4.新演習p22~25 名詞
5.新演習p158~159 間接疑問文
6.文法4~6
7.長文70~78 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
8.学校ワーク5科 繰り返す。(特に二中と船橋市)
【中3】【A組】【国語】【徳野】
<学習内容>
1.漢字41~60
2.作文17
3.書き込み君p88~89
<宿題>
1.実完問p20~23完璧に!
2.漢字61~80
3.書き込み君p90~91
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト
<授業内容>
・確認テスト 等積変形
・等積変形 面積がわかっている三角形の座標
<宿題>9/18(火)まで
1.Vol.2 P.23
2.学校ワーク 5科
3.塾のない日 最低3~4時間
塾のある日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間
勉強時間を確保する。
→ 行脚間違いツアー/行脚1冊目/Vもぎ過去問/テキスト スラ繰りなど
<連絡>
・10/13(土)実施 英語検定 申し込み〆切9/18(火)まで
・10/27(土)実施 数学検定 申し込み〆切9/18(火)まで
【中3】【2組】【社会】【徳野】
<学習内容>
1.オリテキp104,105テスト
2.p178~180解説&演習
<宿題>
1.オリテキp180~185