goo blog サービス終了のお知らせ 

Ke

🌱4/29(木祝)〜5/3(月祝)「新大久保アンダーグラウンドマーケット&ライブ Vol.1」@earthdom

2021-04-26 12:18:33 | Weblog



新大久保アンダーグラウンドマーケット&ライブ Vol.1



【開催期間】
4月29日(木祝)〜5月3日(月祝)
★マーケットは連日13:30〜17:30で開催
★ライブは連日18:00より開演(20:00閉店)


【料金】
マーケットのみ参加¥500
ライブのみ参加¥2000
※マーケット参加後のお客様はライブのチケットを¥1500でお求めいただけます

◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム

新大久保のライブハウス「EARTHDOM(アースダム)」にて昨年末より開催されてきた、DIY文化/自主制作に関わる人びとが集う広場のような市場「新大久保アンダーグラウンドマーケット」。ゴールデンウィークにはタイトルを「新大久保アンダーグラウンドマーケット&ライブ」と改め、4/29(木祝)〜5/3(月祝)の5日間に渡り開催します。連日「マーケット」と「二組のアーティストによるライブ」の二部構成でお届けいたします。また、マーケットの時間帯のみ楽屋の空間を使用した作品展示もご覧いただけます。


★ご来場されるお客様へのお願い
①エントランス前に設置の用紙にお名前とご連絡をご記入いただき、受付にご提出ください。
②ご入場前には検温・手指消毒に、ご入場後には場内でのマスク着用にご協力ください。ご協力いただけない方にはスタッフが入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。
③来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。
④場内でのアルコール類の販売はございません。あらかじめご了承ください。
⑤マーケット及びライブの開催中には定期的に場内換気を行います。ライブの前後には多少の空き時間ができますがご了承ください。





🌱出店

Earthdom(CD・アパレル・雑貨など販売)
A VIRGIN(レコード・アパレルなど販売)

IROHA(AMA/食品販売)
伊東美術商店(伊東篤宏ドローイングやコラージュの小作品・Zineなどの販売)
Culture discs & tapes powered by [...]dotsmark(CD・カセット・アパレル・雑貨など販売)
Kyaa!!ble GoTan(アクセサリー・アパレルなど販売)
テンテン商店(テンテンコ関連商品・雑貨など販売)
とろろ園(友沢ミミヨ&こたお/グッズなど販売)*出店時間未定
NOVO!(古着など販売)
HAMADARAKA(バッヂなどグッズ販売)
Haro Workshop(アパレルなど販売)
森田潤(新作CDRなど販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)


※それぞれ出店日が異なります。詳細は以下のカレンダーをご参照ください。




🌱出品

南風食堂(食品販売)
HE?XION! TAPES(ANTIBODIES collective東野祥子によるハンドメイドマスクなどを販売)
HEADZ(CD・雑誌など販売)





🌱展示

葉朗『OP100 ─ 100 OPTICAL COLLAGE ART IS HERE!』展詳細
*楽屋スペースでの展示につきライブ開演後はご覧いただけません

HAMADARAKA
*バースペースに壁画展示中




🌱ライブ

◆4/29(木祝)
A VIRGIN
Mermaid


◆4/30(金)
Sayaka Botanic
森田潤


◆5/1(土)
テンテンコ
Hair Stylistics


◆5/2(日)
TCS (谷口圭祐、藤巻鉄郎、岡田了、野本直輝、大谷能生、Marcos Fernandes)
T.Mikawa

◆5/3(月祝)
黒パイプ
伊東篤宏











3/21(日)〜3/22(月) 新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.4 @EARTHDOM

2021-03-14 14:26:35 | Weblog


新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.4


3月21日(日)、3月22日(月) 15:00よりオープン(20:00閉店)
◆入場料:カンパ制(¥500)
◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム


DIY文化/自主制作に関わる人びとが集う広場のような市場「新大久保アンダーグラウンドマーケット」。緊急事態宣言とその延長の影響により営業規模の縮小を余儀なくされている新大久保のライブハウス「アースダム」にて、その第四回を開催いたします。今回は緊急事態宣言の最終日と目される3/21(日)とその翌日の二日間に渡っての開催となります。投げ銭ライブあり。追加情報はこちらのページに随時アップします。



