goo blog サービス終了のお知らせ 

☆らいなのほのぼのスタジアム☆

皆様、今までありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょ~う(*^_^*)

最後の夏休み

2010-09-03 07:20:02 | 
ケミ出演の「J-WAVE LIVE~AUTUMN」のライブチケット、
昨日、先行発売だったのですが、買えなかったです
仕事中に、ラジオ聴けませんって
一般発売じゃ、席は後ろになっちゃいますよね。
どこかで入手するしかないかなぁ~~。

さて、今年最後の遅い夏休みを頂いて午前中仕事後、その足で出掛けます
その間、ブログお休みしますので…
緊急の場合は、私の下さいね。
すぐにお返事出来ないかもしれませんが…

皆さんのところへのブログ訪問など、帰ってからまた遊びに行かせて頂きますね。

では、行って来ま~す




ただいまー!!

2010-05-09 23:16:26 | 
無事、1泊2日の福岡遠征から帰って来ました
とっても楽しかったです~~
また、明日以降に福岡遠征の様子は、アップしたいと思います。
試合結果中心になると思いますが…

帰り道、しながら山手線を待っていたら、
その山手線の車両は、交流戦の広告が貼り付けられていて、目がキラーン
その後、Gの坂本くんが目にとまったんですが、ライオンズ選手が見つけられず…
でも、ワクかナカジかなと思ったら乗車中も気になって仕方がない

いつも利用する駅に降りてから、探しちゃいましたよ。
そしたら、やっぱり…ナカジでした。
停車中に携帯でこっそり写真を撮ろうかと思ったんですが、乗客の視線が気になり、諦めました…

交流戦のサイトを見ると、各球団の顔になっている選手が、山手線の車体に貼り付けられているようです…。
あ~~ぁ、ナカジ撮りたかった…
今日も練習中のナカジの笑顔に癒されていただけに。。。

さぁ、今日こそは、午前様前に寝れますように…





Suicaを連れて…

2010-05-08 16:39:22 | 
PASMO愛用者の私ですが、今日は、Suicaも手にして行動してみました。
Suica使うのは、何年ぶり どうやら、この地域でも使えるようになったんですって

はい、九州地方です 何故か、ここに来ています…。
羽田にお友達を送ったばかりなのに、今度は私が追いかけて…
あまり深くは、突っ込まないように

それにしても便利ですねぇ~~福岡でもSuicaで地下鉄もバスも乗れちゃうなんて
今夜は、一度は行ってみたかったあの場所へご飯食べに行って来ます
楽しみです
また、食べ過ぎて更に体重増量すること間違いない


GWスタート

2010-05-01 07:01:04 | 
今日から5月
私のGWがスタートしました
天気も快晴でお出掛け日和
昨日のライオンズ、ワクが悪いなりに頑張って
太陽投手が最後打たれてサヨナラ負けになってしまいましたが、
投手陣は責められないので、打撃陣、今日は相手がダルですが頑張って~~

ライオンズ戦を気にしつつ、私のGW初日は、こちらへ…
 
            

ちょっくら日帰りで行って来ま~す
天気もいいので、新幹線から富士山見えるといいなぁ~~~

わくわく

           皆様も素敵なGWとなりますように…




ケミプチ遠征最終日

2010-04-19 19:00:16 | 
週初めの今日、ケミライブ&ライオンズの勝ち星から沢山のパワーをもらったので、
いつも以上に早く目が覚め、軽快出勤、仕事も余裕でございました
ケミ&レオパワーのお・か・げ
しかーし、園では、どうやらお腹にくる風邪が流行り始めていた模様
下痢でのお休みの子が何人もいて、今日登園していた子も下痢くんが多かったな。
もしや、私も頂いていたのかなーとか謎ですが。。。

さてプチッとケミ松本遠征の最終日、
4/17の朝、目が覚めると前日からの雪が降り続いていました
この日は、安曇野ちひろ美術館に行こうと思っていたんですよ。
しかも松本駅からワンマン電車で40分乗って最寄り駅となる信濃松川駅からレンタサイクリングで
それが雪となると、タクシーかなぁとか…歩いたら30分だって書いてあるし…
でも、朝食を食べる前くらいには一気に雪もやみ晴れ間が見えてきたので、
これなら大丈夫かなぁと思ったら…ここからの行動は早かった
朝一で、で、おふくろの味と感じる朝食を食べ終わると早々とチェックアウトして松本駅へ
なにせ、電車の本数が少ないので、ちひろ美術館の開館時間9時に合わせて電車に乗ったのですよ。

 車窓から見える景色も雪
 そして信濃松川駅に到着。小さな駅です。

駅前にある観光協会で自転車を借りると、観光協会のおじさんが、近道を教えてくれました。
私が印刷して行った地図より断然近い感じ。
そして、早速、美術館に向けて出発…
人を見掛けたのは役場の前にいた数人、車もたま~に走っている中、私は飛ばす飛ばす…

すると見えてきましたよ~~ 
遠くに見えるのが安曇野ちひろ美術館。
着いたのは、9時過ぎくらいだったかなぁ。
こちらに訪れるのは、実は2回目。
あの時は3月くらいだったかなぁ~(冬の時期は閉館中)雪が降っていたような気がします。
それ以来だったんですが、今回も、ちひろさんの絵にいっぱい癒されてきました。
ただ、前日からの腹痛が治らずカイロをお腹に貼って、に何度も駆けていたんですけどね
美術館を出る頃には、快晴になっていて、またまた車の通りがほとんどない車道を
爽快に自転車で駆け抜けましたよー。

                  
こんな景色が見えちゃ最高ですよ

そして、松本駅に戻って来て松本城にも足を運んでみました
地図をチェックしていかなかったのですが、駅にある地図をみながら適当に歩いて行くと
走る観光バスを発見
すると、やっぱり歩いている方向に間違いはなく…無事、国宝「松本城」に到着



              

せっかくなので、天守閣の中に入ってみました。
6階まで登れるんですが、階段の傾斜が凄いんですねえ~~。
筋肉痛になるかと思いましたよぉ~~上り下りに時間がかかるので、渋滞です。

 天守閣6階から見れる景色も良かったですよぉ~
 桜が満開でした

そして前日、
暗くて撮れなかった芸術館を再度撮りに行った後は…

その裏手にある浅田さんへ…
レジェンドブルーさんお勧めのお蕎麦屋さんで遅めの昼食を頂いて来ました。

    メニューが3つしかなくて…ざるそばを注文しました。
美味しかったのですが、太いお蕎麦だともっと良かったかな
量も少なめで、お腹がちょっと物足りなかったので、
デザートを買って帰りの車内で…ふふ
       
        

この日は、ずっと一人で歩いていましたが、自由気ままに過ごして来ました
ケミライブで、要っちの笑顔に壊れ、予定した観光もふらりと行けて…
楽しいプチッと松本遠征になりました
お腹の調子も絶好調だったら大満足だったんですが、ここだけはね…次回にリベンジです



北海道遠征最終日 

2010-04-08 18:48:46 | 
お待たせしました~~
北海道遠征最終日の4/4は、札幌から小樽へと行って来ました

            電車で区間快速で40分弱で着いちゃいます。
近いですよねぇ~~
小樽といえば、ムフフ、小樽運河や私の大好きなガラス細工があるところ。
小樽運河に向かって歩いて行くと、いきなりガラス細工のお店、発見
私にとっては、目の毒です。
ここで、ガラス細工まずはお買い上げ~~

 北海道最初の鉄道、旧手宮線
 小樽運河
観光客はいたんですが、思っていた程いなかったなぁ~~
以前、行った時は、もっとごった返していたイメージあるんですが

小樽を散策していると…

 オルゴール館や
 銀の鐘があったり
 こんな看板があったり…
 こちらも同じお店ですが…
 ちょっと不気味なモノがいたり
 私には目に毒のお店、2件目。
大正硝子館・びーどろ館
ここで、またまた、大好きなガラス細工に目が輝き、お買い上げ~

そして今回のお昼は…お寿司~~「旬」さんにて。
お店に入ると、ライオンズ戦をやっているじゃないですか。
気になって気になって観ちゃいましたよぉ~~

 そして、私が食べたものは…
ミニ丼付きの特選握りに、茶わん蒸しにカニの味噌汁サービスもあり…
アレルギーのカニ、ちょっと心配したんですが、身体に反応が起きなかったです。
ネタが新鮮だったからでしょうか~
ウニもいくらも美味しかったですし…満足でした

その後、ふらっと散策していると…
日本銀行旧小樽支店が金融資料館になり、無料で見学出来るというので入ってみました。

 小さな資料館でしたが、ちょっと観るのには楽しいところで…
その時は、へぇへぇへぇ~~と思いながら忘れちゃったりしつつ。。。

帰りにかま栄に寄ってパンロールを購入です 
かまぼこを揚げてあって人気があるようで、
帰りの電車(小樽→新千歳空港までの直行快速エアポート)で頂きました。
少々、お寿司の満腹感があったので最後の方は食べられませんでしたが、
こんな食感もアリなんだなーって思いながら、ここでもでライオンズ戦の試合経過をチェック
小樽まで行ってもライオンズの試合を気になる私たちでした。

そして、新千歳空港でお土産を買っていたら、またまた、私の目の毒となる
ガラス細工の置いてあるお店発見
そして、見た事のないガラス細工を見たら…ここでも、またまた購入
果たして、私、ガラス細工だけでいくら買ったのでしょ~う。
レシートあるんですが、怖くて計算できません

JAL新千歳空港18:00出発のに乗り、羽田空港に19:30に到着して帰路に着きました。
小樽で買い過ぎたガラス細工たち、明日にでもアップしたいと思います。

ご一緒したL友さん、3日間、どうもありがと~~う
一番の目的は野球観戦だったけど、久しぶりの小樽で衝動買いしたガラス細工に、
グルメもめーいっぱい満喫出来たので大満足です
心残りといえば、札幌ドームで帆足くん登板が観れなかった事(しつこい)と
咳がひどくてちょっと辛かった事かなぁ~~
私の咳が移っていませんように。。。
それ以外は、本当、楽しい楽しい2泊3日の北海道遠征になりました
次は、西武ドームで宜しく

グダグダな遠征日記、最後までお付き合いして頂いてありがとうございました
明日は、買ってきたガラス細工を紹介したいと思います。







来ちゃいました

2010-04-02 22:53:59 | 
午前中、仕事したその足で…
飛行機に乗って着いたところは、

【さ・っ・ぽ・ろ!!】


去年の4月から地道に貯めてきた英世さん貯金が、今回の遠征費用に化けました(^_^)

札幌ドームに遠征するのは、ハム戦との開幕戦以来になるのかな~。
あの時は、大輔が開幕投手でした。

楽しんで来ま~す♪

遠征中は、ブログのコメントやメールのお返事は出来ないと思いますが、ご了承下さいね。

広島遠征(観光編)

2009-05-27 20:45:32 | 
昨日の続きです。(またまた長文で失礼致します
広島遠征2日目の5/25(月)も野球観戦して帰りたいところでしたが、
さすがに仕事を2日間休む事は出来ず、
世界文化遺産、日本三景のひとつでもある宮島に向かう事にしました。
広島は、何度か訪れているので、宮島も行った事はあるのですが、久しぶりです
まずは、ホテルバイキング朝食です

 よく食べました~~

そして、広島駅からJR山陽本線で約25分で宮島口に
フェリーに乗り継いで、約10分で宮島に到着します

            

フェリーからは大鳥居が見えてきます 

宮島に着くと、鹿さんがお出迎えです

 可愛いです

     寝ているところを失礼    
以前、来た時より鹿の数が少なくなっている気がしました。
奈良のように鹿せんべいも売っていないので、きっと、この地を離れちゃったのでしょうかね。
皆、おとなしい鹿さん達ばかりでした。

