☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

届く 5DmarkII Canon(初代との比較)

2022年10月09日 | カメラ・ビデオ関連
今日(2022/10/09) Canon 5D mark II  デジタル一眼レフカメラが届きました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)


(作成途中)



EOS5D (2005) 「使ってみて違いのメモ」>> EOS5D mark II (2008)

1200万画素          2000万画素
常用感度ISO1600(拡張可能)   常用感度ISO6400(拡張可能
日中見えない背面液晶 23万ドット 日中も見える背面液晶 92万ドット
AF微調整なし           AF微調整あり
ライブビュー表示なし       ライブビュー液晶表示あり
(背面液晶ピント確認不可)    (背面液晶拡大、ピント確認可能)
動画機能なし           動画記録機能あり
防塵・防滴対応なし        防塵・防滴対策ボディ
レリーズ・有線スイッチ      リモコンレリーズ・無線



===== ブログ 記事入力済み項目 ===============
アダプターContaxレンズ不可    アダプターContaxレンズ利用可能
電池BP-511             電池LP-E6
DIGIC 2               DIGIC 4
センサークリーニングなし     自動センサークリーニングあり 


追記 

==Canon EOS5D(初代) VS  Canon EOS5D mark2 =====
センサークリーニングなし     自動センサークリーニングあり 

Canon EOS5D(初代)のときは、入手して以降、フルサイズセンサーの写りを確かめたくて、いろいろレンズを付け替えながら撮影を重ねました。そのことが影響するのか、途中写真をPCディスプレイで見ていると「あれ、センサーにゴミが!」ということが何度もありました。

ここまでそれほど新しいカメラを使っているわけではありませんが、結構どの機種も電源投入時に「センサークリーニング」機能が装備されていて、それほど頻繁にセンサーにゴミが乗る!ということはなかったように思います。

その点、Canon EOS5D(初代)ではまだセンサークリーニング機構が装備されていない時期のカメラボディということもあって、結果的にセンサーにゴミを発見することが「頻繁だったような」気がしています。

そしてCanon EOS5D mark2では・・・・電源ON時のセンサークリーニング機能が装備されました。今後もちょっとそのつもりで見ていこうと思いますが、電源投入時にセンサー上のゴミがふるい落とされ、場合によっては「手動」でセンサークリーニングの振動を発生させ、そして最後にはミラーアップしてクリーニングできますので、Canon EOS5D(初代)ほどの頻度でセンサー上のゴミの存在を確認することはなくなるのでは、と想像しています。

2005年製品が三年後の2008年Canon EOS5D mark2になった段階で、ちょっとびっくりするほどカメラ本体・ボディ内部の様々な機能がレベルアップしているのを感じることが出来ています。






==Canon EOS5D(初代) VS  Canon EOS5D mark2 =====
  DIGIC 2               DIGIC 4

2005年モデル5D初代ボディ内に組み込まれた画像エンジン(PCでいうCPUみたいなもの?)は、DIGIC2 だったものが、2008年モデルのCanon EOS5D mark2だと DIGIC4 に進化しています。

普通にパシャ!と写真を取って、背面液晶でチェック・・・くらいであれば、何も違いを感じることはないのですが、実際にCanon EOS5D mark2を触っていて先日、おおおお!と思ったことが・・・

データ保存のコンパクトフラッシュCFカードの「初期化が速い!」、あっというまに終わる!です(^-^;)。

一年ほどCanon EOS5D(初代)を使い続けてきているので、感覚的に「こんなもん」という記憶があるんでしょうね、Canon EOS5D mark2でCFカードを初期化した時、「ええっ?もう終わった! はや!」と、とても強く感じました。

Canon EOS5D(初代)では動画撮影機能は装備されていませんし、連射速度も現代のカメラから思うと、ゆっくりとした連射だったりするので、DIGIC2という処理エンジンが、「遅い」とか、「困る」とか、「問題だ」とかは、個人的な使い方の上では全く感じたことがありませんでした。

でもCanon EOS5D mark2をもう少し使い慣れた時には、初代5Dの処理が遅く感じてしまうこともあるかもしれません。(基本的に高いレベルの処理速度を必要とする撮影、カメラ遊びはしていないので、困ることはないと思うのですが)