★ご来場されるお客様へ:エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。上記の規則を遵守できない方は入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。また、来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでこちらも重ねてご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。






DAY1:3/21(日)

【出店】

EARTHDOM(CD・アパレル・雑貨など販売)
ArcheionBookstore(CD・レコード・古本・工藤冬里氏作マグカップ・酒器など販売)
A VIRGIN(レコード・アパレル・ブロマイドなど販売)
伊東美術商店(伊東篤宏ドローイングやコラージュの小作品・Zineなどの販売)
HEADZ(CDなど販売)
φonon(CD・レコード・グッズなど販売)
yukaly(日本各地のDIY郷土食品など販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)
他?

【出品】

南風食堂(食品販売)
HAMADARAKA(ミラー缶バッジ&ステッカーセット販売)*バースペースDJブースに壁画を展示中
HARO WORKSHOP(アパレルなど販売)

【投げ銭ライブ】*17時頃より開始予定

牧野琢磨 (unenthusiastic electric guitar solo / from NRQ、湯浅湾)






DAY2:3/22(月)

【出店】

EARTHDOM(CD・アパレル・雑貨など販売)
伊東美術商店(伊東篤宏ドローイングやコラージュの小作品、Zineなどの販売)
グルパリ(日用品の販売)
テンテン商店(テンテンコ関連商品・雑貨など販売)
HEADZ(CDなど販売)*予定
φonon(CD・レコード・グッズなど販売)
yukaly(日本各地のDIY郷土食品販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)
他?

【出品】

南風食堂(食品販売)
HAMADARAKA(ミラー缶バッジ&ステッカーセット販売)*バースペースDJブースに壁画を展示中
HARO WORKSHOP(アパレルなど販売)

【投げ銭ライブ】*19時頃より開始予定

ZVIZMO(伊東篤宏+テンテンコ)





3/2(火)〜3/3(水)「ル・デルニエ・クリ直売所 <HIROSHIMA 2 DAYS>」

2021-02-27 22:54:40 | Weblog


ル・デルニエ・クリ直売所 <HIROSHIMA 2 DAYS>


【DAY1】3/2(火)@本と自由 OPEN 14:00〜23:00
19:00よりアート倉持のトークあり(入場無料。バーで1オーダーをお願いします。ネット配信あり)

【DAY2】3/3(水)@音楽食堂ONDO OPEN 19:00〜2:00
20:00よりアート倉持のトークあり(入場無料。お食事またはお飲み物をご注文ください。ネット配信あり)


南仏マルセイユを拠点に世界中のアンダーグラウンドアートのポスター・本を作り続ける「ル・デルニエ・クリ(Le Dernier Cri)」。彼らが製作した色鮮やかなシルク刷りアートブック・ZINEなどが一挙に揃う展示販売会です。貴重な機会ですので、是非お見逃しなく。漫画誌アックスで「ル・デルニエ・クリの人びと」を連載中のアート倉持さんが解説員として売り場に立ちますので、この複雑怪奇な極彩色の迷宮に安心して飛び込んでみてください。トークイベントも必見。「ヒロシマルセイユ計画」はこのコロナ禍においても密かに進行中!



2/27(土)〜2/28(日)「アップリンク週末市 Vol.1」@uplink_kyoto

2021-02-22 15:58:55 | Weblog
アップリンク週末市 Vol.1


映画館の中に週末限定で開かれる広場のような市場。その第一回目となる今回は、関西圏のみならず国内外でDIY文化・自主制作に関わる人びとがアップリンク京都に集います。大量消費を前提としていない産地直送の手作りアイテムの数々を実際に手に取ってみたり、その作り手との会話を楽しんでみたり。映画鑑賞やお散歩のついでにふらりとお立ち寄りください。


□開催日時:2021年2月27(土)〜28(日) 13:00〜19:00
□参加料金:無料
□会場:アップリンク京都

※店内ではマスク着用をお願いしております。





出店者

Offshore(山本佳奈子)
中華圏の現行インディペンデント文化〜音楽を自身のウェブサイト「Offshore」やイベント企画を通して紹介し続けている神戸在住のライター山本佳奈子さんが、これまでに自費出版したzineなどを販売。


Salon de Hitozoku(HE?XION! TAPES、vanila、imn vintage、風子、Aimal Taylor (▲i◎))
京都拠点の舞台芸術コレクティブ「ANTIBODIES Collective」の東野祥子さんとカジワラトシオさんが木屋町の森川ビル2階で展開しているオルタナティブ空間が映画館にワープ。ゆかりの作家たちによるDIY商品を販売。
「ハンドメイド衣類&雑貨、リメイク古着、ワイヤーアクセサリー、そして占いもあります!」


パララックス・レコード(毛利桂) *2/27(土)のみ
もはや京都の老舗レコードショップであるParallax Recordsがこの日のために蔵出し&とっておきを放出。
「ノイズ〜アヴァンギャルドのBoxものなどを中心にスペシャルチョイス!!特価価格で販売しまーーーす!」


Pulp(田窪直樹)
大阪のギャラリー「Pulp」周縁のアーティストたちによる作品やオリジナルグッズを特集!

hand saw press + map + なぎ食堂(小田晶房)
印刷/出版・音楽・食などなど、そのマルチタスクなDIY活動を京都に根差して展開する編集者の小田晶房さんによる出店です。

ル・デルニエ・クリ(アート倉持)
南仏マルセイユ拠点の地下出版アートコレクティブ「Le Dernier Cri」よりシルクスクリーン刷り極彩色アート書籍を大量入荷。根本敬新刊も(サイン入り)。漫画誌アックスに「ル・デルニエ・クリの人びと」を連載中のアート倉持さんが販売。
「ビビッとくるビジュアルを見つけたらなんでも聞いてください」



展示

ラ・マノ・フリア(La Mano Fria)
マイアミと日本を行き来しながら独自のDIYアート活動を展開しているアーティスト/グラフィック・デザイナー/音楽プロデューサーのLa Mano Fria。近年彼が制作に取り組み続けている、自身のルーツである南米(コスタリカ/コロンビア)の革命家たちをモチーフとするガムテープアート作品などを二日間限定で展示。



★新風館1階ではアップリンクのポップアップを展開中です。ぜひそちらも併せてご覧ください。

2/20(土)「新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.3」presented by 東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯 @EARTHDOM

2021-02-13 19:54:03 | Weblog

 


 


新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.3


2月20日(土)15:00よりオープン(20:00閉店)
◆入場料:カンパ制(¥500)
◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム


 


DIY文化/自主制作に関わる人びとが集う広場のような市場「新大久保アンダーグラウンドマーケット」。緊急事態宣言の延長を受けて営業規模の縮小を余儀なくされている新大久保のライブハウス「アースダム」にて、その第三弾を急遽開催いたします。投げ銭ライブあり。今回は1日限りの開催となりますのでご注意ください。追加情報はこちらのページに随時アップします。


★ご来場されるお客様へ:エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。上記の規則を遵守できない方は入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。また、来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでこちらも重ねてご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。


 




出店


EARTHDOM(CD・アパレル・雑貨など販売)
アツコバルー(音楽レーベル「サラヴァ」、ギャラリー「アツコバルー」関連商品など販売)
ANTIBODIES Collective(マスク販売)
伊東美術商店(伊東篤宏ドローイングやコラージュの小作品、Zineなどの販売)
Culture discs & tapes powerd by […]dotsmark(CD・カセット・アパレル・雑貨など販売)
テンテン商店(テンテンコ関連商品・雑貨など販売)
南風食堂(食品販売)
HAMADARAKA(ミラー缶バッジ&ステッカーセット販売)*バースペースDJブースに壁画を展示中
HARO WORKSHOP(アパレル・マスクなど販売)
yukaly(日本各地のDIY郷土食品販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)
and more???


投げ銭ライブ


伊東篤宏(OPTRON , etc..) *18:00頃より


 

 


 


1/23(土)〜1/24(日)「新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.2」presented by 東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯 @EARTHDOM

2021-01-18 12:07:12 | Weblog

 

 

新大久保アンダーグラウンドマーケットVol.2


1月23日(土)+1月24日(日) 両日15:00よりオープン(20:00閉店)
◆料金:カンパ制(¥500)
◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム

 

昨年末に開催し好評をいただいたDIY/自主制作をコンセプトとする市場「新大久保アンダーグラウンドマーケット」。東京都の緊急事態宣言を受けて再び営業規模を縮小中のライブハウス「アースダム」にて、その第二弾を急遽開催いたします。通常営業時はお客さんが入ることのできない楽屋スペースを用いた展示や投げ銭ライブも行われます。追加情報はこちらのページに随時アップします。

★ご来場されるお客様へ:エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。上記の規則を遵守できない方は入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。また、来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでこちらも重ねてご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。

 



出店

EARTHDOM(CD・アパレル・雑貨など販売)
AVE | CORNER PRINTING(CD・アパレル・雑貨など販売)
ANTIBODIES Collective(マスク販売)
Culture discs & tapes powerd by […]dotsmark(CD・カセット・アパレル・雑貨など販売)
ケアレス商會(森田潤がセレクトする中古レコードとタロット占いのお店。「良く当たります」)*1/24(日)のみ
こぶたぶー(ジン「COUCHONS vol.1」販売)

たけのま(神奈川県産野菜・古道具など販売)*1/24(日)のみ
南風食堂(自家製辣油など食品販売)
HAMADARAKA(ミラー缶バッジ&ステッカーセット販売)
HARO WORKSHOP(アパレル・マスクなど販売)
φonon(CD・レコード・雑貨など販売)
yukaly(日本各地のDIY郷土食品販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)
and more???

 

展示

伊東篤宏
La Mano Fria(from Miami, USA)*1/23(土)にバースペースにて公開制作あり
HAMADARAKA *バースペースDJブース前に壁画あり

投げ銭ライブ
大谷能生(as)+高岡大佑(tuba)+高橋保行(tb) *1/23(土) 17:00頃より


 

 

 


12/31(木)🦪J’s MASSACRE🦪@FORESTLIMIT

2020-12-31 11:10:37 | Weblog

 

LIVE
Mermaid
suwa kazuya

DJ
TENTENKO
DJ SOYBEANS
脳BRAIN
JACKSON 牡蠣
minoru 牡蠣numa(BUSHBASH)
eminemsaiko
amiy robbery
坂田 律子
黒電話666
サブカルコマンドーJ
あーとclamち
and more…

Vibes LIVE
オイスターフィードバッカー vs 味噌デストロイヤー

ライブペインティング
choshi. 『人は来てほしいけど、そんなに来て欲しくないなぁ』

牡蠣鍋
ふぉれもと

牡蠣審査員
KATO (広島代表)
AKIRAM EN(青森代表)

バーテン
miyu

 

 

🦪 2020.12.31(Thu) 19:00~
🦪 ENT 1500 /1D
🦪 Forestlimit


*魚介類アレルギーの方は来場禁止
*コロナ対策実施中
*オイスターテーブルは会場でお知らせします。


12/28(月)〜12/29(火)「新大久保アンダーグラウンドマーケット」presented by 東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯 @earthdom

2020-12-16 20:03:47 | Weblog

 

新大久保アンダーグラウンドマーケット

 

◆日時:12/28(月)29(火) 両日15:00よりオープン(22:00閉店)
◆料金:入場時にドリンクチケット1枚(¥500)をご購入ください。
◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム

 

年末恒例イベント黒光湯の開催直前に、その会場である新大久保アースダムに黒光湯ゆかりの人びとが集い「音楽」「アート」「食」「服飾」「DIY文化/自主制作」に関連する商品を取り扱うマーケットが二日間限りで出現。普段はお客さんが入ることのできない楽屋の中での作品展示も。また少人数向けとはなりますがワークショップも実施。今年4月の非常事態宣言以降、ライブハウスとしての営業を止むを得ず中断していた現在のアースダムの姿は、韓国コスメ/K-POPファンでごった返す地上とは対照的に、静けさに満ちた非日常的な空間となっています。この機会に新しい「市場」あるいは「広場」の在り方を一緒に模索してみませんか? マーケットへの参加予約は不要です。ただし、ご入場の際にはドリンクチケット1枚のご購入をお忘れなく。

