goo blog サービス終了のお知らせ 

Doin' It Myself ~猫たちと暮らす家~

「猫たちと暮らしながらも、素敵なインテリアを実現!」
という夢に向かって奮闘中のDIY素人主婦です。

猫たち、病院に行くの巻

2023-06-02 | 猫たち
先週の今頃は強い地震でしたけど
今日は大雨
線状降水帯もあちこちで発生しているので
みなさま、河川の氾濫情報にご注意くださいね。
うちもです。

今日はコチラ↓


先週末は↑のねぼすけ 留吉くんを
病院に連れて行きました。
病院ってもちろん動物の・・・。
連れて行ったって旦那が・・・。

前にも何度かお伝えしましたが
留吉くんのアレルギーが全然良くならない。
っていうか悪くなってる!?

留吉くん、とにかく臆病。
去勢手術したときに病院にいたときも
怖すぎてトイレにも行けず
その場でしっこして自分のお腹びちょびちょにしたくらい。

なので、捕まえるのがすごく大変で。
ま、捕まえましたけどね。

で、
獣医さん曰く、食物アレルギーではないかも、とのこと。
臆病すぎてストレス?
野良だったときに付いたノミのアレルギーが残ってる?
なので、フードは普通のに戻して
ノミの薬塗って
ステロイドの錠剤を1週間あげてます。

薬のおかげか
ちょっと痒みが治まってる模様。
また週末に旦那が獣医さんと話をする予定。
留吉くんは行かなくて良いって!
良かったね、留吉くん。

で、
おんじ↓


おんじくんも2週間前くらいに
旦那が病院に連れて行きました。
もちろん動物の・・・
って言わなくても分かってますね。

おんじは
予防接種と定期健診。
もう16歳半。
徐々にいろんな数値が悪くなってきてますが
急に悪化したとかもないので
特に薬もいただいてません。
体重は3㎏ちょっとまで落ちてます。
食べる量もすごくムラがある。
食べたとしても老猫のフードってカロリーが低いので
痩せちゃうらしいです。
何ができるのかって
ストレスを与えず
のんびりさせてあげることかなぁ。

みなさんも
ストレスの元からはなるべく離れましょう。
地震や災害は自分から離れることができない。
離れられるものは離れましょう。
あとは心の底から思いっきり笑いましょう。
これは本当におススメ。
思いっきりゲラゲラ笑ってると疲れも取れるんですよ。
自分で体験済み!


心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・


~くったんマム~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする