goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

首位返り咲き

2010-09-02 23:10:38 | 埼玉西武ライオンズ
今日も暑い…
この言葉しか出て来ませんが、野球観戦もラストスパート宣言し
本日も埼玉西武ライオンズオリックスバファローズの試合を観に西武ドームへ

予告先発は、ライオンズは西口さん、オリックスは木佐貫投手。

両チームとともにランナーを出すものの、あと一本が出ない展開に。
西口さんは、簡単に四球出したり、ヒット打たれちゃうんですが
ここぞという時にギアが入り、ピンチをゼロで抑えていくんです
すると、6回、ランナーを2塁1塁とおいて、友亮が、今日は右打ちではなく左にタイムリーで先制します。
更に続く坂田くんにも、タイムリーで2点目、更に満塁で原くんには押し出し死球で3点目。
7回からは、星野-太陽-シコースキーと繋ぎ、3対0でライオンズが勝ち首位に返り咲きました
この時期の順位は、日替わりになるので、あまり関係ないですが、でも、響きはいいですよね

太陽は、ナイスピッチィング
春先の太陽が戻って来たような気がして嬉しいです。
カッコ良かったぁ~~~
シコースキーがお疲れなので、ちょっと心配ですが、明日は、平野くん、完投してー



 Lismの表紙を飾るは、うえぽん
 デイリープレイヤーカードは守備で魅せたゲッチューでした

B 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
L 0 0 0 0 0 3 0 0 x 3

投 手
B  木佐貫 ―比嘉 ―前田祐 ―鴨志田 ―古川 ―香月
L  西口 ―星野 ―藤田 ―シコースキー
   
【勝】 西口 3勝 2敗 0S      【負】 木佐貫 9勝 10敗 0S
【S】 シコースキー 1勝 2敗 31S


ご一緒しましたL友さん、ありがとうございました
また、超~~近い日に会えそうなヨ・カ・ン
その時は、宜しくー


ナカジやっぱりメジャー?

2010-08-30 18:42:52 | 埼玉西武ライオンズ
この週末3試合、西武ドームに通いましたが、
土曜日、ゲッチューのファールボールが、どうやら私の座席に直撃
しかもライナーですよぉ~~
飛んできた瞬間、こっちにくるとわかって避けようと思っても動けないのものです
L友さんの話では、身体を無意識のうちに右に寄せたその間に飛んできた模様。
その瞬間、目つぶっていたのでわからなかったのですが、直撃後、
2つ前の席に落ち女性の方が後から氷もらいに行ったようでした。
初めてでした~~あんな体験
プロとは言え、こんなボールを選手達は毎試合捕っているんですね~~
前進守備の時のライナーなんて、考えるだけでも恐ろしい。。。

日曜日は、フィールド席に座っていた人にボールが直撃
阿部ちゃんが、当たった後もやたら気にしてそちらばかりに視線をしていたのですが、
ブルペンキャッチャーが、おでこに当たったような仕草していました。
この方も、医務室へと…
今月は、鼻血出している人も見かけましたし、結構当たっている人観ているので…
他人事じゃないなと思いました。


昨日のライオンズの逆転劇で、爽やかな朝を迎えた私ですが、
今度は、ナカジのメジャー情報ニュースにテンション下がりました。

本当のところはわかりませんが、
でも、いつかはメジャーにいくんだろうなーって頭ではわかっていても
それが現実的な話として記事に出ると複雑ですよね

FA待っていくなら、今が一番脂も乗っていていい時期とはいえ~~

う~~ん、何とも

夢は応援したいけど、ナカジ~~~
ナカジスマイルが観れなくなると思うと寂しいよ。

でも、どうしてこんな大切な時期に、こういうニュースが流れるのぉ~


            

こんな時は、昨日の上ポンの逆転弾を観て、気を紛らわそう



劇的サヨナラ~

2010-08-29 22:08:39 | 埼玉西武ライオンズ
夏の時期の西武ドーム3連チャンはしないと決めていたのに、
昨日の引き分けで、やっぱり勝ち試合が観たい!!
と、昨日の試合後、Lポイントでチケットに引き換え…
本日も埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観に行ってしまいました

