goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月21日(金)本日の授業と宿題

2012-09-21 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.届け!ブックレター
4.とべとべ飛行機
<宿題>
1.れんしゅうちょうをどんどんすすめましょう
2.届け!ブックレターにサインをもらう

【小3】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.届け!ブックレター
4.とべとべ飛行機
<宿題>
1.漢字ステップ14 1と2
2.届け!ブックレターを書いてサインをもらう

【小6】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字トレーニング 5級 
  p8 上の段 テスト(時間外)
2.三分間のこころざしp69
3.書写集p58
4.国語ワークp48~49
  おかあさんが亡くなってしまったことがわかる表現は?
5.グリムスクール
  9月の本『うわさのズッコケ株式会社』
  めざせ、部首名人!(テスト)
  グリム調査団(答合わせ)
  だれが、どうした?(上級)
  届け!ブックレター
  四方八方
<宿題>
1.漢字トレーニング 5級 p8の下の段
  次回テストします。
2.三分間のこころざしp69
  音読1日3分×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p58
5.国語ワークp48~49
  直接書き込んで、自分でまるつけをしてくる。
5.グリムスクール
  『うわさのズッコケ株式会社』
   届け!ブックレターの続きを書き、サインをもらう。
   どっちに納得?修行編を書く。
  指令カード:HOYHOY商事株式会社の第2回株主総会は何月何日に開かれましたか?

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 8B 小数のかけ算わり算 5問10分テスト&直し
3.計トレ32A 分数のたし算ひき算 5問10分テスト&直し
4.分数を小数に直す/倍分
5.円の面積応用 解説&本当にできるかもう一度 コアp78の2(4)~(6)
6.速さ、道のり、時間を求める コアp68
7.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.計トレ 9B 小数の四則混合計算
2.計トレ20B 分数のかけ算わり算
3.コアp68~69の1~3 速さ
4.コアp78の2~3 円の面積
5.歴史人物60人 p96~99 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中1】【4組】【英語】【田中・南】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp48 Key Wordsテスト 完璧合格
3.英語の語順、be動詞 確認テスト 完璧合格
4.どこにありますか? 演習
5.フォレスタp48~49 pro5-2
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp52 Key Words覚え再
3.フォレスタp50~51 pro5-2
4.be動詞ノート覚え
5.学校ワーク5科 繰り返す。

【中2】【1組】【数学・理科】【加藤】
<学習内容>
1.数学の底力
2.理科フォレスタp90~91
  本当にできているか確認。
ノートにやって自分で○つけ
0ミス合格
3.理科フォレスタp94 説明
4.理科フォレスタp95 
ノートにやって自分で○つけ
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.フォレスタ理科p96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.フォレスタp98~99
4.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中2】【2組】【数学・理科】【加藤】
<学習内容>
1.数学の底力
2.理科フォレスタp90~91
  本当にできているか確認。
ノートにやって自分で○つけ
0ミス合格
3.理科フォレスタp94 説明
<宿題>
1.数学の底力持ってくる
2.理科フォレスタp96~97
  ノートにやって○つけ
  次回テストをするので覚えてくる。
3.理科フォレスタp98~99
4.理科フォレスタp95 ノートにやって丸つけ
5.学校ワーク
  習ったところはどんどん進める

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキpp38~39 ヨーロッパ 各ページ1ミスまで
3.オリテキp190~191 地方自治テスト 各ページ1ミスまで
4.予習シリーズp80~82 安土桃山時代 各ページ1ミスまで
5.記述問題集 p8~9 地理 各ページ1ミスまで
6.公民 地方自治体の財政/直接民主制と間接民主制/リコール オリテキp186
<宿題>
10月6日(土)まで
1.オリテキp40 オセアニア/ラテンアメリカ/西アジア ノートまとめ
2.オリテキp41~43 オセアニア/ラテンアメリカ/西アジア覚え
3.オリテキp190~191 地方自治覚え再
4.予習シリーズp83~89 江戸時代 二色
5.予習シリーズp90~92 江戸時代 覚え
6.記述問題集p10~11覚え
7.GEO p72~87 中部地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
8.歴人学p26~37 二色
9.スケジュール提出

【中2】【2組】【国英社】【徳野】
<授業内容>
1.kw p114,116
2.漢スコp13,14
3.社フォレスタ
4.古文月の名前
5.国語ワークp48
<宿題>
1.kw p116、120
2.漢スコp15,16
3.古文月の名前

【中2】【2組】【英】【徳野】
<授業内容>
1.kw p120
2.フォレスタp120,121
<宿題>
1.kw p124
2.フォレスタp122~123
3.牛々5日以上
4.不定詞ノート覚え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする