goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

足跡

2010-09-14 17:08:14 | 埼玉西武ライオンズ
朝晩、少し暑さが落ち着いた感がするのですが…日中は暑かったですね
日に日に疲れが、ドッと感じるこの頃…。

ずっと気になっていた、太陽の登場曲「足跡」
iTunesでダウンロードしよう思ったら←(シーズン終わるのにな今更ですが
パスワードで引っ掛かってまだ出来ず
私らしいといっちゃ、らしいのですが…このままシーズン終わっちゃうよ~

サビのところが、めちゃくちゃ好きなんですが、
他は、歌詞が何だかよくわからないですよ~BAReeeeeeeeeeNの「足跡」




そして、こちらはナカジの登場曲GReeeeN の「キセキ」




そして、こちらは銀ちゃんの登場曲、湘南乃風の「SHOW TIME」



iTunes、一度ダウンロードしたら次から次へとダウンロードしそうで怖いので、
とどめておいた方がいいのかなぁ~~

さぁ、ライオンズは今日は京セラでオリックス戦ですね
金子ちーちゃん、打ち崩してね~~
Kスタ宮城では、岸くんが、いよいよ2軍で実践登板
本来の力強い投球が戻って来ていますように…18:00プレーボール。
頑張れ~~~

 追記(PM11:11) 

岸くん、Kスタで3回45球を投げ2安打5奪三振1失点。
患部に問題がなければ23日の西武ドームでの最終戦に1軍に合流するようですよ~~
待ってますよぉ~~岸くん



快勝マジック7!!

2010-09-12 19:15:38 | 埼玉西武ライオンズ
西武ドームでの6連戦のラスト、
本日も埼玉西武ライオンズ千葉ロッテマリーンズの試合を観に行って来ました。

                

はい、自分でもビックリの6連チャンでした。
9/2のオリックス戦、9/3~5日の3連チャン、月曜日一休みしての今回の6連チャン。
昨日は、夜の部も堪能して…疲れは最高潮!!
でも、そんな疲れを吹き飛ばしてくれたのは、ライオンズの攻撃陣

予告先発はライオンズは帆足くん、マリーンズはペン投手。
初回、ゲッツー捕れる場面でサード阿部ちゃん、慌てたのかボールを逸らし(記録はヒット)
ピンチになり、その後、福浦選手に2点タイムリー。
しかし、その裏、ヤスのヒット&盗塁からクリがタイムリーで1点差。
そして三瓶くんが、3ランHRで4対2と逆転します。
しかし、クリが2回にタイムリーを打つとマリーンズも3回にまたまた福浦選手にタイムリー。
その裏には、初回、ボールを逸らした阿部ちゃんが、きっちりタイムリーでリベンジすると
4回、満塁で初球をキューちゃーんが打った瞬間ホームランとわかる満塁ホームランです
キューちゃん、凄いよ~~カッコイイよ~自身初となる満塁HRですって。
7回には同期入団で途中から出場のゲッチューが、2ランHR。
8回には、ゲッチューの代打・博嗣が、2点タイムリーで、
今日も満員御礼になったドームは、お祭り騒ぎとなりました

クリとキューちゃんは猛打賞、
帆足くんは尻上がりに調子を上げいつもの姿になると8回を104球、自責点3、
9回からは、昨日から登録された長田くんが、ピシャリと抑えました。
長田くん、お帰り~~
最短で帰って来てくれたのを心から嬉しく思います。
長田くんがいなければ、今シーズン、ライオンズは、この位置にいなかったですから…
最後は一緒に1軍の輪にいて欲しいと思っていた投手なので、本当に嬉しいです~~。

というわけで…ライオンズが勝ち、マジックを7に減らしました

先月の千葉での借りを3タテでしっかり返しました。
ヒーローインタビューは、三瓶くん・ゲッチュー・キューちゃん・クリと豪華4人組でした。
11年目にして今年開花したキューちゃんの活躍も、本当に嬉しいです。

 デイリープレイヤーカードは、デンチュー
 ピンバッチは、ヤスでした。

М 2 0 1 0 0 0 0 0 0 3
L 4 1 1 4 0 0 2 2 x 14

投 手
М ペン ―小野 ―川越 ―根本
L 帆足 ―長田
   
【勝】 帆足 11勝 8敗 0S    【負】 ペン 1勝 3敗 0S


本塁打
L 中村20号 高山10号 大島2号

試合中に、元同僚からが届きました~~「もしかしたら観に行っているのでは」と
思ってしてくれたようです~~1年ぶりにお会いしましたが元気そうでホッとしました。
普段、なかなか会える時間がなくても、ここに来れば私に会えると思って下さる方がいてくれたり…
私の行動、バレバレですけど…まぁ、いいでしょうかね。
来週は、ゆっくり出来そうなので、家を開けていた分、やることやらないと…。
しかし、身体がダルダルで目はトロトロなので、早めに休まないと。
でも、この週末もライオンズの選手達、最高の試合をありがとーう
遠征でも怪我のないように、そして、苦手なビジターでも、しっかり勝ちにいって下さいね。

ご一緒しましたL友さん、ありがとうございました
快勝ゲーム、最高でしたね。
ナカジの状態と原拓の死球が心配なところですが…
骨折とかになっていませんように…



、私に送って頂いた方へ…お返事、なかなか出来なくてごめんなさい
来週は落ち着きますので、お返事徐々に順番に出来るかと思いますが、お時間を


М8点灯!!

2010-09-12 01:12:49 | 埼玉西武ライオンズ
想像つくと思いますが、
本日も埼玉西武ライオンズ千葉ロッテマリーンズの試合を観に西武ドームへ
今日は、先々行で当選した一塁側フィールドシートでの観戦でした。

            

予告先発はライオンズはワク、マリーンズは吉見投手でした。
ランナーが1塁にいると、清家&諸角コーチとかぶったこの席、
立ち上がりの悪いワク、いきなり初回に先制点を許してしまうものの、
その裏、キューちゃんが2点タイムリーを打ち、すぐに逆転してくれます。
ワクにとっては、すぐさまの嬉しい援護点となり徐々に調子を上げていったワク
ここぞという時にワクらしい三振も見れてホッ。
3回には、ナカジとホセのヒットからまたまたキューちゃんがタイムリーで追加点。
8回にも1点を追加したのも大きかったですね。
シコースキーは1点を失うものの、


              

           ライオンズが4対2で勝ちました

太陽は8回に登板
ここのところ、ホームランで失点する事が多く、今日こそはと願いながら…
ヒットは1本打たれるるもののゼロで抑えたので良かったです

ヒーローは、ワクと3打点を挙げたキューちゃん。
ワクが約一ヶ月ぶりに14勝目を挙げる事が出来て本当に良かったです。おめでとーう



1塁側にはヒーローのキューちゃんがハイタッチしに来てくれました
笑顔の可愛いキューちゃんに癒されました。
坂田くんに続いて、最近気になるキューちゃんに細川くん…渋いでしょー

ホークスが、ハムに負けたことで、ライオンズにマジック8が点灯しました。
ついについに来ましたね。
ここからが大変だと思いますが、失速しないようにひとつひとつ大事に戦ってね



 デイリープレイヤーカードは健太
ピンバッチは、ナカジが出たのでナカジファンのお友達に

М 吉見 ―薮田 ―古谷 ―伊藤 ―小林宏
L 涌井 ―藤田 ―シコースキー
   
【勝】 涌井 14勝 7敗 0S      【負】 吉見 6勝 7敗 0S
【S】 シコースキー 2勝 3敗 33S


そして夜は、太陽がふくらはぎを痛めて登録抹消中に治療後に訪れていた
「とりみくら茶屋」へと行ってきました

         

青山通りの路地に入ったところにあり、雰囲気のいいお店で客席も18席くらいしかなかったようなぁ~~。
普段飲まないビールも飲み、鶏料理も美味しく頂いて来ました。






店内、薄暗くて…さすがにフラッシュはたけず…雰囲気だけでも。
目の前でこうしてお客さんの食べ具合に合わせて炭火でやってくれるのでアツアツのが
食べる事が出来ます。
クーポン持っていて一品サービスして頂いたり、冷麺が食べたかったのですが、
ちょうど切らしていたようで…お腹一杯でご飯まで辿り着きませんでした。
なかなか、こんな時じゃないと行けないお店なので、行けて大満足でした

いっぱーいL友さんと話も出来て、とっーっても楽しかったです
観戦から食事までご一緒したL友さん、どうもありがとーう&お疲れ様
また、お会い出来るのを楽しみにしていますね
明日、頑張って~~



選手達よ、ありがとう!!