太陽復帰したのでブルペン近くの席をキープ
予告先発はライオンズは帆足くん、イーグルスはマーくん。

マーくん相手にヒットは出るものの、相変わらず「あと一本」が出ずの展開に先制したのは、イーグルス。
4回、山崎選手に特大ホームランを打たれてしまいます。
しかし、その裏すぐに、ナカジらしい右へのホームランを打ち同点になり振り出しに…
そして5回、阿部ちゃんがヒットででるとヤスが犠打を決めて今、一番好調にクリがタイムリーで
逆転します。
あとは、この1点を守るだけと…小野寺さんもピンチの場面を抑えました。
そして8回、土肥投手が2塁1塁とランナーを溜めたところで太陽が登場
いきなり山崎選手にユニがかすれる程度の死球で満塁に
ここで、続くバッター、ルイーズにまさかの逆転タイムリー
太陽、そりゃないよぉぉぉぉ~~暫し放心状態になりその裏の応援どころじゃなくなりましたよ。
しっかり抑えないと
好投していた帆足くんの勝ちを消してしまいました

そして今日もイニングまたぎで9回も太陽がマウンドへ。
今度はあっさりと3者凡退に抑え、あとは味方の反撃を待つのみ

するとドラマがやって来ました。
ホセがヒットで出ると、友亮の時にはバント、焦った小山投手だったかなハンブルして
2塁1塁とチャンスを広げると、代打・原拓が更にバント、でも失敗して嫌な雰囲気に。
しかし、これを救ってくれたのは、このイーグル戦、チャンスで打てなかった
上ポンが、上ポンが、逆転サヨナラ3ランを打ちライオンズが、ようやく勝ちました


上ポン、ありがとーう
太陽が救われました。
涙出て来たよ~~~ひとつ勝つのがこんなに大変だったのかと思ったら大きな大きな1勝でした
太陽、これから更に厳しい戦いが続くだけに、しっかりね

めちゃくちゃ興奮しました
これを機に、またひとつひとつ勝っていけますように~~本当に上ポン打ってくれてありがとう。
最高の笑顔でした
早速、アップされた太陽のブログ読んでホッとしました。
チームの雰囲気がとてもいい感じで~しかし、ロッカー汚さ過ぎです
太陽も新天地で充実しているようで、嬉しいです。


 デイリープレイヤーカードはキム&クラシックカードはナカジ
 ピンバッチは、岸くんでした。



E 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3
L 0 0 0 1 1 0 0 0 3x 5

投 手
E 田中 ―藪 ―青山 ―小山
L 帆足 ―小野寺 ―土肥 ―藤田
   
【勝】 藤田 4勝 3敗 0S 【負】 小山 3勝 3敗 10S

本塁打
E 山崎24号
L 中島15号 上本4号



ブルペン近くで一緒に太陽ウォッチングしたL友さん、ありがとうございました
次回は、来月、宜しくお願いします。
楽しみにしています


5時間23分

2010-08-29 05:47:25 | 埼玉西武ライオンズ
昨日、埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観に行って来ました
17時に試合開始したのに終了時刻は、22時23分
はい、5時間23分の試合でした

予告先発はライオンズのエース・ワク、イーグルスはラズナー投手で始まりました。
立ち上がりのワク、いきなり先制点を奪われると、5回にまさかの3失点、
更に打球を足に受けまさかの途中降板
4点もとられると今のライオンズには厳しい戦いに。
でも、博嗣が、代打で2点タイムリーを打つと、流れが少しずつライオンズに
博嗣は、こんな状況だけに頼りになります。
でも、グラマンが一人相撲で、まさかの1点を失い、またドームが重苦しい雰囲気に。
けど、8回ヤスが2点タイムリーで1点差。
そして相手の暴投を誘い、同点になりました。