そして、神社の方に向かってひたすら歩いていきます  

 五重塔(重要文化財)
 反橋(重要文化財)
 逆光で写りが悪いですが能舞台(重要文化財)
 厳島神社(国宝・重要文化財)
 おまけ わかりますか
潮が引いたところに、カニさんが穴の中から顔を
何匹もいましたよ~~
厳島神社では、おみくじ33番(江藤選手)を引き「吉」でした。

そして更にテクテク歩いて、宮島ロープウェーで獅子岩駅を目指します
途中、秋になると紅葉で綺麗になるであろう、もみじ谷公園を通り… 

                


紅葉谷駅から約10分で榧谷駅へ、更に乗り換えて約4分で獅子岩駅に

 空中散歩も楽しいです
こんな時もロープウェーの客車の番号が気になる私たち
行きは、「18」の涌井投手、帰りは「2」の銀ちゃんでした
(コインロッカーとかも、ついつい好きな番号選んじゃうのは私だけ

獅子岩展望台からの眺めです 
ちょっと、もやがかかっていましたが、素敵なところです
帰りの新幹線の時間も気にしつつ、すぐにまた紅葉谷駅→厳島神社に向かうと、潮が引いて…



                

 白サギ?低空飛行中
平日だった事もあって、すいてて良かったですよぉ
外国人の観光客も、熱心にカメラ構えていました
その外国人といえば、先にロープーウェーに乗り込んで座っていたのですが、
私たちが乗ったら「どぉぞ~」と言わんばかりにすぐに席を空けてくれました
レディーファーストなのでしょうね。
逆に恐縮して「いえいえ」と引きつった笑顔で遠慮しましたが…
これだけでも、ちょっと、心温まってしまいました優しさに弱い私です

忘れちゃいけない広島といえば、路面電車

                   
今回は、乗る機会はありませんでしたが…。

広島市内に戻ってからは、お土産など買って、
のぞみ130号広島駅14:44発の新幹線で車内では、お昼を食べる時間がなかったので駅弁を。

 
                     広島らしいものは入っていませんが

 スイーツも食べ損ねたので、白鯛焼き買って
帰りは、コブクロのアルバム聴きながらまったりしながら東京駅18:53に
到着しました

広島遠征、2試合観れたら最高だったのですが、今回は、交流戦の変則日程で1試合のみ
となりましたが、行きたかったマツダスタジアムに行けて、
珍しく宮島に観光もして、満足のいく楽しい楽しい2日間でした

2日間、ご一緒していただいたサチちゃん、どうもありがとーう
やっぱり、遠征は楽しいね
ライオンズが勝ったら、もっと良かったけど心配された天気も良かったからよしとしないとダメかな
また、近いうちに宜しくね


明日は、広島遠征(番外編)をお届けします
「プチっと広島プレゼント」の応募のお知らせもしますので、見逃さないでね

      今日も長々のブログにお付き合いありがとうございました








正解は…

2009-05-25 21:49:11 | 
ただいまー
無事、ちょっくら旅行から帰って来ました。
留守中は、沢山のコメントありがとうございました。

皆様、わたくしの行動、よくわかってらっしゃるー(笑)

はい、前にもブログにもちらっと「行きたい」と書いていた…

 「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」 
に友達と行って来ました。
試合の方は、負けちゃいましたが充実した楽しい2日間でした。
また、その時の様子、今日の観光話は、明日以降に書いていきますね~。
宜しかったら、また遊びに来てくださいね
私からの広島プチッと土産、抽選で1名の方にプレゼントしちゃいます
お楽しみに~~~


           

…(^-^)/~

2009-05-24 09:43:08 | 
ここは、どこ
私の行きたい病が、おさまらず…某所に行く事にしました
(えぇぇ~~行っちゃいます

行ける時に行かないと…後悔したくなかったし

       さぁ、私は、どこへ連れて行かれるの…

バックには、今どき、ipodがない私は、MDにケミとコブクロのアルバムを入れて…
          

            ちょっくら行ってきま~す