2010-09-10 23:42:18 | 埼玉西武ライオンズ
今日は通院日
仕事の後、通院して、さぁ今日は西武ドームはどうしようかなーと…
通院帰り、かなり足がだるく、頭痛になりそうな怪しさ、一息つく時間があったので
ちょっとゆっくりして、やはり行ってしまいました~
感謝招待ハガキを頂いていたので、それで…ついついただで野球が観れると思うと。
今回も指定席Bを持ちながらブルペン近くで観戦です

本日の埼玉西武ライオンズ千葉ロッテマリーンズの予告先発は
ライオンズは西口さん、マリーンズは成瀬投手で始まりました。
ヤスの内野安打で先制するものの、井口選手のタイムリーや福浦・今江選手のホームランで
4回に一気に5点を取られてしまいます。
いやーな流れを止めたのは、岡本あっちゃん
イケイケ打線を3回と1/3まで投げてくれました。
小野寺さんが打たれてしまったので自責点は付いてしまいましたが、あっちゃんカッコ良かったよ

そして5回、ヤスの犠牲フライで2対5
6回には、ナカジのヒットからホセが2ランHR、更に三瓶くんがソロHRで同点に
ここで勝ち越しして欲しかったのですが、出来ず、
7回には岡本あっちゃんから代わった小野寺さんが剛に2点タイムリーを打たれてしまいます。
しかし、7回ホセがタイムリー2ベースで、1点差、
更に三瓶くんが、逆転3ランHRで、とうとう9対7で逆転しました

8回、太陽が登場するものの、先頭バッターの福浦選手にいきなりホームランでまた1点差に
その後は、抑えましたが、当たっている福浦選手とは言え、ホームランはダメです
登板するたびに、ホームラン一本打たれている太陽…しっかり~~
1点差ではどちらに転ぶかまだわからない展開でしたが、その裏、ランナー2人を置いて
ヤスがダメ押しとなる3ランHRで試合を決め、乱打戦を制して~

      ライオンズが勝ちました

友達のメールより、今日は三瓶くんの奥さんの誕生日だったようです
奥さんの為に打ったホームランでもあったんですねぇ~~毎日、奥さん誕生日だといいのに(笑)
もちろん、ヒーローは三瓶くんでした。

1対5からの劣勢の展開から、コツコツと点をあげ、同点・逆転と…もぉ、大興奮でした
こんな試合、なかなか観れないですから…
選手達が点を取られても絶対勝ちたいという気持ちが前面に出た試合だったと思います。
本当にシビレル試合をありがとう
ライオンズ、最高

無理してでも西武ドームに行った甲斐がありました。
かなり、ヘロヘロですが…ここまできたら、明日・明後日の私は、はい…わかりますよね

その明日は、ワク…Kスタでのリベンジを。。。
今のワクの状態を考えると勝たせてあげたい
野手の皆、今日のような繋がり、おねがい


デイリープレイヤーカードは、田沢くん。(写真は後程アップします)


М 0 0 0 5 0 0 2 1 0 8
L 0 0 1 0 1 3 4 3 x 12

投 手
М 成瀬 ―薮田 ―小野 ―伊藤
L 西口 ―岡本篤 ―小野寺 ―藤田 ―シコースキー
   
【勝】 藤田 6勝 3敗 0S 【負】 小野 4勝 4敗 0S

本塁打
М 福浦12・13号 今江8号
L フェルナンデス8号 中村18・19号 片岡11号

太陽ファンの方と観戦させて頂きました。
太陽のホームランに、喝入れつつ、一緒に楽しむ事が出来ました
また、お会い出来るのが楽しみです




ここまできたら

2010-09-09 22:37:49 | 埼玉西武ライオンズ
試合数も少ないし、感謝招待券のハガキも届いた事だし西武ドームへやっぱり行ってしまえ―と思い、
本日も埼玉西武ライオンズ北海道日本ハムファイターズの試合を観に
周りの冷ややかな視線を感じながら、行って来ました。
すでにチケットにはあらかじめ引き替えてはいたのですが、あとは体調次第で…
観戦しようかどうしようかと…ここまで来たら気力ですね
稀にみる混戦なので行けるのであれば、行きたい
平日のわりには、この招待券効果なのか、2万弱のお客さん入っていたんですね~ビックリ