ここからは、お互いの我慢比べ
シコースキーは、3イニングを投げ切りました。
お互いに、あと一本が出ずに、延長12回引き分けとなりました
負けないで良かったって思ったらいいのかな。

そして、8/6に抹消されてからようやく8/28に太陽が帰って来ました
太陽、お帰り~~~帰りを待っていたよ
「藤田」のコールに、西武ドームからは沢山の声援と拍手、嬉しかったなぁ~~
6回、一塁にランナーを溜めて途中で登板、いきなり山崎武選手との勝負、しっかり打ち取ると
イニングまたぎで7回にもマウンドへ。
この日は、前のような躍動感が戻っていました~3者凡退に抑えた太陽
カッコ良かった~~~
戻ってきたんだなーって思うと、ウルッときちゃいました。
でも、観ている方は緊張…「抑える」と信じても思いが強いと、ドキドキに変わるものです
他のピッチャーの時とはない緊張感。
何はともあれ、またこれを機にセットアッパーに這い上がって欲しい~太陽頑張って

本当は勝って欲しかったですが、「何とか勝ちたい」っていう気持ちが伝わったので、
納得出来たかなぁ~~

心配なのは、1000投球回達成したワクとグラマンと三瓶くん
ワクは、ここのところ調子が上がらず勝ててないし足に打球を受けた具合も心配、
グラマンは今回の投球だけでは何とも言えないけど、ちょっと…
三瓶くんに至っては、チャンスでことごとく三振、今日もスタメンで使うのかなぁ~~

皆、本当にガンバレ
どんな状況でも応援するよ

 ピンバッチは友亮選手
 デイリープレイヤーカードは原くんとクラシックカードはクリ

E 1 0 0 0 3 0 0 1 0 0 0 0 5
L 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 5

投 手
E ラズナー ―片山 ―藪 ―青山 ―小山 ―山村
L 涌井 ―小野寺 ―土肥 ―藤田 ―グラマン ―シコースキー ―岡本篤
   

本塁打
E ルイーズ10号

ご一緒したL友さん達、長時間お疲れ様でした
引き分けに終わりましたが、何だかんだ言いながら観戦出来て楽しかったです
ありがとうございました。


はぁ~~

2010-08-27 23:32:35 | 埼玉西武ライオンズ
私の飛び石夏休みも残り少なくなり、その今日はお休みで朝から西武第二へ。
暑さは、すっかり慣れたかなぁ~~
練習を頑張る再調整の選手、怪我人の選手、皆、みんな必死でした。
私のお目当ての選手は、しっかり、この目で焼き付けて来たので、満足~~
何やってもカッコイイ姿に笑顔あり、優しい一面もあり、そんな姿が垣間見れて~ふふ

そして夕方からは、埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観に西武ドームへ
6連敗中のライオンズ、いい加減今日はホームだし勝ってくれないとねと思いながら。

予告先発は、ライオンズは平野くん、イーグルスは永井くんでしたが、
もぉ、振り返りたくないので、いいですよね。
先発が試合を作れず、その後登板した野上くんも、流れを止められず、
ライオンズは、ようやくホセのホームランとヤスの犠牲フライとクリのタイムリーの3点。
野上くん、いくらリードされていても打たれ過ぎですよ。
ゼロで抑えていたら、まだわからない展開だったのに。

ってことで、3対11で負けて、泥沼の7連敗です

 このカードのLismの表紙は、皆から愛されるナカジ
 デイリープレイヤーカードは淳くんとクラシックカードは坂田くんでした

今日のお楽しみといったら、
銀ちゃんプロデュースの銀仁朗たこ焼きのクラシックバージョンを食べた事

            
中身は、いつもと同じなのですがパッケージが、クラシック用というだけで
買いました

あと、今日発売のワク本を購入した事だけかな



パラっとめくったら、将吾がトレードに決まった時に泣いたワクの写真も
後程、ゆっくり読んでわくわくモードにします。
無愛想に観られがちのワクですが、練習中のワクを見たらそのギャップにビックリですから。
いたずら大好き、泣き上戸のワクは、マウンドとは大違い。
そんなギャップが好きなんですー
ワクの良さがいっぱい詰まっているといいなぁ~~。


