goo blog サービス終了のお知らせ 

■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

元号

2019年01月04日 | あやちゃん日記
どうもこんにちは!お正月ですね
いかがお過ごしですか?


あやかでございます!


シオミホームイングは明日から
お正月休みが終わります♪


県外のスタッフはみんな
帰って来てるかな?


私はと言うと
高知でずっと過ごしておりました


仕事始まったらなかなか
会えない人とも会えるので


お正月は嬉しいものですね


それはそうと
今年は平成最後の正月という事で


みんなわいわいと言っておりますね


今まで考えたこともなかったのですが
私の過ごした「平成」という元号の


意味を調べてみました


昭和最後の日となった昭和64年1月7日、
小渕官房長官は「元号選定手続」に基づく手続きを経て


記者会見に臨み、
白木の額に入れられた「平成」の書を掲げました。


小渕官房長官は、総理大臣談話を紹介。


「平成には、国の内外にも天地にも
平和が達成されるという意味が込められており、


広く国民に受け入れられ、
日本人の生活の中に


深く根ざしていくことを心から願っている」
などと読み上げました。






へーーー!
インターネットでひらってきた情報です


すごく良い元号だったんだなと
今さらながら知り


さみしくなってしまった私でした


平和って今だから大事だなって
思いませんか?


平成には、国の内外にも天地にも
平和が達成されるという意味が込められている



次の4月に変わる元号にもぜひ
そんな意味も含められていたらいいなと


願うあやかでした