goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

ダホンで東京まで輪行サイクリング。八重洲→豊洲。

2021年11月28日 | 自転車・平地
土曜なんかの東京の定期区間外通勤に使っていた折り畳みマウンテンVILLEを手放してここ何ヶ月、仕事場までは鉄道&歩きで行ってたのですが、何気に東京駅から自転車で行った方が早かったり。この度、新たな折り畳み自転車・VISC PROを導入したことにより、これまでサイクリング担当だっダホン・ホライズを晴れて(?)通勤用に使う方針に転換。で、この土曜に久々に東京駅まで輪行して仕事場まで、途中ちょっと寄り道 . . . 本文を読む
コメント

サイクリング、江戸川から利根運河少しだけ。

2021年11月23日 | 自転車・平地
先日久々に自転車買ったのですが、その後めったに経験したことない腰痛が出てきたり、頭痛薬をのんでもあまり効かない頭痛に見舞われたりでほぼ走れず。で、本日(祝日)はもともと神奈川遠征の予定だったのですが、上記の症状により延期、そもそも前日大雨だったので目当ての林道なんかは走れなかったと思われるのですが……で、朝起きたら頭痛も腰痛も特に問題ないレベルまで回復していたので、さっ . . . 本文を読む
コメント

サイクリング仕様の自転車をご近所仕様にカスタマイズ。

2021年11月15日 | 自転車・平地
これまで主にサイクリングで使っていた20インチ折り畳み自転車のダホン・ホライズですけど。先日、土日輪行通勤などで使っていた26インチ折り畳み自転車のあさひ・ヴィルの勇退させたことにともなって、ホライズをそのポジションに置こうかと。ホライズは折り畳みではあるのですけど、モチベのあるサイクリングの時はともかく、定期外区間への通勤(むろん人の多い平日はしない)なんかで使うと少し面倒な点があったりして。端 . . . 本文を読む
コメント

ひさびさにダホン・ホライズでご近所サイクリング。

2021年11月07日 | 自転車・平地
先日のロードバイクサイクリングにつづき、今度は折り畳み自転車であるダホンのホライズを再起動です。出発は、遅めの13時過ぎ。目的地はまずはホライズを買った鳩ケ谷の自転車店によった後、適当に。最近ホライズに乗ってなかったのは、自分の体重が重すぎるってこともありますが、使っているガーミンのサイコン、EDGE25Jを再設定するのが面倒だったというのがあります。本日走る前に25Jを起動しましたが、本体のバッ . . . 本文を読む
コメント

久々にロードバイクでサイクリング。江戸川。

2021年11月03日 | 自転車・平地
2019年の台風19号以降、全く噛み合わない状態が続いてる我がサイクリングライフですが、直近の噛み合わなさから脱却するためにも久々に晴れに恵まれた休日に出撃……と、前日までは意気込んでいたものの、当日気付くと14:00過ぎ~。これもいつものパターンですけど。もともと輪行とかは考えてなかったので、ご近所、とまではいかなくても、最寄りの江戸川まで行ってみることに。久々のロー . . . 本文を読む
コメント

クロスバイクでご近所サイクリング。

2021年09月12日 | 自転車・平地
ワクチンも2回目が終わってそこそこ出た副反応もほぼなくなってのでさすがにサイクリングかな、とか。9月に入って自転車には2回しか乗ってないので江戸川とかちょっと遠めのところではなくご近所をゆっくり。チャリは、28cタイヤ、幅広フラットペダル、ふかふかサドルに変更したうえでホイールまで換えたロードで行くのがスジかもしれませんが、なんか買う、交換する、の達成感からイマイチ乗り気になれず。ここは通勤で使っ . . . 本文を読む
コメント

カンパニョーロのシロッコ購入。ご近所テスト昭和沼サイクリング。

2021年08月22日 | 自転車・平地
タイトル通り、カンパニョーロの完組ホイールシロッコC17を衝動買いしました。ホイールはシマノのRS21に加えマヴィックのキシリウムプロUSTを持っているのになぜって感じですが、まずカンパのG3組みホイールは以前から欲しかったってのがあるわけで。そこまで価格差のないド定番・ゾンダではないのかって感じですが、別に性能で買うわけではないので安いほうがいいし、シロッコはリムハイト35㎜のセミディープ。ガチ . . . 本文を読む
コメント (2)

