新大久保アンダーグラウンドマーケット
◆日時:12/28(月)、29(火) 両日15:00よりオープン(22:00閉店)
◆料金:入場時にドリンクチケット1枚(¥500)をご購入ください。
◆会場:新大久保アースダム
◇企画:東⚡️京⚡️感⚡️電⚡️帯(伊東篤宏+アート倉持)
◇協力:新大久保アースダム
年末恒例イベント「黒光湯」の開催直前に、その会場である新大久保アースダムに黒光湯ゆかりの人びとが集い「音楽」「アート」「食」「服飾」「DIY文化/自主制作」に関連する商品を取り扱うマーケットが二日間限りで出現。普段はお客さんが入ることのできない楽屋の中での作品展示も。また少人数向けとはなりますがワークショップも実施。今年4月の非常事態宣言以降、ライブハウスとしての営業を止むを得ず中断していた現在のアースダムの姿は、韓国コスメ/K-POPファンでごった返す地上とは対照的に、静けさに満ちた非日常的な空間となっています。この機会に新しい「市場」あるいは「広場」の在り方を一緒に模索してみませんか? マーケットへの参加予約は不要です。ただし、ご入場の際にはドリンクチケット1枚のご購入をお忘れなく。
★ご来場されるお客様へ:エントランスでの検温・手指消毒、場内でのマスク着用にご協力ください。上記の規則を遵守できない方は入場をお断りさせていただく、または退場を促させていただく場合がございます。また、来場者多数の場合には入場をお待ちいただく場合がございますのでこちらも重ねてご了承ください(瞬間最大収容人数を50名までと制限させていただきます)。
展示
伊東篤宏(楽屋ほかでインスタレーション)
大谷能生+金村修(楽屋奥通路にて写真と音のインスタレーション)
河村康輔(ポスター展示)
HAMADARAKA(壁画制作)
出店
EARTHDOM(Tシャツ、トートバック、CDなどグッズ販売)
AMA(食品販売)*12/29のみ
antibodies collective(マスク販売)
Irregular Rhythm Asylum(zineなど販売)
Culture discs & tapes powerd by […]dotsmark(海外ディストロ音源など販売)
テンテン商店(グッズ販売)
NADA.(衣服販売)*12/28のみ
南風食堂(食品販売)*12/28(月)19:00より販売開始
HARO WORKSHOP(衣服・マスク販売)
PANTY(グッズ販売)
boid(VOICE OF GHOST商品の販売)
φonon(CD・レコード・グッズなど販売)
ル・デルニエ・クリ直売所(フランス直輸入地下アート書籍の販売)
他
ワークショップA:ノイズマシーンを作ってみよう
講師:愛甲太郎(M.A.S.F.)
日時:12/29(火) 16:00(予約受付終了)|19:00(予約受付終了)
定員:各回4名まで(予約制)
参加費:¥3,500(材料費込み)
ENDONのノイズ演奏者/エフェクターブランド「M.A.S.F.」オーナー愛甲太郎がレクチャーする、シンプルなノイズ発信器の作り方。初心者向けワークショップです。当日に完成したものはそのままお持ち帰りいただけます。
【予約方法】
件名を「予約:ノイズマシーンWS参加」とし、
①参加希望時間②お名前③電話番号を明記の上、
下記アドレスまでメールにてお申し込みください。
kurobikariyu[at]gmail.com([at]を@に変更してください)
※参加費は当日お支払いください。
ワークショップB:オリジナルデザインでシルク印刷Tシャツを作ってみよう
講師:葉朗(HARO WORKSHOP)
日時:12/28(月)、29(火) 両日ともに15:00|16:30|18:00|19:30|21:00(予約受付終了)
定員:各時間帯ごとに1名ずつ
参加費:¥3,500~(材料費・送料込み/各種オプションあり)
広島のシルクスクリーン印刷工房「HARO WORKSHOP」主宰の葉朗が、現地よりリモートでレクチャーするオリジナルTシャツの作り方。参加希望者はTシャツに印刷したい図版を事前にアップロードするだけ。製版・印刷の実作業は講師が広島にて行います。アースダムに居ながらZOOMを介して講師とマンツーマンで対話し、制作工程を共有する半オンライン/半リアルなワークショップです。(完成Tシャツは後日ご指定の住所まで郵送)
【予約方法】
件名を「予約:シルクスクリーン印刷Tシャツ」とし、
①参加希望日②参加希望時間帯③お名前④電話番号を明記の上、
下記アドレスまでメールにてお申し込みください。
kurobikariyu[at]gmail.com([at]を@に変更してください)
*参加費は当日に会場でお支払いください。
*製版にかかる時間を考慮し、予約の受付は12/26(土)22:00に締切ります。
*予約完了後に、返信にて図版アップロード方法や印刷のバリエーションについてご案内します。