本日、快晴
私の腕は湿布で効果、多少あった気もするのですが、うーん、でも、ビミョー
8月のめざましライブ以来で、23日、ケミに会いに「J-WAVE LIVE~AUTUMN」へ行って来ました。
今回も会場は、Bunkamuraオーチャードホール。
私のケミ活、レオ活?の方が忙しくてサッパリ出来ず、
CSと日本シリーズの合間に唯一あったこのライブだけは、外せないと。。。
出演者は、
CHEMISTRY
さかいゆう
秦 基博
hiroko(mihimaru-GT)
三浦大知
の全5組~私、秦くんは友達が好きなので知っていましたが、ケミ以外は、すみませんサッパリで…
このメンバーなら、是非ケミにトリをと
早めにケミ友さんと待ち合わせして、会場近くのお店でガッツリ食べて~~



登場順は、さかいゆうさん→三浦大知さん→hirokoさん(20分間の休憩挟んで)
羽毛田丈史さんのピアノ→秦 基博さん→ケミの順でしたが、
いやいや、それぞれ、出演者がコラボしていくのですが、
さかいゆうさんと堂珍くんで、Maroon 5の「SUNDAY MORNING」を
hirokoさんと要っちでmihimaru GTの「手をのばせば」を
秦 基博さんとケミで、秦さんの「鱗」を
そして、ケミは…
My miss universe
Long Long Way
Keep Your Love(11/3発売の新曲)
almost in love
そして、最後は出演者全員で、桑田佳祐さんの「悲しい気持ち(Just A Man In Love)」を歌いましたよ
このライブならではのコラボでしたね。
堂珍くんがさかいゆうさんとコラボをするってことは、要っちも誰かとやるなぁとわくわく
堂珍くんが登場した時の観客の声が凄かったですよ。
会場全体、ほぼケミファンかなと思ったくらい、ケミの時は盛り上がりが違いました。
ホントは平均的に楽しみたいところでしたが、なかなかね
更に要っち登場の時も、またキャー
私はギャー

そしてhirokoさんとのコラボ、めちゃくちや良かったです
2人の声の張りがいい感じで、心の中でヤバイを連発していた私です。
でも、ケミ単独が一番
やっぱり、上手い~~~
懐かしい曲も聴けてハーモニーも良かったし~~
堂珍くんのビミョーな手の指が気になって仕方なかったけど(ケミ友さん曰くダンス始めたからじゃない
と)
要っち、やっぱり、あの声、2ヶ月ぶりに聴いたけど、たまらなかったぁ~~
しみじみ、うっとり
(ケミ友さんに「堂珍くん見てなかったでしょう」と言われ、はい、すみません
)
笑顔で、ホント楽しそうで、最後の出演者全員で歌った時もかなりノリノリで、
皆のリーダー的存在で、まとめていたのも印象的でした
さかいゆうさんの動きが妙に可愛かったり、三浦くんは、氷川きよしのような顔していたり、
秦くんも何だか面白くて…hirokoさんは、いい声していて私、結構この声好きだったり、
(他のアーティスト、こんな感想でいいのか
)
それぞれ個性が出ていて、そして、何より羽毛田丈史さんのピアノは、今回も素敵でしたね。
今年も全出演者の曲をアレンジ、今、獣医ドリトルの主題歌提供しています。
音楽プロデュースでもある羽毛田さん、いろんな意味で、凄過ぎます。。。
普段は聴けないコラボもあって楽しいライブとなりました。。
が、物足りな~~い。
ライブが終わったと同時に「ケミの単独ライブに行きたい」とすでに思い始めてしまいました
ケミよぉ~~10周年ライブツアーの発表がある事を信じて楽しみにしていますよ
あーぁ、やっぱりケミが1番だ

ご一緒したケミ友さん、どうもありがとう
会場で、ひょっこりお会いしたケミ友さん達、ありがとう
お会い出来なかったケミ友さん、また、次回は会えますように。。。

私の腕は湿布で効果、多少あった気もするのですが、うーん、でも、ビミョー

8月のめざましライブ以来で、23日、ケミに会いに「J-WAVE LIVE~AUTUMN」へ行って来ました。
今回も会場は、Bunkamuraオーチャードホール。
私のケミ活、レオ活?の方が忙しくてサッパリ出来ず、
CSと日本シリーズの合間に唯一あったこのライブだけは、外せないと。。。
出演者は、





の全5組~私、秦くんは友達が好きなので知っていましたが、ケミ以外は、すみませんサッパリで…
このメンバーなら、是非ケミにトリをと

早めにケミ友さんと待ち合わせして、会場近くのお店でガッツリ食べて~~




登場順は、さかいゆうさん→三浦大知さん→hirokoさん(20分間の休憩挟んで)
羽毛田丈史さんのピアノ→秦 基博さん→ケミの順でしたが、
いやいや、それぞれ、出演者がコラボしていくのですが、



そして、ケミは…




そして、最後は出演者全員で、桑田佳祐さんの「悲しい気持ち(Just A Man In Love)」を歌いましたよ

このライブならではのコラボでしたね。
堂珍くんがさかいゆうさんとコラボをするってことは、要っちも誰かとやるなぁとわくわく

堂珍くんが登場した時の観客の声が凄かったですよ。
会場全体、ほぼケミファンかなと思ったくらい、ケミの時は盛り上がりが違いました。
ホントは平均的に楽しみたいところでしたが、なかなかね

更に要っち登場の時も、またキャー




そしてhirokoさんとのコラボ、めちゃくちや良かったです

2人の声の張りがいい感じで、心の中でヤバイを連発していた私です。
でも、ケミ単独が一番

やっぱり、上手い~~~

懐かしい曲も聴けてハーモニーも良かったし~~
堂珍くんのビミョーな手の指が気になって仕方なかったけど(ケミ友さん曰くダンス始めたからじゃない

要っち、やっぱり、あの声、2ヶ月ぶりに聴いたけど、たまらなかったぁ~~
しみじみ、うっとり

(ケミ友さんに「堂珍くん見てなかったでしょう」と言われ、はい、すみません

笑顔で、ホント楽しそうで、最後の出演者全員で歌った時もかなりノリノリで、
皆のリーダー的存在で、まとめていたのも印象的でした

さかいゆうさんの動きが妙に可愛かったり、三浦くんは、氷川きよしのような顔していたり、
秦くんも何だか面白くて…hirokoさんは、いい声していて私、結構この声好きだったり、
(他のアーティスト、こんな感想でいいのか

それぞれ個性が出ていて、そして、何より羽毛田丈史さんのピアノは、今回も素敵でしたね。
今年も全出演者の曲をアレンジ、今、獣医ドリトルの主題歌提供しています。
音楽プロデュースでもある羽毛田さん、いろんな意味で、凄過ぎます。。。
普段は聴けないコラボもあって楽しいライブとなりました。。

が、物足りな~~い。
ライブが終わったと同時に「ケミの単独ライブに行きたい」とすでに思い始めてしまいました

ケミよぉ~~10周年ライブツアーの発表がある事を信じて楽しみにしていますよ

あーぁ、やっぱりケミが1番だ


ご一緒したケミ友さん、どうもありがとう

会場で、ひょっこりお会いしたケミ友さん達、ありがとう

お会い出来なかったケミ友さん、また、次回は会えますように。。。