江戸川サイクリング少し。

2021年07月23日 | 自転車・平地
午前のみ東京なのでロードバイクのテスト走行もかねて久々に直チャリ通勤しようと思ったのですが、微妙に出るのが遅くなったので急遽折り畳みに変更、へタれてしまいました。ルートは、自宅→さいたま新都心→輪行→上野→仕事場→両国→輪行→小岩→江戸川→自宅、という感じ。ポイントは両国からの輪行でしょう。170円で10㎞程 . . . 本文を読む
コメント

梅雨明け?ふれあいロードをのんびりサイクリング60㎞。

2021年07月18日 | 自転車・平地
6月はモチベ高くサイクリングに出かけてたのですが、7月に入って同じ梅雨時でもタイミングが全く合わず月前半はほぼノーサイクリング。で、どうやら梅雨も明けたので、今後の猛暑に慣れるためにもサイクリングはしときたいところ。でも気付くと12時……これまでなら、このまま家でスト5、となるところでしたが、この日はなんとかスト5起動するのを我慢して(数対戦の予定でも大抵数時間対戦にな . . . 本文を読む
コメント

ご近所サイクリング。ふれあいロード。

2021年06月27日 | 自転車・平地
雨予報だったのが、当日は午後から雨、いま出ても帰り降られそうだからなあ、と思いつつ14時ごろ、結局曇り予報に変わったわけで。日没まで5時間あるものの、まあまあまあ、ということでご近所サイクリング方針で出撃することに。ネタは水と緑のふれあいロード。長いほう(24㎞)と短いほう(16㎞)ありますが、自宅からアクセスも近い短いほうで。それでも帰りを含むと40㎞超えますが……久 . . . 本文を読む
コメント

紫陽花サイクリング後編・権現堂公園。

2021年06月23日 | 自転車・平地
紫陽花サイクリング後編。というか紫陽花出てくるのはこっちだけですけど。利根川から新幹線鉄橋で離脱すればそのまま川沿いで権現堂公園まで。冬は水仙、春は桜、秋は彼岸花、そして梅雨に紫陽花と季節の花がかなりのボリュームで咲く乱れます。有給平日訪問なので、人はほとんどいなくソーシャルディスタンスに困ることはなかったです。紫陽花はもちろん満開(?)状態。いい時に行けたヵ。帰りも県道・国道の最短は回避してマイ . . . 本文を読む
コメント

紫陽花サイクリング前編・江戸川~利根川。

2021年06月22日 | 自転車・平地
最近は有給雨男の名を欲しいままにしていたのですが、前日あたりに雨交じりから終日曇り予報に変わったのでモチベはともかく出発。チャリは今月からちょびちょび復活させているロードバイクで。これまでは大体20㎞~30㎞程度の走行距離でしたが、今回は50㎞以上走る目的も。ネタは権現堂公園の紫陽花。県道か国道走行の最短で行けば片道20㎞あるかないかですが、江戸川から利根川とぐるっと回ってアクセス。30㎞ちょい。 . . . 本文を読む
コメント

久々ロードバイクでサイクリング少し。

2021年06月09日 | 自転車・平地
午後出の日の午前中サイクリングです。早めに出れば4、5時間は取れるのですが、まあロードは久々なのでご近所、というかサイクリングしだした時によく走っていた元荒川をゆったり。チャリはロードバイク。昨年の10月以来、8か月ぶり!タイヤ交換して、シーラントも入れなおしてこの秋冬に走るまくるか~、と思いつつその後放置となっていたわけで。ホイール付属のチューブレスレディタイヤ。前輪なもののさすがに限界ヵ。後輪 . . . 本文を読む
コメント

大落古利根川少しだけサイクリング。

2021年06月07日 | 自転車・平地
休み=雨の梅雨時。当然サイクリングもする気にならず。寸隙をつけばいけないことはないですけどウエット路面ではねえ。個人的にサイクリングはやる気にならないときはやらず、の方針なのですが、そんなこと言ってたら今年になってほとんど走らず。さすがに多少気がのらなくても出発だけはする方針で行こう……ヵ。とりあえず買い物ついでに寄り道サイクリング系で次第に距離を延ばす方針で&hell . . . 本文を読む
コメント

2021年5月の自転車走行記録。

2021年05月31日 | 自転車・平地
2021年5月のチャリ走行まとめ自転車走行距離・月間(年間)ビアンキ・VIA NIRONE7 SORA(2012)0.0km(0.0km)ダホン・HORIZE(2017)0.0km(0.0km)サイクルベースあさひ・VILLE0.0km(152.9km)スペシャライズド・CROSSTRAIL SPORT(2007)331km(1546km)合計331.0km(1693.9km)GWがある5月ですが . . . 本文を読む
コメント