先月に続いて、もぉ一度観に行きたかった劇団・東京セレソンDXのお芝居「くちづけ」を観に
新宿サンモールに行って来ました
本日、東京公演の楽日だったので、行きたかったんですよね。

ギリギリまでライオンズの試合を観てその後は、劇場までiPodで聴きながら
でも、電車に乗ると電波が弱くなってよく聴けず…
それでも工藤さんが打たれ、長田くんが犠飛を打たれ同点になったところまでは何とか
わかったんですが、その後は劇場に入ってしまったので経過が分からずそのままお芝居に
前回行ったときは公演が始まって4日目に行ったんですが、くちづけのTwitter読んでいると、
だいぶ変化しているのがわかったので、それも楽しみに行きました。
(劇場まではライオンズの事でいっぱいでしたが
)
今回も恒例の小芝居からスタート
そして、お芝居が進むにつれて、こんな事前回あったけぇ~~?の連続
はい、明らかに進化していましたよ~~
うーやん役の宅間さんの髪も、前回以上に髪パッツンだし
セレソン恒例のアドリブが更に随所にパワーアップしていて笑って笑って…
宅間さんの思いがけないアドリブの突っ込みに役者さんも返すのが大変
そこがまた良かったりするので、好きなんですが、
そして、内容はわかっていても、やっぱり同じ所で泣けちゃうんですよね
楽日だったので、役者さん全員の紹介もあり、役者さんの目もウルウルしていたり、
愛情いっぽん先生役の金田明夫さんが、代表で挨拶だったのですが、感極まっていたり、
最後の宅間さんの挨拶も、目頭熱くなっていたり、
やっぱり、ここまできたことの充実感がいっぱいあったのでしょうね。
この姿に、またもらい泣き
ひとつの作品に皆で作り上げて完成させていくその姿、ホント、素敵でカッコいいなぁって思いました
お客さんは、作り上げるまでの過程は知らないので、
舞台で、結果を求められてしまうだけに大変な苦労もあるんじゃないかなぁって思ったらね。
考えさせられるシーンもありましたが、あったかーい気持ちになって劇場を後にしました。
宅間さんを始め、セレソンメンバー・客演の皆さん、ありがとーう
この後、地方公演が続きますが、次に宅間さんに会えるのは、12月かな~~
今度は、髪パッツンではなく、カッコいい宅間さんで
劇場出てから、余韻に浸りつつライオンズの結果を携帯で…
最初に飛び込んで来たのは太陽のブログ更新メール
恐る恐る開いたら、勝ちを確信、そして第2弾のブログ、パピコをしゃぶる太陽の画像に…
うっきゃ~~~~
(←ご想像にお任せします)となった私でした。
太陽、反則画像ですよ
友亮~、タイムリーを打ってくれてありがとう
ライオンズナインは明日、羽田を経由して伊丹空港から大阪入りするようです。
調子のいいオリックスですが、勝ち越しして所沢に帰って来てねー
新宿サンモールに行って来ました

本日、東京公演の楽日だったので、行きたかったんですよね。

ギリギリまでライオンズの試合を観てその後は、劇場までiPodで聴きながら

でも、電車に乗ると電波が弱くなってよく聴けず…
それでも工藤さんが打たれ、長田くんが犠飛を打たれ同点になったところまでは何とか
わかったんですが、その後は劇場に入ってしまったので経過が分からずそのままお芝居に

前回行ったときは公演が始まって4日目に行ったんですが、くちづけのTwitter読んでいると、
だいぶ変化しているのがわかったので、それも楽しみに行きました。
(劇場まではライオンズの事でいっぱいでしたが

今回も恒例の小芝居からスタート

そして、お芝居が進むにつれて、こんな事前回あったけぇ~~?の連続

はい、明らかに進化していましたよ~~
うーやん役の宅間さんの髪も、前回以上に髪パッツンだし

セレソン恒例のアドリブが更に随所にパワーアップしていて笑って笑って…

宅間さんの思いがけないアドリブの突っ込みに役者さんも返すのが大変

そこがまた良かったりするので、好きなんですが、
そして、内容はわかっていても、やっぱり同じ所で泣けちゃうんですよね

楽日だったので、役者さん全員の紹介もあり、役者さんの目もウルウルしていたり、
愛情いっぽん先生役の金田明夫さんが、代表で挨拶だったのですが、感極まっていたり、
最後の宅間さんの挨拶も、目頭熱くなっていたり、
やっぱり、ここまできたことの充実感がいっぱいあったのでしょうね。
この姿に、またもらい泣き

ひとつの作品に皆で作り上げて完成させていくその姿、ホント、素敵でカッコいいなぁって思いました

お客さんは、作り上げるまでの過程は知らないので、
舞台で、結果を求められてしまうだけに大変な苦労もあるんじゃないかなぁって思ったらね。
考えさせられるシーンもありましたが、あったかーい気持ちになって劇場を後にしました。
宅間さんを始め、セレソンメンバー・客演の皆さん、ありがとーう

この後、地方公演が続きますが、次に宅間さんに会えるのは、12月かな~~

今度は、髪パッツンではなく、カッコいい宅間さんで

劇場出てから、余韻に浸りつつライオンズの結果を携帯で…
最初に飛び込んで来たのは太陽のブログ更新メール

恐る恐る開いたら、勝ちを確信、そして第2弾のブログ、パピコをしゃぶる太陽の画像に…
うっきゃ~~~~


太陽、反則画像ですよ

友亮~、タイムリーを打ってくれてありがとう

ライオンズナインは明日、羽田を経由して伊丹空港から大阪入りするようです。
調子のいいオリックスですが、勝ち越しして所沢に帰って来てねー