予告先発はライオンズは、平野くん、ファイターズはウルフ投手で始まりましたが、
えっーと、今日は、稲葉さんと小谷野選手の2人だけにやられてしまった完敗ゲームでした。
タイムリーとホームランだけですもの。
ライオンズの打線は、ウルフ投手相手に全く手も足も出ず、監督のインタビューをみてもわかるように
完敗でした。
でも、もぉ少し何とか対策して欲しかったですよ~~
昨日、あれだけ楽しませてもらったのに、今日の試合、いいところを探せって言われても
何もないんだもん

指定席に引き替えておきながらブルペン近くの席をとって太陽ウォッチィングしたくらいでしょうかね
小野寺さんに何か言われたのか、ぶつかりにいった太陽、可愛かったです
こんな表情もするんだなって~~やっぱりこの席は、試合に集中出来ませんね。

そうそう、その太陽のブログを管理しているオータさんのブログを読むと太陽が打たれると、
今でも酷いコメントしてくる人がいるようですね。
削除してくれているので、目に触れることはないですが、全くね~そんなことしたって何が面白いんだか。
オータさん、ひとつひとつコメントチェックして載せてくれる姿に頭が下がります。
太陽自身の調子は、相当いいみたいですよぉ~~良かった
また、調子がいい時は、身体が左右に揺れるんですっ←NACK5情報。。。
「ゆらゆら投法」とか…無駄な力が入らずバッターにもタイミングが取らせにくいとのこと。
この辺も注目ですね。



 デイリープレイヤーは、今日がの一久

F 1 0 0 2 0 2 0 0 0 5
L 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

投 手
F ウルフ ―建山 ―武田久
L 平野 ―星野 ―土肥
   
【勝】 ウルフ 3勝 3敗 3S 【負】 平野 3勝 4敗 0S

本塁打
F 小谷野14・15号 稲葉16号

ご一緒したL友さん、お疲れ様&ありがとう
まさか、こんな展開になるとは…つまらなさ過ぎて…
シコースキーのお茶目な姿にちょっと癒された位かな~~
次回は、楽しい試合になりますように


快勝!!

2010-09-08 22:36:58 | 埼玉西武ライオンズ
日に日に仙台遠征の疲れと平日観戦の疲れが、どどっと来ている今日この頃。。。
仕事中も、危険過ぎて必死でした
事務の仕事していたら、完全にアウトと思うくらい睡魔にも襲われて…

それでも行くか―と思われるでしょうけど、はい、
本日も、埼玉西武ライオンズ北海道日本ハムファイターズの試合を観に西武ドームへ
ご一緒する予定だったL友さんは、台風の接近で大雨になる予報ということで、
急遽観戦を取りやめ…お一人様観戦でした。
今回は、そのL友さんから頂いたチケットで…有難いです~ありがとうございました

予告先発はライオンズは一久、ファイターズは糸数投手。
2回、先制されるものの、その裏、ヒットの三瓶くんをおいて坂田くんが逆転となる2ランホームランを放ちます。
(坂田くん、お気に入りなので嬉しかったです
4回に追いつかれるもののその裏、昨日のような攻撃が・・・
まずは先頭バッターのホセがライトへのホームラン、坂田くんは死球、
2アウトになっても怒涛の攻撃が、原くんのヒットで坂田くんは一塁から激走して追加点、
更に細川さんは四球を選び、ヤス・クリ・ナカジと1・2・3番の連打で
この回、5回をとったライオンズ、勝負ありでしたね
7回もクリの2塁打、ナカジのヒット、わずか6球で、あっさり1点をとるあたりは、文句無しです

余裕で観ていられました。
接戦で投げる中継ぎ陣も休ませる事が出来たので良かったです
マウンドに送ったピッチャーの荷物を運ぶ太陽まで、観れました
普段は若いピッチャーがやるんですけどね。

