ブログランキング★料理
昨日は近所のおばちゃんたちにいろいろ御馳走頂戴したし、ご心配もかけちゃったので、今、これをおすそ分けしてきました。
「ほんまに心配かけたねえ。おばちゃん、昨日はありがとう。」
「おばあちゃん、びっくりさせてしまってごめんね。ありがとう。」
ネットの皆様も、本当にありがとう。
気持ちだけですが、これどうぞ。
頭からがぶっといっちゃって。鬼やらいしてくださいませ。
みな皆様にも、ええことがいっぱいありますように、、、

今日は朝に一度主人を迎えに行ったのですが手続きとか最後の診察が混み合ってるので、昼からのお迎えになりました。
なので、その合間に、こなし生地で鬼さんまんじゅう作りました。
練り切りでも良かったんだけれど求肥を解凍する暇がなかったので。
30分でできるおまんじゅうです。
作り方です
最初に蒸し器をセットしましょう。
1中あんはこしあん、15グラムずつにして丸めておきます。
2白あん230グラムに対し小麦粉15グラムに水あめ2g(これは、私の思いつきレシピなの、今回、網にかけると乾燥しやすいのであえて水あめ入れたの)
餅粉4グラムを良く混ぜます。
3蒸し器で20分むして、布巾でこなします。
その間に、洗いものして主人の好きなきんぴらも作れるよ。
こなすというのは布巾にくるんだまま、こねること。
しっかりこねると、粘りのある、こなし生地になるの。
4着色します。今回は赤と黄色。
5ざるにかけます。
一気に押し出します。
6中あんをそぼろになったピンクあんで包みます。
7角付けて出来上がり。
すぐにカップに入れて、乾燥を防ぎます。
どうしても乾燥したら、水あめ1対水1の割合で作ったシロップをやさしき霧吹きでシュ!。



鬼というよりも、ドリフの高木さんがかぶってる雷様のかつらっぽいかな?
網にかけると一番手っ取り早いんです。
ささ、ご飯炊いたら巻きずしやなあ~~。
昨日は近所のおばちゃんたちにいろいろ御馳走頂戴したし、ご心配もかけちゃったので、今、これをおすそ分けしてきました。
「ほんまに心配かけたねえ。おばちゃん、昨日はありがとう。」
「おばあちゃん、びっくりさせてしまってごめんね。ありがとう。」
ネットの皆様も、本当にありがとう。
気持ちだけですが、これどうぞ。
頭からがぶっといっちゃって。鬼やらいしてくださいませ。
みな皆様にも、ええことがいっぱいありますように、、、

今日は朝に一度主人を迎えに行ったのですが手続きとか最後の診察が混み合ってるので、昼からのお迎えになりました。
なので、その合間に、こなし生地で鬼さんまんじゅう作りました。
練り切りでも良かったんだけれど求肥を解凍する暇がなかったので。
30分でできるおまんじゅうです。
作り方です
最初に蒸し器をセットしましょう。
1中あんはこしあん、15グラムずつにして丸めておきます。
2白あん230グラムに対し小麦粉15グラムに水あめ2g(これは、私の思いつきレシピなの、今回、網にかけると乾燥しやすいのであえて水あめ入れたの)
餅粉4グラムを良く混ぜます。
3蒸し器で20分むして、布巾でこなします。
その間に、洗いものして主人の好きなきんぴらも作れるよ。
こなすというのは布巾にくるんだまま、こねること。
しっかりこねると、粘りのある、こなし生地になるの。
4着色します。今回は赤と黄色。
5ざるにかけます。
一気に押し出します。
6中あんをそぼろになったピンクあんで包みます。
7角付けて出来上がり。
すぐにカップに入れて、乾燥を防ぎます。
どうしても乾燥したら、水あめ1対水1の割合で作ったシロップをやさしき霧吹きでシュ!。



鬼というよりも、ドリフの高木さんがかぶってる雷様のかつらっぽいかな?
網にかけると一番手っ取り早いんです。
ささ、ご飯炊いたら巻きずしやなあ~~。