==Canon EOS5D(初代) VS  Canon EOS5D mark2 =====
アダプターContaxレンズ不可    アダプターContaxレンズ利用可能

もともと持っていたContaxレンズ、キャノンのEFマウントに変換するアダプターがあるということで入手し、EOS40Dに取り付けて利用しているのですが、その後入手したフルサイズCanon EOS5D(初代)には、レンズ基部の飛び出した部分が、マウントのボディ内部の形状と干渉して「取り付けることさえ不可能」の状況でした。

35mmフィルム用のContaxレンズを、フルサイズセンサーのCanon EOS5D(初代)で使いたい!と思うものの、それが実現していなくてちょっとがっかりしていました。

しかしながら、ネット上で、Canon EOS5DもMarkIIになると、実際にContaxレンズを取り付けて撮影している様子を動画で見て、「そうかmarkIIになると利用できるのか」と、思っていました。

で、Canon EOS5DmarkIIに、EOS40Dから外したContaxレンズを取り付けようとすると・・・「あっさり取り付け完了」! おおお(^-^)

じゃあフルサイズのミラーがボディ内部で上下しても、当たることなく撮影できるのか?・・・おそるおそるシャッターボタンを押すと、これまた
「あっさり撮影OK」!


 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
 Contax Planar 50mm f1.4  + 変換アダプター
 Canon EOS 5D mark 2

ということで、Canon EOS5D(初代)では実現しなかった、Contaxレンズを使っての撮影が、Canon EOS5D markIIでは実現しました。

今日(10/10)、この組み合わせで曇り空のもと近所で撮影したのが・・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
  ISO160  f4  1/320 s秒 JPEG 
  Contax Planar50mm f1.4     Canon EOS 5D mark2





==Canon EOS5D(初代) VS  Canon EOS5D mark2 =====
    電池BP-511          電池LP-E6

もともとEOS40Dでバッテリパック・BP-511を利用していて、その同じパックをCanon EOS5D(初代)でも利用可能、ということで、今となっては入手しやすいフルサイズカメラ5D初代を昨年から使い始めました。

新しく充電器やバッテリーを追加購入しなくてもOKということで、とても使い勝手のいいフルサイズセンサーカメラのスタートとなりました。

ですが、Canon EOS5D mark2では、その後のバッテリータイプに変更になっているので、またもう一つ別タイプのバッテリー確保を意識しないといけないくなりました。 この新しいタイプLP-E6というバッテリーは、しかしながら、多くのキャノンカメラで利用され、大きいユーザー層を持つということで、このLP-E6バッテリをそのまま利用できる周辺機器などもありますから、決して特殊なバッテリーパックではないのが、大きな特徴かなと思います。
(他のメーカーのバッテリーだとそこまで汎用性がある様子を目にすることは・・・ないような気が・・・)

追記 Canon EOS5D mark2を購入した時に付属していた、使用時間不明のバッテリーパック1個、これが大きな不安要素だったので、もう一つ新品(でも互換)バッテリーを購入しました。

Canon EOS5D(初代)では特に、ライブビュー機能が存在しない、動画撮影機能が存在しないカメラなので、「バッテリーのもち」はとても良好!という印象があります。なおかつ、手元のEOS40Dとバッテリ形式が共用なので、結果的に4個ありますから、バッテリーに困ることはないという状況で、Canon EOS5D(初代)を使用してきています。

それに対してCanon EOS5D mark2では、他に共用するカメラのないバッテリーパックなので、とりあえず用意しておきました。

(LP-E6そのものは、かなりのCanon一眼で利用されているバッテリパックなので、Canon EOS5D mark2以外にカメラボディを使うようになった時には、あれもこれも共用可能!というようなことになりそうなのですが・・・)






<<Canon EOS5D(初代)>>


<<PentaxM28mmレンズ>>
<<Takumar 55mm f1.8 レンズ>>
<<Takumar 55mm f1.8 レンズ>>
<<PentaxM135mm レンズ>>
<<Canon EF24mm 単焦点レンズ>>














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また雨降り 10月9日 | トップ | 雨上がりの教会花壇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