というわけで、ライオンズが勝って3連勝です
明日も勝って3タテしちゃいましょー。

 デイリープレイヤーは長田投手。
シーズン終了までには、また長田投手が戻ってくるのを今か今かと待っています。
今シーズン、中継ぎの功労者だもの~待ってますよ~~


F 0 1 0 1 0 0 0 1 0 3
L 0 2 0 5 0 0 1 0 x 8

投 手
F 糸数 ―須永 ―吉川
L 石井一 ―小野寺 ―星野 ―岡本篤 ―グラマン
   
【勝】 石井一 9勝 4敗 0S  【負】 糸数 2勝 2敗 0S

本塁打
F 小谷野13号
L 坂田8号 フェルナンデス7号





サヨナラ勝ち!!

2010-09-07 23:15:10 | 埼玉西武ライオンズ
ライオンズの西武ドームでの試合も少なくなり、あと7試合で最終戦を迎えてしまいます


              
行けるだけ行こうと、はい、まずは本日。。。
埼玉西武ライオンズ北海道日本ハムファイターズの試合を観て来ましたよ。
予告先発は、ライオンズはミンチェ、ファイターズは、ケッぺル投手。

お友達の会社関係の席で、ベンチサイドで観戦出来ました。(どうもありがとう
ストライクゾーンやネクストバッターボックスの選手もよく観えたりしていい席だったのですが、
テンポのいいケッぺル投手から全く打てないんですよね
ミンチェは3回に突然崩れて4点もとられてしまい、劣勢ムードだったのですが、
ケッぺル投手がマウンドを降りた7回、打てるかも―と思ったら
三瓶くんが2ベースで出塁すると、2アウトから、うえぽんが繋ぎ、
原くんの代打、博嗣が追い込んでからライト前へのタイムリー、更にヤスのタイムリー
クリは四球を選ぶとナカジが同点のタイムリー、更にホセが逆転タイムリーを打ち
この回、一気に5点をとり、あとは太陽、シコースキーと繋ぐはずが、
太陽が、2アウトから糸井選手に同点ホームランを打たれてしまいます

でも、9回、博嗣が四球を選ぶと、ヤスにはバント、林投手の送球エラー、
クリは敬遠の四球で、ここで武田久さん登場
ノーアウト満塁で、ナカジが、ライトへ大きな犠牲フライを打ち…

          ライオンズがサヨナラ勝ちしました。
今回も太陽の失敗を救ってくれました。

ナカジ、ありがとう。
太陽、次は、しっかり
でも、本人の中では悔いがないプレーだったようなので、うまく打たれたといった感じなのかな。
7回は2アウトから繋いで繋いで5点をとったライオンズ、お見事
土曜日の試合が悪夢だっただけに、この点の取り方は最高でした。

さぁ、明日も勝って~~

 このカードのLismの表紙は三瓶くん
 クラシックの時の写真集
 デイリープレイヤーはヤクルトから移籍の米野くん
 FCの特典で頂いて来ましたが使えるのかな(笑)
 ワク&帆足くんの1000回投球のピンバッチ思わず購入


F 0 0 4 0 0 0 0 1 0 5
L 0 0 0 0 0 0 5 0 1x 6

投 手
F ケッペル ―榊原 ―宮西 ―建山 ―林 ―武田久
L 許銘傑 ―藤田 ―シコースキー
   
【勝】 シコースキー 2勝 3敗 32S      【負】 林 1勝 2敗 0S

本塁打
F 糸井15号

ご一緒したL友さん達、どうもありがとう
このまま完封されるのかと思ってハラハラしましたが、7回と9回の攻撃に大興奮でしたね
このまま勢いに乗って欲しいですね


仙台遠征1日目

2010-09-06 18:51:24 | 埼玉西武ライオンズ
この週末、出掛けていた場所は、はい、私らしくライオンズの仙台遠征でした
一気に1日目から3日目、アップしちゃいます。

仙台駅でL友さんと待ち合わせしていたのですが、JR京浜東北線が人身事故で運転見合わせになり、
焦りましたよ。
振替乗車券もらって、地下鉄で何とか発車時刻の4分前の新幹線に飛び乗りました
遅めのお昼ご飯は車内で買えばいいやーと思ったら、お弁当類、売り切れ
仕方ないので、TOPPOで空腹を何とか補うものの、買ったらコレ250円もするんですね。
高級TOPPOですよぉ~~味も格別

いきなりのドタバタの遠征の始まりでしたが、仙台駅でL友さんと再会して
Kスタへ東北楽天ゴールデンイーグルス埼玉西武ライオンズ(9/3(金)の試合です。

 フルキャスト宮城が出来た年以来の仙台遠征です。
当時、観に行った時、観にくくてもそれ以来、ご無沙汰だったのですが、席のせいだったみたいです。

 初日は、この席で…ネット裏すぐ隣のブロックです。
 予告先発はイーグルスは長谷部投手、
ライオンズは平野くん。

長谷部投手が、ストライクが入らずいきなり3四球、ホセにもストライクが入らず
押し出し四球で1点を頂いたライオンズ、
そして三瓶くんが、満塁ホームランを放ち、この回、5点を先制しました。
2回もナカジ・友亮のタイムリー、相手のエラーで更に5点を追加し一方的な展開に。
それでもエラーしたノリが、タイムリーを打ったりで、地道に点を重ねていくイーグルス、
しかし、6回、キューちゃんのタイムリー&細川さんの2ランホームランでダメ押しして

             ライオンズが14対4で快勝しました

先発の平野くんは、6回でヒットを11本も打たれながらも、勝ち投手に。
もぅちょっとピリッとして欲しかったですね。
グラマンも…
楽な場面の9回に登板して1失点とられるとは、うーん、頑張って
大事な場面では、今のところは使えないですね。。。

 5回終了後には花火も見れました
 ヒーローは、満塁ホームランを放った三瓶くん

この日は、クリの27回目のでした。
お誕生日おめでとーう
前日はチャンスで打てなくて心配しましたが、この日は、しっかりとヒット2本を打って
いつものクリに…
繋ぎ役として頑張っているクリ、頬がコケて痩せたのではと心配しているのですが、
これからも、2番として頑張ってね

Kスタでは、飲食物の持ち込み禁止なので、今夜のメニューは、こちら。。。

 ポテトの味は今ひとつでしたが、かなりお腹いっぱいになりました。

ナイタ―だったので、時折心地よい風が吹いていましたよ~~。

まずは、仙台遠征初日、ライオンズの勝利で気分良く夜が更けていきました

L 5 5 0 0 0 4 0 0 0 14
E 0 1 1 0 1 0 0 0 1 4

投 手
L 平野 ―岡本篤 ―グラマン
E 長谷部 ―松崎 ―山村 ―川岸 ―佐竹
   
【勝】 平野 3勝 3敗 0S 【負】 長谷部 3勝 5敗 0S

本塁打
L 中村15号 細川8号


仙台遠征2日目

2010-09-06 18:51:13 | 埼玉西武ライオンズ
気分良く夜が更けていったはずが、どーも体調悪し…
夜中からあちこちの関節が痛くて、なんで遠征先でこの痛みを…と思いつつ凹みつつ鎮痛剤で何とか…

9/4の天気も、
しかも、デーゲームですよ~~9月のデーゲーム、確かに暑いですが、少しは涼しくなるのでは…
と思っていたのですが、今年の異常気象で、とにかく暑いんです
でも、第二に通い続けたせいか暑さ慣れはしていたので、最初は暑く感じるものの、意外と平気でした。
えらーい格好しての観戦にはなりましたが。。。

入場すると来場者の何名だかにもらえる…
 チャルメラを頂きました。

9/4(土)の東北楽天ゴールデンイーグルス埼玉西武ライオンズのスタメンは、こちら。(小さっ!)

 予告先発はイーグルスは川井投手、ライオンズはワク。
 この日の席は、こちら。
前日のネット裏のネットがかからず、とっても観やすい席でした。
試合の方は、2回阿部ちゃんの内野安打&相手の送球ミスでライオンズが先制します。
その裏に1点を返されてしまいますが、三瓶くんが通算150号となるホームラン、
途中、ヒット後、足をつってしまったホセに代わって途中出場の平尾くんがタイムリー、
更にキューちゃんのホームラン、ゲッチューのホームランも飛び出し着々と得点を重ね
8回終わって6対1の快勝ゲームと思いきや…
な、なんと9回裏にワクが先頭打者の鉄平選手にヒットを打たれてから、連打・連打を浴び、
イーグルスの打線を止める事が出来ません。
突然、崩れちゃうんですもの…
あのワクがと…凹む凹む。。。
1アウトもとれずに降板。

             

代わったシコースキーが、聖沢選手に同点打、更にルイーズにサヨナラタイムリーを打たれ、
まさか、まさかの逆転サヨナラ負けでした
9回裏に一気に6点をとられるとは。。
ワク、どうしたー
球数少なかったので完投ペースだったのに、次回は、しっかりね
選手達も勝てた試合を落としたので、かなり辛かったでしょうね。
翌日の試合に気持ちを切り替えられるかなーと思いながら…

Kスタでは、こちらを頂きました。

 Kスタ限定のひょうたん揚げ(私が食べたのは黒い方だけですよ
 デザート王国のクレープを。

そうそう、この日はビジター応援デーで、ポイントアップとピンバッチがもらえたんですが、

 な、なんと太陽が出ましたよ
そしてL友さんは、大好きなクリのピンバッチが出たんですよ~~
2人して欲しいピンバッチが出て、大騒ぎして来ました

夕飯は、ようやく外で。
仙台と言えば牛タン、前回も利久で食べた気がするのですが、今回もこちらで…


美味しくビール飲むはずだったんですが、でも、喉乾いていたので美味しかった―
ご飯の量、かなり多くて…

           
牛タンは、お腹いっぱいになりながらも食べ切りました。
他は、残しちゃいましたが…
牛タン、柔らかくて美味しかったです。
太陽は牛タンのお店、「司」に行ったようで、次回は、考えようっと←次回っていつ?

お腹一杯といいながらも、デザートもしっかりGet。
ずんだも有名な仙台、ずんだ生クリーム大福とずんだプリンを。。。

 こちらも美味しかったです

さぁ、明日こそは、勝って気分良く帰りたい。
帆足くんに託す事に。。。

L 0 2 0 1 1 1 1 0 0 6
E 0 1 0 0 0 0 0 0 6x 7

投 手
L 涌井 ―シコースキー
E 川井 ―藪 ―青山 ―片山 ―小山
   
【勝】 小山 4勝 3敗 10S     【負】 シコースキー 1勝 3敗 31S

本塁打
L 中村16号 高山8号 大島1号


仙台遠征3日目

2010-09-06 18:50:33 | 埼玉西武ライオンズ
仙台遠征最終日、この日の天気も天気予報を見ることなく間違いなく快晴
最後は、勝って帰りたいと…
この日も東北楽天ゴールデンイーグルス埼玉西武ライオンズの試合を観に
身体も日に日に疲れとともに鉛をしょっているようでしたが。
初日以外、少し早めに行って練習している姿を観ていたのですが、この日は外野指定にしたので
外野で練習している投手陣が観れました。
ワクは、外野フェンスに寄りかかったまま動いている姿が観れず残念

 太陽は、近くで投球練習してくれたので観れました
炎天下の中、この格好、暑そう。。
この日も前日に続いてフィールドにいたお客さん全員にサインしていた太陽、頭が下がります。
阪神時代、太陽が怪我で苦しんでいる時も知っているファンの方からの話では、
当時からファンに対しても優しかったようです
星野投手が一緒にサインしていましたよ。
前日はシコースキーも。。。
サインする事だけがファンサービスじゃないですが(最高のプレーを魅せる事が一番ですから)
でも、ファンとしては憧れのプロ野球選手からサインもらえるって嬉しいですよね
子どもがもらって、とっても嬉しそうな表情覗かせてくれるとこちらまで嬉しくなります。


 この日(9/5(日)の席からの眺めは、こちら。
 イーグルスの先発は中4日で岩隈投手、
ライオンズは帆足投手。
岩隈投手の中4日は、どうなのでしょうか。
今年、調子が上がらない上に中4日って…酷使し過ぎじゃないですか
それを考えて、ライオンズの打線は、何球も投げさせる対策に出ました。