★ご来場されるお客様へ:エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。上記の規則を遵守できない方は入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。また、来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでこちらも重ねてご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。

 



展示

伊東篤宏(楽屋ほかでインスタレーション)
大谷能生金村修楽屋奥通路にて写真と音のインスタレーション)
河村康輔(ポスター展示)
HAMADARAKA(壁画制作)

出店

EARTHDOM(Tシャツ、トートバック、CDなどグッズ販売)
AMA(食品販売)*12/29のみ
antibodies collective(マスク販売)
Irregular Rhythm Asylum(zineなど販売)
Culture discs & tapes powerd by […]dotsmark(海外ディストロ音源など販売)
テンテン商店(グッズ販売)
NADA.(衣服販売)*12/28のみ
南風食堂(食品販売)*12/28(月)19:00より販売開始
HARO WORKSHOP(衣服・マスク販売)
PANTY
(グッズ販売)

boid(VOICE OF GHOST商品の販売)
φonon(CD・レコード・グッズなど販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)


 


 

ワークショップA:ノイズマシーンを作ってみよう

 

講師:愛甲太郎(M.A.S.F.)
日時:12/29(火) 16:00(予約受付終了)19:00(予約受付終了)
定員:各回4名まで(予約制)
参加費:¥3,500(材料費込み)


ENDONのノイズ演奏者/エフェクターブランド「M.A.S.F.」オーナー愛甲太郎がレクチャーする、シンプルなノイズ発信器の作り方。初心者向けワークショップです。当日に完成したものはそのままお持ち帰りいただけます。


【予約方法】
件名を「予約:ノイズマシーンWS参加」とし、
①参加希望時間②お名前③電話番号を明記の上、
下記アドレスまでメールにてお申し込みください。

kurobikariyu[at]gmail.com[at]を@に変更してください)

※参加費は当日お支払いください。

 



ワークショップB:オリジナルデザインでシルク印刷Tシャツを作ってみよう

 

講師:葉朗(HARO WORKSHOP)
日時:12/28(月)、29(火) 両日ともに15:00|16:30|18:00|19:30|21:00(予約受付終了)
定員:各時間帯ごとに1名ずつ
参加費:¥3,500~(材料費・送料込み/各種オプションあり)


広島のシルクスクリーン印刷工房「HARO WORKSHOP」主宰の葉朗が、現地よりリモートでレクチャーするオリジナルTシャツの作り方。参加希望者はTシャツに印刷したい図版を事前にアップロードするだけ。製版・印刷の実作業は講師が広島にて行います。アースダムに居ながらZOOMを介して講師とマンツーマンで対話し、制作工程を共有する半オンライン/半リアルなワークショップです。(完成Tシャツは後日ご指定の住所まで郵送)


【予約方法】
件名を「予約:シルクスクリーン印刷Tシャツ」とし、
①参加希望日②参加希望時間帯③お名前④電話番号を明記の上、
下記アドレスまでメールにてお申し込みください。

kurobikariyu[at]gmail.com([at]を@に変更してください)

*参加費は当日に会場でお支払いください。
*製版にかかる時間を考慮し、予約の受付は12/26(土)22:00に締切ります。
*予約完了後に、返信にて図版アップロード方法や印刷のバリエーションについてご案内します。


12/30(水)「黒光湯−湯」@earthdom (出演:A VIRGIN、呑むズ、ZVIZMO feat. HAIR STYLISTICS、黒パイプ、VJ rokapenis)

2020-12-16 18:58:32 | Weblog

 

黒光湯2020黒光湯−湯」

 


GUEST Performers

A VIRGIN
呑むズ (T. MIKAWAHIKO大谷能生)

HOST Performers
湯浅湾 ※都合により湯浅湾の出演はキャンセルとなりました
ZVIZMO feat. HAIR STYLISTICS
黒パイプ

VJ
rokapenis

 

日時:2020年12月30日(水) 18:00開場/18:30開演(22:00閉場)
料金:¥3,000 (要予約・50名限定) *ご予約方法は下記をご確認ください
会場:新大久保アースダム