E 1 2 0 1 5 2 0 0 0 11
L 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3

投 手
E 永井 ―藪 ―片山 ―川岸 ―青山
L 平野 ―野上 ―小野寺 ―長田 ―岡本篤
   
【勝】 永井 8勝 8敗 0S   【負】 平野 2勝 3敗 0S

本塁打
E 中村紀13号
L フェルナンデス6号

ライオンズの皆さん、とにかく明日は勝とうよ
ワク、また連敗ストッパーの重圧を託しちゃうけど、ガンバレ
応援するよ。

ご一緒したL友さん達、ありがとうございました
試合は負けちゃいましたが、いっぱい喋って食べてちょっとスッキリ…
ご馳走様でした。
次回は、勝ち試合が観れますように


追記…明日から太陽が戻って来ます
この日を待っていたよぉ~~~

工藤さん・野上くん・ブラウン⇔太陽・グラマン・坂田くん

勝利を照らせ太陽ですものね
太陽、ガンバレー


豪華なバッテリー

2010-08-26 21:29:12 | 埼玉西武ライオンズ
今日のライオンズ、試合あったのかしら…
聞くところによると、負けたそうで一気に3位転落だそうで。。。
うっっっ、西口さん頑張ったのに、唐川くんに打てなさ過ぎ
でも、唐川くん、いいピッチャーになりましたね。
ライオンズは落ちるとこまで落ちたので、明日からは西武ドームでの試合ですし、
あとは、這い上がるのみ

私はと言いますと、仕事中、頭がクラクラしながらも、やっぱり行っちゃいました~第二球場
行く途中にお友達から銀ちゃんが、ブルペンキャッチャーをしている情報が。
テンション上がっちゃいますね。

私が着いた頃は、4回の裏だったかなぁ。
いつものように5回終了と同時に室内球場の方からやってくるのは、太陽。
銀ちゃんは、私が行った時にはグラマンのボールをまずは受けていました。
太陽に夢中になっている私ですが、やっぱり銀ちゃんも見れば、わくわく
テンション上がります
京都のリハビリからお帰りなさ~~い。

その後、私にとってはブルペンで豪華なバッテリーが観れました

 左を見れば太陽が

                  
                  
右を見れば銀ちゃんが… 

もぉ、どっちに視線をやったらいいのか大忙し
銀ちゃんは、サングラス姿でしたが、髪がまた伸びて、
顔が日焼けして黒くなってましたね~~笑顔もあって楽しそうでした
太陽のボールを受けては「ナイスボール」と時々、声掛けていた銀ちゃん。ステキ
太陽も銀ちゃんにボールの回転を確かめる声が聞こえたり、笑顔が

太陽は、8回に登板。
ホームラン・ショートフライ・ライトフライ・三振だったかな。
先頭バッターに、追い込んでおいてのホームランは、もったいなかったですが
登板後は、今日も足の使い方をコーチと話している姿が見えました。

6対2でライオンズが楽天に勝ちました

試合後は、明日対戦する楽天選手の投手陣がグランドで練習を。
室内球場では、野手も練習していたようで、永井くん、嶋くんや草野選手らが練習後、
サインに応じていました。
私は、行動に移しませんでしたが…頭もクラクラだったので、このへんでドームを後にしました。
岩隈投手がいたら、お願いしちゃっていたかも

豪華なバッテリー、ファームではなく、1日も早く西武ドームで観れますように




ラストスパート

2010-08-25 17:08:21 | 埼玉西武ライオンズ
学校が始まったところもあるようで、電車も少しずつ混んできましたが、
今朝は、電車内で、おもむろに鏡を出したかと思うとビューラーを使い出すオーエルさんが…。
この場でやるか~~
恐ろし~~~い
しかし、今日も暑過ぎました~仕事中は暑くても何とかなるんですが、終わるとダメですね。
スイッチがグダグダに切り替わり、帰りの電車で、今度は日傘置いてきぼり~にするところでした
降りて、ハッと気付いて車内に戻ろうとしたら他の乗客の方にも「かさ…」とつぶやかれ
何とか間に合いました
(すでに焼けているので日傘している意味ないしー

今日、選手メッセージ&懸賞№チケット付きの「メッセージ葉書」が届きました

            

すっかり忘れてましたよ。

西武ドームでの試合は、残り11試合+前橋・大宮はホームの2試合で終わっちゃうのですね。
私の観戦も、ラストスパート
予定していない試合日も状況によっては、走ることになりそうです
Lポイントもそれなりに溜まったので、何試合かはチケットに引き代えられそうなので助かります

ライオンズは今日から緊急招集で三瓶くんが登録されました。
まだ守備機会あまり踏んでないのに大丈夫なのかな~~
復帰弾でも打ってくれたら嬉しいけど、太陽は、いつになったら呼んでくれるの~~
落とす人もいない現状なので、厳しいのはわかってますが。。。
太陽のブログ見れば見るほど、私のテンションが下がる一方です
野手の皆さん、渡辺俊介投手を打ち崩して下さい。



3連チャン

2010-08-19 23:17:02 | 埼玉西武ライオンズ
そして昨日に続いて、
本日も埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークスの試合を観に西武ドームへ
昨日は、思いがけない当選での予定外の観戦で、今日は、もともと観戦予定だったもので…
続いてしまったまさかの3連チャンです。
帰りに園長に「具合悪い痩せた」と言われた私…
まさか、寝不足と野球観戦疲れとは言えず、連日の第二とナイター観戦で、
顔にまで疲れが…危険ですね

予告先発は、ライオンズは、平野くんではなく野上くん、ホークスは大場投手でした。
2回に多村選手にホームランを打たれ先制されてしまいますが、
3回、クリがタイムリーで同点、4回にはホセが、ライトスタンドにホームランを打ち逆転すると、
5回、満塁でホセが今度は2点タイムリー
(途中から出場した浅村くんが、四球をよく選んだのが大きかったです。ナカジ大丈夫かな
守備で肩を強打したナカジ、左肩の違和感だそうです…
更に続くブラウンもタイムリーを打ち5対1に。。。
味方が同点になってから野上くんのテンポが良くなりました。
ホークスの早打ちにも助けられましたが、味方の援護があるとこんなに変わるものなのねーと
思いながら7回を投げ切った野上くん。
8回は、工藤さん、9回は長田くんがピシャリと抑え。。。

  ライオンズが勝ちました

野上くんで勝ったのは大きいですね。
もともと、この日は、野上くんでいくことを決めていたようですが、
先発を言い渡したのは2日前だったそうで…これが功を奏したようですね
先発では今シーズン、初めての勝利ですよね。
のがみん、よく投げてくれました

これで、ホークス戦を2勝1敗と勝ち越しして明日からの札幌ドームでの
日ハム戦に気分良く乗り込む事が出来ますね
平野くん・ワク・帆足くんで是非、勝ち越しして欲しいですね。

 デイリープレイヤーは斉藤彰吾くん

H 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
L 0 0 1 1 3 0 0 0 x 5

投 手
H 大場 ―金沢 ―森福 ―藤岡
L 野上 ―工藤 ―長田
   
【勝】 野上 2勝 2敗 0S 【負】 大場 0勝 1敗 0S

本塁打
H 多村19号
Lフェルナンデス5号


ご一緒したL友さん、ありがとう
また、帰りに甘いもの買って帰ってしまいました。
これから食べて寝ようと…
また、どうぞ宜しくねー


ケミシナの新曲、「Shawty」聴きながらスポーツニュース梯子します




ライオンズ>ケミ

2010-08-18 23:29:57 | 埼玉西武ライオンズ
今日は、新曲「Shawty」を買って参加券を持っていけば
品川ステラボールでケミシナとハイタッチが出来る日で行く気満々だった私ですが、
翌日には断念、というのも、
ワクの公式サイトでプレゼントしている「わくわくシート」に当選したんです~~