初回、ヤスのヒット、クリが送りナカジは倒れるものの、この日、4番に入ったゲッチューが
タイムリーを打ち先制します。
2回に同点にされるものの4回、下位打線が2アウトから頑張ります。
キューちゃん、うえぽんのヒットで繋ぐと、原くんが2点タイムリー、続くヤスにもタイムリーが出て、
この回、3点をとったライオンズ、このままいってほしいと思ったのですが、
(結局、岩隈投手は4回を78球だったようですね。)
ライオンズにもミスが出たりで、1点差にされるものの、キューちゃんがホームランで2点差、
しかーし、6回ランナー2人を溜めて、帆足くんから岡本あっちゃんにスイッチ。
抑えて欲しいと思っていたのですが、
牧田選手の代打、草野選手にまさかのタイムリースリーペースを打たれ同点に追い付かれてしまいます。
また、昨日の流れのように押せ押せムードになりそうでハラハラな展開に。
7回、満塁のチャンスで、一本が出ず、また流れがイーグルスに。
それでも、もぅ一度マウンドに上がった、あっちゃん、ランナーを出すもののゼロに抑えてくれました

でも、同点なのに何だか押されているような気がする、8回、このカード、初めて太陽が登板
いきなり、中村ノリにライト前ヒットを打たれます。
でも、バントを試みた高須選手、太陽のところにボールが、素早く捕って1-6-3のWプレー
このプレーは、大きかったですね。
イーグルスの流れを止めました。
太陽、カッコ良かった~~~
続く嶋くんはセンターフライで抑えると9回、
小山投手から三瓶くんが3試合連続となるホームランを放ち逆転します

そして、前回打たれたシコースキーが9回のマウンドに…
渡辺監督、中継ぎが打たれても次もすぐにリベンジする機会を与えさせるところが凄いです。
正直、また打たれるのではと、ドキドキして本当に祈るような気持ちで観てましたが、三者凡退で…

     ライオンズが6対5で勝ち70勝、一番乗りしました。

いやぁ~~残り試合が少なくなって、ひとつ勝つのがこんなに大変なんだと思う展開にはなりましたが、
勝てばいいんです


太陽に5勝目が付きました。やったね
このカード3タテ出来たのにと思うと、ちょっと残念なところはありましたが、
でも苦手なビジターで2勝1敗で勝ち越したのは大きいですよね。
調子の上がらなかった三瓶くんが、この日は猛打賞でしたし、心強くなって来ましたよ。
明日からのハム戦では、4番に戻るかなぁ。
あまり表だってはいませんが、キューちゃんが、頑張ってるのがまた、嬉しかったりします

この日は…

 利久の牛タンシチューと
 期間限定のお芋とアイスを…

L 1 0 0 3 0 1 0 0 1 6
E 0 0 1 0 2 2 0 0 0 5

投 手
L 帆足 ―岡本篤 ―藤田 ―シコースキー
E 岩隈 ―佐竹 ―川岸 ―青山 ―小山
   
【勝】 藤田 5勝 3敗 0S     【負】 小山 4勝 4敗 10S
【S】 シコースキー 1勝 3敗 32S

本塁打
L 高山9号 中村17号

帰りは、ロッカーに預けていた荷物、6時間超過で100円購入して開けようと思ったら
100円硬貨が入らないというアクシデント
ちょっと焦りました~でも、すぐにしたら担当の方が来てくれて…
やっぱり硬貨は入らず、で開けてくれて無事、荷物が取り出せました。

他にも、いろいろ(※パスワードで入れます)ありましたが、楽しい楽しい3日間の仙台遠征でした
やっぱり、遠征は楽し~~い
現地でお会いした皆さん、お疲れ様~~
そして、ご一緒しましたL友さん、3日間、どーもありがとーう
ホント、楽しかったです~~また、遠征に行こうね

ワクが、今日の未明、乗用車で追突事故起してしまったようで…
時間的に遠征から帰って来て気分転換に運転しに行った頃でしょうかね。
相手のタクシー運転手は軽傷、ワクに怪我はなかったようで一安心ですが、
土曜日の突然崩れる投球と今回の事故、何か気になります。
考え事していての事故なのか、精神的なものなのか…う~んワク心配です

長々と読んで頂いてありがとうございました