6月13日に花が咲いても実がならないとあせっていたのが、恥ずかしいくらいミニとまとに実がなり始めました。
よくよく見ると、、、6月13日時点で実がならなかった箇所と、また実がなり始めた箇所が明確に分かれているのが分かります。今週も蒸し暑い日が続いたのでミニとまとの実がなるのに適した気温を超えていたように思います。そうなると、やはりトマトトーンの効果があったんだろうなと思います。
いよいよ赤くなりつつある実を発見しました(下写真:一番左の実)。大きくなってからなかなか赤くならないのでどうしたんだろうなと思っていたところでした。これからみんないっきに赤くなるのでしょうか。
摘芯はしたのですが、葉は元気よく茂り「シーツが縦に干せなかったので、横にして干した」と妻よりクレームを受けました。。。でも、家族みんなでミニとまとの大量収穫を楽しみにしています。
液体肥料と水を補充しました。微生物資材SSIを5cc注入しました。