あたかも無礼講がゆるされているかのような年末特有の空気の中で、そのジャンル度外視なラインナップと出演者数の多さを以て“年末恒例の超圧縮音楽会”などと喧伝し、普段は忙しない日常の中ですれ違いがちな人びとが一堂に会することのできる場の創生を目論む──。 要約すればこのような趣旨を持つライブイベント「黒光湯(くろびかりゆ)」ほど昨今の時勢にそぐわない催しはないでしょう。しかし我々はホストバンド間での協議を経て、「感染対策の徹底」「規模の縮小」「人数制限の設定」を掲げつつ今年も黒光湯を開催することを決めました。今年は残念ながらバーラウンジでのDJやフードの提供はありませんが、営業再開に向けて動き出した新大久保アースダムのステージでのみ展開される、2020年ならではの剥き出しの黒光湯をお楽しみいただければと思います。尚、黒光湯の前日と前々日には、黒光湯ゆかりの人びとが音楽・アート・食・服飾・DIY/独立系文化を扱うマーケット及び展示新大久保アンダーグラウンドマーケット」が、楽屋を含むアースダムの施設全体を使って行われますのでこちらも併せてチェックしてください。黒光湯が始まってから14年が経ちますが、初めてTwitterにアカウント「@kurobikariyu」を持ちました。新着情報や予定の変更などはこちらで随時お知らせできればと思いますので、Twitterをお使いの方は是非フォローをお願いします。(文責:スターダスト from 黒パイプ)



【予約方法】

件名を「予約:黒光湯2020」とし、以下の要項を明記の上メールにてお申し込みください。

【予約要項】
①お名前
②ご予約される人数(最大2名まで)
③緊急時のご連絡先(電話番号/2名での申し込みの場合は代表者の番号のみ)

【予約申込先】

kurobikariyu[at]gmail.com ([at]を@に変更してください)

★以下ご注意ください
・予約受付は前日12/29(火)の22時まで。事前に予約数が定員に達した場合にはその時点で一旦受付を締め切らせていただきます。
・当日にご来場ができなくなったご予約者の方は、事前にご一報いただきますようお願いします。
ご提供いただくご連絡先は当イベントに関する大きな変更や緊急事態が発生した場合にのみ使用させていただきます。



 

「黒光湯2020」にご来場されるお客様へのお願い

エントランスでの検温、手指消毒にご協力ください。

会場内でのマスク着用の徹底にご協力ください。

当日に体調不良を自覚されている方はご来場をご遠慮ください。

ステージと客席フロアの間にチェーンを張り、出演者と観客の間に2メートルの距離を常時確保します。チェーンの中へは入らないようお願いします。

全5組のライブの前後にはそれぞれ、エントランスのドアを開放し扇風機を用いて場内の換気を行います(最低15分間)。場内温度の変化にご注意ください。

上記は自主的なルールとなりますが、これらを守っていただけない方にはスタッフがお声がけさえていただき、場合によってはご退場をお願いすることもありますので予めご了承ください。


12/13(日)「ボノボ  冬の半覚半眠祭り」@JINGUMAEbonobo

2020-11-30 14:16:55 | Weblog

 

出演:

Sayaka Botanic *Live

伊東篤宏 *Live

大谷能生 *Live

DJ Sobriety

DJ Yoshitaka Shirakura

DJ SEI

DJ アート倉持

 

 

ボノボ  冬の半覚半眠祭り presented by 東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯 

日時:12/13(Sun) 17:30 open/start

料金:¥2,000(ドリンク付き)

会場:bar bonobo

⚠️エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。


12/6(Sun) "DAMAGE FORUM Vol.3" by Colin Raff + Hair Stylistics + rokapenis @FORESTLIMIT

2020-11-25 01:14:13 | Weblog

 

 

DAMAGE FORUM Vol.3

by

Colin Raff  in Berlin, somewhere 
Hair Stylistics  in Tokyo, Forestlimit
rokapenis  in Tokyo, Forstlimit

 

 

