『洗面台』のことを書く前にまず・・・。
昨日始めたばかりのこのブログ。
さっそく読みに来てくれた人たちがいて
私くったんマム、非常に感激しておりますウルウル
貴重なお時間を割いて来てくださり、読んでくださり
本当にありがとうございます
まずお礼を申し上げとぅございましたっ
ではでは今日のお題『洗面台上部、外した!』です。
それはそれは暑くなったばかりの今年7月上旬。
引っ越してきてまだ2週間ほど、築1ヶ月(?)ほど。
引越し前から
「何とかしたい!」と考えていた洗面台上部を取り外す決意を固めました。
↓こちらは引っ越す前に撮影したもの(クリックで拡大:別ウインドウ)
写真右側が元々の洗面台です。
ごくごくありふれた日本の洗面台。
引越し前は丸々取り替えるつもりでしたが
費用の面で躊躇しました。
で、上部のみ取り外せることが分かったので
「んじゃまー、やってみっか!」
と旦那に“一応”了承を得てガッツリ外しました。
(※基本的に我が旦那はこういうことに口も出しませんが手も出しません。)
ビスにかぶせてあるキャップをとり、
長いビスを(たしか)4箇所外し・・・。
意外にもかなり簡単だし、軽かったですね~ラクショー
↓こちらが洗面台上部を外したところ
うしろからコンセントから出てきましたぁ~。
場所が悪ぃ・・・
上のほうならウォールランプを点けたかった・・・。
下のほうならドライヤーなどを使うときのコンセントにしたかった・・・。
それらをするには私のようなズブのド素人じゃ無理かも・・・。
ま、そのうち、ね
コンセントの場所は
洗面台上部を取ってみないと分からないという
言わばギャンブル
ただ幸運を祈るのみです。Good Luck!
で、何気に洗面台下部の取っ手も替えてみました!
元々は白いプラスチックのものが付いてました。
とりあえず手持ちのアイアン系のものが穴のサイズにピッタリだったので
それを付けました。
↓そして放置された洗面台上部・・・(緑のはぞうきん・・・)
粗大ゴミとして捨てるまでそこに置かれてました
早く捨てたかったなぁ
うろ覚えですが2週間近く取りに来てくれなったかも。
鏡の両脇に付いていた棚は
洗面台下部のドアの内側と中に強力両面テープで付けて
簡易的な棚にしました。
細かいもの(コンタクトレンズの入れ物とか毛抜き!とかね)をしまうのに
ちょうど良い感じです
洗面台上部に付いていた電球は取り外して
どこかに使います。
いまだどこも電球が切れてないのでどこに使えるのやら?
こうして洗面台上部は外されることになりました。
外すだけ外したので不便がいっぱいです
でもそうしたことも一時的だし、
それもDIYの良い思い出ですよね
---To be continued---
~くったんマム~
昨日始めたばかりのこのブログ。
さっそく読みに来てくれた人たちがいて
私くったんマム、非常に感激しておりますウルウル
貴重なお時間を割いて来てくださり、読んでくださり
本当にありがとうございます
まずお礼を申し上げとぅございましたっ
ではでは今日のお題『洗面台上部、外した!』です。
それはそれは暑くなったばかりの今年7月上旬。
引っ越してきてまだ2週間ほど、築1ヶ月(?)ほど。
引越し前から
「何とかしたい!」と考えていた洗面台上部を取り外す決意を固めました。
↓こちらは引っ越す前に撮影したもの(クリックで拡大:別ウインドウ)
写真右側が元々の洗面台です。
ごくごくありふれた日本の洗面台。
引越し前は丸々取り替えるつもりでしたが
費用の面で躊躇しました。
で、上部のみ取り外せることが分かったので
「んじゃまー、やってみっか!」
と旦那に“一応”了承を得てガッツリ外しました。
(※基本的に我が旦那はこういうことに口も出しませんが手も出しません。)
ビスにかぶせてあるキャップをとり、
長いビスを(たしか)4箇所外し・・・。
意外にもかなり簡単だし、軽かったですね~ラクショー
↓こちらが洗面台上部を外したところ
うしろからコンセントから出てきましたぁ~。
場所が悪ぃ・・・
上のほうならウォールランプを点けたかった・・・。
下のほうならドライヤーなどを使うときのコンセントにしたかった・・・。
それらをするには私のようなズブのド素人じゃ無理かも・・・。
ま、そのうち、ね
コンセントの場所は
洗面台上部を取ってみないと分からないという
言わばギャンブル
ただ幸運を祈るのみです。Good Luck!
で、何気に洗面台下部の取っ手も替えてみました!
元々は白いプラスチックのものが付いてました。
とりあえず手持ちのアイアン系のものが穴のサイズにピッタリだったので
それを付けました。
↓そして放置された洗面台上部・・・(緑のはぞうきん・・・)
粗大ゴミとして捨てるまでそこに置かれてました
早く捨てたかったなぁ
うろ覚えですが2週間近く取りに来てくれなったかも。
鏡の両脇に付いていた棚は
洗面台下部のドアの内側と中に強力両面テープで付けて
簡易的な棚にしました。
細かいもの(コンタクトレンズの入れ物とか毛抜き!とかね)をしまうのに
ちょうど良い感じです
洗面台上部に付いていた電球は取り外して
どこかに使います。
いまだどこも電球が切れてないのでどこに使えるのやら?
こうして洗面台上部は外されることになりました。
外すだけ外したので不便がいっぱいです
でもそうしたことも一時的だし、
それもDIYの良い思い出ですよね
---To be continued---
~くったんマム~