そこで、お友達にもしてちょっぴり悩みました。
でも、ケミごめん~~ハイタッチも捨てがたかったけど、
なかなか当選しない、わくわくシート選んじゃいました

というわけで、今日も埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークスの試合を観に西武ドームへ
その前に今日も第二に立ち寄りました
太陽が投げている姿を観たい一心でありました。
私が着いた時は、ライオンズが大量リードで、これからグラマンが投げるところでした。
そのグラマンは、3凡。
その後ろで、いつもブルペンで投げる前のストレッチを始めた太陽
(最初は、手をクルクル回すんですよね)

今日は投げるかもと思ったら。。。

 ブルペンで投球開始。
 ボケボケですが勝ちのゲームで7回、マウンドへ。

1イニングのみの登板で、
レフトへのファールフライ(途中から代わった石川くんのファインプレー)、三振、三振で
マウンドを降りました
ボールは外れましたが、打者が避けていたので、
インコースに投げているボールもあったような気がします。
ホッとしたような表情で、石井貴コーチのいるベンチに戻った太陽でした。
3度目の正直で、ようやく太陽登板が観れて満足でした
途中、雷と雨での中断はありましたが、ライオンズが9対2で勝ちました


そして、一軍の方は、わくわくシート(=ベンチサイド)からの眺めはこちら。

                

とっても観やすいいい席でしたよ。
予告先発は、ライオンズは6/10以来の復活の一久、
ホークスは和田投手との左腕対決だったのですが、
試合前から物凄いで、雨はグランド内に吹き込んでくるしで、
選手達は集中力が大変だったのではないでしょうか。
初回、小久保選手にタイムリーを打たれるものの、4回、ホセ&ブラウンの連続ヒットから
久は、バントを決めて、平尾くんが逆転となるタイムリー
更に満塁で、クリが2点タイムリーを打ち、4対1とリードします。
ここまでは、昨日のライオンズと同じ得点です。
このまま逃げ切れるか最後までハラハラしましたが、一久が宗リンにタイムリーを打たれ2点差、
更に7回、一久から代わった岡本あっちゃんが犠牲フライを打たれ、とうとう1点差

でも、8回、疲れの見える長田くんもヒットを打たれるもののゼロで抑えましたよ。
最後はシコースキー、こちらもヒットを打たれ最後までハラハラさせられましたが、
星くんのファインプレーが大きかったです

他にも、5回の友亮のファインプレー、
7回の犠牲フライになったもののキューちゃんのプレー、
8回の久しぶりにマスクをかぶった細川くんの3度目の正直で盗塁を刺したプレー、

本当に今日は、よく守ったプレーが随所に観れてシビレました~。

      ライオンズが4対3で逃げ切りました

和田投手から勝ったのは、大きいですね。
石井一久投手にも、久しぶりの勝ち星が付き、ヒーローインタビューは、その一久。
ペロ話が聞けるかなと思っていたら、モコちゃんを飼ったそうです
一久が、調整中に愛犬が2匹になってましたよー
次回も、ペロ&モコのその後を聞けるのを楽しみにしています
テンポ良い投球もお願いね

ライオンズが勝ち、楽しいわくわくシートでの観戦になりました。
ワク&ととろさん、ありがとうございました


 デイリープレイヤーカードは中田祥太くん
怪我でキャッチは出来るもののスローイングが出来ないの痛々しい姿を第二で何度か観てます。
銀ちゃんのライバルだけど頑張って。

