鐵屋+Cafe ~島々ノ文化ノ風ガフク~ 現代アート 鉄彫刻家

鉄彫刻家の創作な日々と鐵屋+Cafeの島風な日々。『紅い鉄』『土へ還る鉄』を暮らしへと♪島文化薫るカフェとアートな鉄。

涙脆くなった今日も。

2018年05月24日 18時32分59秒 | 日記
1年前のブログ記事
https://blog.goo.ne.jp/kuroganeyacafe/e/e8961c99270c373faed5f03fd9d7457f/?st=1
以下。

今日は父と酒を交わす日。

そんな日に息子が工場にやって来た。
その儀式的なことは、
一切、知らせず、触れず、語らず。
妻も母も、姉も知らないこと。

変わらないまま変わって行く。
無責任のようで、
無責任でなく、
とても真の強さを感じる言葉です。
そんなことを肴に、
宮沢和史氏の
言葉を思い出す。
戦争を知らない、
体験していない者が増えて行くなんて、
現実から逃げてるだけ、
今も尚、基地はあるし、
地を掘れば人骨、不発弾が出てくる。
まだ戦争なんて終わっていない。
真の平和は、
基地がなくなること。

決して、この現状で、
基地が必要ないとは、
僕も思っていない。
遠い未来、いつか、
核や基地がこの地球から無くなればいい。
いつか。
もしも、それが幻であろうと、
僕は、そう願う人でありたい。

きのこ雲を見た父、
戦闘機が橋桁まで追いかけてきたと
僕に語っていた父との
今日のお酒は、
脆くなった涙腺で
ボヤけて見えない息子を前にして、
何とも苦くも甘い薫りでした。
息子とお酒を交わすのは、
肉体あってにしたいものだ。

それにしても、
親父の死は、
きつかったな。
早かったな。


そして、
2018年の今日。

気づけば、今日も。
涙脆くなったものだ。
一年前は、宮沢和史さんの言葉。
今日は、
息子はここには来なかったけど、
息子のリスペクトしてる
RADWIMPSの野田洋次郎さんの言葉。
息子、いい所を目指してる。
なんか、安心。
亡き父も、孫の顔を知らぬが、
向こうで微笑んでるんだろうな。
ありがとう。


島ごはんランチセット てんぷら新作

2018年05月23日 09時38分11秒 | 鐵屋+Cafe

鐵屋+Cafe ⚫写真は、イメージです。

明日5/24、明後日25日の
島ごはんランチセット♪
沖縄風てんぷらは?
新作の冬瓜(シブイ)とツナのてんぷらと
さつま芋、ゴーヤー&スパムの
てんぷら三種です。

市場に早くも冬瓜が並んでいたので、
インスピレーションで、
てんぷら!にしてみたいと、
煮物のツナとの相性を考えて、
冬瓜とツナのてんぷらを試作♪
外はカリフワっで、
中はトロッとジューシーに仕上がりました。
タコ焼きみたいで
美味しかったです。

⚫沖縄では冬瓜のことを
シブイと云います。

#島ごはんランチセット #てんぷら #沖縄風てんぷら #天婦羅 #冬瓜 #ツナ #新作 #明日明後日の島ごはんランチセット #残り僅か #お早めに #鐵屋プラスカフェ

[祈り]というテーマの作品が多かった。

2018年05月22日 08時53分48秒 | アート・文化

先日に訪ねました
第69回みえ県展で感じたことを
先日のブログで
描き忘れていたので、
追記です。

彫刻部門の入賞、入選作品でも
作品名にはなってはいないけど
[祈り]というテーマの作品が
多かったように感じた。
息子の作品もそのひとつではあったが
最優秀賞作品からも
[生命への祈り]を感じた。
足を止めさせられる
そんな作品を
創り続けていきたいと改めて。


昨年とは違った
勢いというか?
メッセージ力ある作品が多く、
いい時間をいただけた。
ありがとうございます。

平面作品も
足を止めさせられた作品があり、
色々と考えさせられながら、
作品を鑑賞してました。
平面であるのに
立体として迫ってくる空間を
感じれたことは、
勉強になった。


自分は何を伝えたいのか?
そこにもっと情熱を集中させたい。
帰路、そんなことを想いながら
次作への構想を描く。

会期5/19~6/3
三重県文化会館
※月曜日休館

ぜひ♪


名古屋寺町芸術大賞展

2018年05月22日 08時50分30秒 | アート・文化

月2日より、始まります。
ギャラリーかんしょさんにて。
出展させていただきます。

#名古屋寺町芸術大賞展 #芸術展 #芸術祭 #名古屋寺町 #始まります #ギャラリーかんしょ #七夕銀河の芸術祭 #全国から名古屋寺町にアートが集結

あなたが選ぶ作品賞の投稿へ行ってきました。

2018年05月20日 19時32分18秒 | アート・文化

第69回みえ県展。

5/19~6/3
三重県文化会館。

あなたが選ぶ作品賞の
投票へ行ってきました。

今年は、
表現素材の多様があり、
見応えがあった。

息子の作品を前にして、
どなたが、
桑名か、
この作品の感じは、
山本莞二さん所の方か?
と云っていたことは、
なんだか、面白かった。
確かに。

息子の作品、
[その、集合体が僕だった]と、
向かい合ってみてください。
何かを感じていただけたら、
嬉しいです。


思い切った作品が多くて、
ジェラシーです。

お時間が許せば、
ぜひ♪ ご来場くださいませ。

写真撮影は、
入選入賞者は許可要。
それ以外は禁止となっております。

#今年は好きな方向性の作品が多かった #みえ県展 #三重県文化会館 #彫刻部門 #表彰状を受け取るのを忘れて帰ってきた息子