 中原昌也の音楽プロジェクトHair StylisticsとVJ rokapenisによるライブ上映シリーズ「ダメージ・フォーラム」の第三弾を幡ヶ谷フォレストリミットにて緊急開催! 全世界的な新型コロナウイルスによるパンデミックが人類につきつけた「ディスタンス」を逆手に取り、今回はライブストリーミングでベルリンと幡ヶ谷を直結し、知る人ぞ知る怪奇GIFアニメーション作家コリン・ラフをゲストに迎えます。コリンが自作コラージュとサウンドを用いて制作し、SNS上に発表し続けてきた膨大なGIFアニメーションの数々をVJ rokapenisがリアルタイムで編集&映写。そこへベルリンで演奏するコリンのサウンドと会場で演奏するヘアスタのサウンドがリアルタイムで重ねられていきます。  
 
 上映時間は40分から1時間程度を予定。会場では3台のプロジェクターを用いたマルチプロジェクションによる上映を行います(収容人数制限あり)。オンラインでForestlimitTVをご覧の方は普段お使いの端末の画面上に浮かび上がるナイトマリッシュなイメージとサウンドの蠕動を目撃することができるでしょう。また、会場ではコリン・ラフの自作ジンや作品集の販売も行います。
 


▼日時
12月6日(日) 20:00より上映開始 (スタジオは30分前開場)

▼料金
スタジオでの鑑賞¥2,000(+1D)
ライブストリーミング鑑賞¥1,000
 
▼会場
 

 
コリン・ラフ|Colin Raff
ベルリンを拠点に活動するアメリカ出身の作家、アーティスト、アニメーター。彼が首尾一貫して描き続ける人工的な歴史・土地・種・神話に彩られた宇宙は、ル・デルニエ・クリより出版された──ラバーマスクを被った超犯罪者、ローマの神々、致死的なマリオネットについての残酷な物語に満ち溢れた犯罪漫画/アート作品──『Sintaktik 1』の基礎を形作っている。彼のアニメーション作品は、YouTubeやInstagramで見ることができる。
Berlin-based American writer, artist and animator. His coherent universe of artificial histories, places, species and myths forms the basis of his recent Le Dernier Cri publication Sintaktik 1 — a fumetto nero/art object filled with cruel stories about rubber-masked supercriminals, Roman gods and lethal marionettes. Find his animations (along with his soundtrack compositions) on YouTube and Instagram.


中原昌也|Masaya Nakahara 
東京で活動するノイズミュージシャン。80年代後半よりソロユニット「暴力温泉芸者」として活動を始め、90年にアメリカのレーベルより1stスプリットLPをリリース。97年に「Hair Stylistics」にユニット名を変更。作家・映画評論家・画家としても活動している。
A noise musician based in Tokyo. He started his solo noise project as Violent Onsen Geisha in the late '80s and released the first split LP from the U.S. independent label in 1990. He changed his artist name to Hair Stylistics in 1997. He is also known as a writer, film critic and painter in Japan.


ロカペニス|rokapenis
VJ/映像作家。2000年よりrokapenisとしてVJを始める。BLACK SMOKER RECORDS/world's end girlfriend /mouse on the keys/ENDONの専属VJ。継続して様々なバンドや音楽家とのコラボレーションやセッションを行う。またミュージックビデオも多数作成。 
VJ, Videographer. He started activity as VJ in 2000. He is Known as exclusive VJ for music label BLACK SMOKER RECORDS, and bands: world's end girlfriend, mouse on the keys and ENDON. He continuously collaborates and sessions with various bands and musicians. He has also made a lot of music videos.

11/2(月・祝日前)「ぱぴぴ発酵ナイト」presented by 東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯 @JINGUMAEbonobo

2020-10-25 11:08:55 | Weblog

 

1F

森田潤|Jun Morita(Live Set)

YPY(Live Set)

伊東篤宏|Atsuhiro Ito(Live Set)

DJ テンテンコ|Tentenko

DJ Yoshitaka Shirakura

DJ アート倉持|Art Kuramochi

 

2F

チーママ西岡の店 創作家庭料理「漂泊」

Junior mama-san Nishioka's creative home cooking diner "DRIFTING"

DJ 大谷能生|Yoshio Otani

DJ Sobriety

DJ MATERIAL

DJ SEI

 

 

11月2日(月・祝日前)22:00〜

¥2,000 (incl.1D)

at bar bonobo

 

⚠️エントランスでの手指消毒、会場内でのマスク着用にご協力ください。