H 1 0 0 0 1 0 1 0 0 3
L 0 0 0 4 0 0 0 0 x 4

投 手
H 和田 ―金沢 ―摂津
L 石井一 ―岡本篤 ―長田 ―シコースキー
   
【勝】 石井一 7勝 4敗 0S      【負】 和田 14勝 6敗 0S
【S】 シコースキー 1勝 2敗 30S


ご一緒したL友さん、ありがとうございました。
最後までハラハラした展開になりましたが、勝って良かったですねー。
また、次回も宜しくお願いします


連勝止まる

2010-08-17 23:50:53 | 埼玉西武ライオンズ
今日もうだるような暑さの中、
埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークスの試合を観に西武ドームへ
その前に、気になる太陽の姿を観に第二にも立ち寄りました。
私が着いた時には、今日からイースタンに復帰の三瓶くんのホームランには間に合いませんでしたが、
(その後の打席は、四球・三振)
太陽は、バッチリ、ブルペンだけでしたが観て来ました。
こちらは、試合後にひとりブルペンに入って投げる太陽

           

イースタンでの登板は観れず、残念
私は、投げているところが観たいのよぉ~~~
星野さんったら、8回に味方のエラーもありましたが、3失点とられちゃうんだもん。
展開によっては、投げるような雰囲気があったのに。。。
でも、本人の姿を観ると一安心
太陽、早く帰って来て~~

しかし、第二は、もぉ凄い暑さですよ。
想像はしていましたが、いやいや、観ているだけで汗流れて来ますからね

教訓で「練習見学+試合観戦は避けるベし」と書いたのに、夕方からは、そのナイター
無理しちゃうもんです。
でも、太陽を観たかったので、この暑さでも観に行く時は行きます
イースタンの試合は、結局、4対8だったかなあ~湘南シーレックスに負けました。

肝心な1軍の試合は、予告先発はライオンズはミンチェ、ホークスは陽投手の台湾投手対決でした。
ペタジーニに犠牲フライで先制されるものの、3回、ホセがタイムリーヒットで同点、
更に4回にはクリのタイムリー、ブラウンの犠牲フライで逆転して
あとは逃げ切りたいところでしたが、岡本あっちゃんがマッチ(松田選手)にホームラン、
小野寺さんが、7回のピンチを抑えたものの、8回に宗リン・マッチにタイムリーを打たれ
逆転されてしまい、
結局、9回の反撃もあと一歩及ばずで、負けて連勝が止まってしまいました

小野寺さん、7回のピンチを三振で抑えたのはカッコ良かったのに~
っていうより、イニングまたぎはやめて~監督
8回に長田くんが疲れが溜まっていて使えないのもあるのかなぁ~~
岡本あっちゃんも長田くんも、シコースキーも、ホント、中継ぎ陣が皆疲れているので、
今日の負け、責められなかったなぁ~~
打撃陣が頑張って欲しかったよ~
再三のチャンスを逃したところもあり、この大事な試合で、あさむーのスタメンもどうかと
素人考えですけどね。

いつかは連勝は止まるものですが、また明日から頑張ってもらいましょ~う
一久、頑張って
和田投手に強い友亮選手に期待しちゃいます。

私は、太陽が観れたので、すみません…そちらで満足しちゃってます
↑これじゃ、ダメ

 このカードのLismの表紙を飾るはホセ・フェルナンデス
 デイリープレイヤーは、梅ちゃん


H 0 1 0 0 0 1 1 2 0 5
L 0 0 1 3 0 0 0 0 0 4
投 手
H 陽耀勲 ―甲藤 ―金沢 ―摂津 ―ファルケンボーグ ―馬原
L 許銘傑 ―岡本篤 ―土肥 ―小野寺 ―シコースキー
   
【勝】 摂津 4勝 2敗 0S     【負】 小野寺 1勝 2敗 0S
【S】 馬原 4勝 0敗 24S

本塁打
H 松田15号


ご一緒したL友さん、どうもありがとう
小野寺さん、褒めたらやっぱり…だったね
でも、久しぶりに振りかぶって投げた小野寺さん、新鮮だったね。
次回こそは…また、近々宜しくね~