goo blog サービス終了のお知らせ 

■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

お礼の手紙をわざわざありがとう ^□^

2011年08月17日 | ■職場体験■
こんにちは、

シオミホームイングはお盆休みが終りました。

おそらく例年よりちょっと大目のお休みでしたよ。

あなた様はいかがでしたか?

あやかです。


慌しいイベントとキャラバンバンが終わり、

ひと段落・・・・。

とは言えません!

さっそくですが、岡山のビアガーデンの

段取りを始めなくちゃ!

それにまた少しバタバタしております。

(岡山メンバーが 笑)


お盆休みをすごしている間に

ふと事務所に立ち寄ったところが

ポストに春野高校さんからの封筒が

入っていました。



先日、インターンシップに来ていた

新改君と中村君からの

お礼のお手紙でした。

嬉しかった^^

ちょっと中身を抜粋して

ご紹介します。





「拝啓 厳しい暑さが続きますがいかが

お過ごしでいらっしゃいますか。

先日はお忙しい中インターンシップでお世話になり、

ありがとうございました。

インターンシップを通してシオミホームイングの

仕事の大変さと共にやりがいを感じました

最初は、知らない人ばかりなので、緊張してしまいました」

少し人見知りなので、コミュニケーションがとれるか不安でした。

でも2日目、3日目とコミュニケーションをとることが

できたのでとても良かったです。

暑い中でも荷物運びは大変だったけど、

今まで経験したことのないことができて良かったです。

仕事を教えてくださった皆様、

ありがとうございました。

末筆ながら、お元気でますますのご発展を

お祈り申し上げます。

敬具



平成23年8月8日
高知県立春野高等学校 1年 新改 満良
シオミホームイング 御一同 様





失礼な言い方をして申しわけないのですが、

新改君の不器用な字に本当に心が

こもっているような気がして、

本当に嬉しかったです。

もちろん中村君も書いててくれて、

2人の役に立てたかどうかはわかりませんが、

仕事の基本的なことや、仕事以外のことも

学んでもらえたんじゃないかなと

思います。

緊張する姿、

恥ずかしくてものも言えない、

言葉を出しても声が小さい。

そんな2人の姿をみて、

自分も入ったばっかりはそうだったなと

振り返りました。

私は今でも恥ずかしがり屋なので困りものなんですが 笑

同じ経験をしているので、

気持ちもとてもわかるし、

わかるから余計に応援したくなりました。




がんばれ新改君!がんばれ中村君!

またなにかわからないことがあったら

聞きにおいで!

もちろん勉強以外のことで!笑

そして、また事務所に遊びに来てね。

3日間、おつかれさまでした。


インターシップを終えて・・・新改満良

2011年08月05日 | ■職場体験■
こんにちは、あやかです。

盆休み前だからですかね?

バタバタ忙しい!!

車は動かなくなるは

財布なくすは

携帯なくすは

車の中に入れといた車検書がないのにきがつくは

もう~ボロボロ…

そのくせ暑くて疲れがのかなくて

毎日苦戦しています。

あなた様はいかがお過ごしですか?

実は、春野高校のインターンシップが

あっというまに最終日を向かえました。

早かったなーーー。

昨日はお土産と一緒に先生が来てくださって、

談笑していきました。

私が在学中のときはこんな職業体験みたいなのは

なかったのですが、

先生が心配そうに様子を見に来た姿を見ると

親がこどもを心配するようなものに感じました。

今さらですが、学校の先生の存在に感謝です^^


さっそくですが職業体験の主役に

この3日間の感想を聞いてみましょうか^^


新改君、どうでしたか?

新改君「現場の荷物運びがつらかった。
朝令の立ちっぱなしがつらかった。」


そうやねえ、現場の人ってほんまにえらいですよね。

建築会社なので、当たり前なのですが、

感謝感謝です。

現場の方なしでは家はできませんから。


朝礼の立ちっぱなしがつらかったですか(笑

わたしもたまに(笑



新改君「現場の荷物運びつらかったけどたのしかった。
単純な作業が楽しかった。」

体を動かすことが好きなんやね。



学校でも農業専攻みたいだから

活躍してください


新改君「親孝行の話を聞いて、これからちょっとずつ意識していく。
その目標は誰に何のために役立てるのかとゆう話を聞いて、
一学期に遅刻・欠席が多くて、親に心配をかけてしまった
ので二学期から遅刻・欠席をなくして心配をかけさせないようにする。

うちの会社では、朝礼の時に色んな話を

するのです。

この3日間が新改君にとって少しでも

これからの人生に役に立つといいと思っています。

ありがとうございました。

また事務所にも遊びに来てね!



インターシップを終えて・・・中村斗威

2011年08月05日 | ■職場体験■
「インターシップが終わり辛くも楽しい3日間が終りました。

チラシを折るという単純作業から、

現場での荷物運びなど

とても濃い3日間だったんじゃないかと思います。

この機会をくれた先生や、

大変な時にインターシップに協力してくれた

シオミホームイングの皆さんに感謝しています。」


中村 斗威







中村君、ありがとう!

中村君と新改君は別に

建築を職業にしようとめざして

いるんじゃなかったから、

建築のことをちょっと勉強してもらう

よりは、社会で大切なことや

大人として基本的なこと、

を学んでもらったね^^



目的、夢を持って前に進んでいってね!

がんばれよ!^■^

3日間おつかれさまでしたv



高知県立春野高校 インターンシップが今年も始まりました。 

2011年08月03日 | ■職場体験■

こんにちは、あやかです!

もうすぐ見学会!

ということで、毎日ばたばたシオミのメンバーでございます(+△+

あなた様はいかがお過ごしですか?

今日から、シオミホームイング高知へ職業体験に来た

高知県立春野高校の生徒さんをご紹介します!

中村 斗威くんと新改 満良くんです、

どうぞ3日間よろしくお願いいたします^^

さっそくですが、中村君と新改君に質問をしてみました♪

うちの会社に職業体験に来て、

どんな印象ですか?^^


中村くん「スタッフのみんな明るくにぎやかで、

仕事になるとみんなしんけんにしていた。ことが印象的でした」


そうかぁ、うちらあはみんな仲がいいので、

笑うときはみんなで笑いあって楽しんで、

仕事するときはびしっときめるようにしてます。

してるつもりです(笑

自分たちにはこれが普通ですが

まわりには面白く見えるんでしょうね^^

それじゃあ、最後に意気込みをどうぞ!★



「この3日間で、自分の言葉を大きな声で

はっきりと伝えられるようになりたいです。」



そうですね、基本的なことですが

すごい大切なこと!

あたしも未だに恥ずかしがりやで、

大きな声が出せない!!


え?

うそつけって?

まあ、私のことはおいといて(笑

はっきりあいさつ、はっきり受け答えが

できるようになりたいんやね。

それでは、3日間がんばろうね!^□^






みんな元気しゆがやろうか^□^

2010年12月16日 | ■職場体験■
こんにちは!今日も踊る歌うあやかでございます!(コラ)

お元気ですかぁー?^□^

ちょっと最近体重が増えました。。(笑

まずいまずいまた太って前の体質に戻ったら

また病院に舞い戻りでございます(笑

気をつけます


ところでところで、

今年は2つの県立学校の生徒さんが4人、

うちの会社で体験学習をしていきました^^

その4人の作文や、お手紙がぞくぞくと

届きました。本当にありがとうございます^^

「疲れた」「仕事の大変さを知った」など

つらいコメントが基本的に多いんですが(笑

それはそうですよね、学生さんが気を張って

何日間も緊張して仕事をするんですから。

ふりかえってみると、緊張ばかりさせて

何か役に立てたかなあと

不安になったりもしますが、

朝倉中学校の生徒さん、春野高校の生徒さんと

笑顔を交わせたことを本当に嬉しく思いました^^

素直な笑顔に初心に戻る想いです。



芝くん、小林くん 元気ですか?

なにしゆ?2人を結構みかけるよ^^

たくさん勉強して、

たくさん遊んで、のびのびすごしてね!

また会社にあそびにおいでね。


氏原くん、大薮くん 元気ですか?

3日間って短かったね、

私は出張であんまり一緒に仕事が

できんかったけど、

なんかつかめた?

学校、その後は就職!がんばりよ!(^^)


あなたたちの先輩より