今日は、銀ちゃんは京都で激励会
私は行けず、下北沢の楽園で公演中の「good luck!!!!!!」を観に行ってきました。
観劇月間の第1弾です。

今回の公演場所は、とても小さな小屋で、役者さんの表情がよーく見えました。
あらすじ(※抜粋しています)
大晦日の公園を舞台に繰り広げられる3つのお話。
100年に1度の大晦日の夜、公園に神様が現れ、人々に幸運をもたらしてくれるという。
そんな公園を訪れた人々のそれぞれの夜、それぞれの時間、それぞれのカウントダウン…。
新しい年の幕開けに、彼らが見たものとは?
劇団員の3人が、それぞれのお話をプロデュースして、全ての話を組み合わせていく?
という新鮮な感じのものでした。
毎回、ゲストを呼んでの前説があるようで、今回は、上演中の注意事項を歌いながら…
そのままお芝居に入っていくという
いつものメンバーの他に、お馴染みの客演の方も、すごーい役に適していて、
万田さんが、まさかのおかまちゃん役にはビックリでしたが、でも、お似合いでした
アッという間の1時間40分、楽しんで来ました
りさちゃんは、この公演を最後に役者を引退
(お幸せにね
)
今回の役は、かなり熱演でしたねぇ~~
あっちゃんは、仕事の都合でこの公演はいなかったのは残念ですが、次回こそは
次回の公演は、6/1~6/6にテアトルBONBONで予定されているようです。
行けるといいなぁ~
久しぶりの小劇団の生観劇
生は、やっぱりいいですね
野球がオフ中に、いろいろ観に行きたいです
下北沢から帰ってきて録画しておいたMフェアを観たんですが、
ケミのデビュー曲を出演者全員で歌ってる…
個人的には、2人だけで歌って欲しかったよぉ~~
次週に期待します

私は行けず、下北沢の楽園で公演中の「good luck!!!!!!」を観に行ってきました。
観劇月間の第1弾です。

今回の公演場所は、とても小さな小屋で、役者さんの表情がよーく見えました。


大晦日の公園を舞台に繰り広げられる3つのお話。
100年に1度の大晦日の夜、公園に神様が現れ、人々に幸運をもたらしてくれるという。
そんな公園を訪れた人々のそれぞれの夜、それぞれの時間、それぞれのカウントダウン…。
新しい年の幕開けに、彼らが見たものとは?
劇団員の3人が、それぞれのお話をプロデュースして、全ての話を組み合わせていく?
という新鮮な感じのものでした。
毎回、ゲストを呼んでの前説があるようで、今回は、上演中の注意事項を歌いながら…
そのままお芝居に入っていくという

いつものメンバーの他に、お馴染みの客演の方も、すごーい役に適していて、
万田さんが、まさかのおかまちゃん役にはビックリでしたが、でも、お似合いでした

アッという間の1時間40分、楽しんで来ました

りさちゃんは、この公演を最後に役者を引退


今回の役は、かなり熱演でしたねぇ~~

あっちゃんは、仕事の都合でこの公演はいなかったのは残念ですが、次回こそは

次回の公演は、6/1~6/6にテアトルBONBONで予定されているようです。
行けるといいなぁ~

久しぶりの小劇団の生観劇

生は、やっぱりいいですね

野球がオフ中に、いろいろ観に行きたいです

下北沢から帰ってきて録画しておいたMフェアを観たんですが、
ケミのデビュー曲を出演者全員で歌ってる…

個人的には、2人だけで歌って欲しかったよぉ~~

次週に期待します
