goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

映画「ハマのドン」

2023年05月16日 23時37分02秒 | 日乗

ジャニー喜多川氏の所属タレント少年へのの性加害問題が少しずつTV報道されるようになりましたが、
マア、テレビ各局・広告代理店・プロダンクション・メディア(特にテレビ)・
その他取り巻きの大人達の欲ボケの結果。
金儲けの結果ですよね。
性加害問題も大問題ですが、
テレビのニュースのMCやコメンテーターに、ジャニーズタレントを使うのも問題ですよね。
個人的な意見ですが、NHKの大河ドラマの主にジャニーズタレントを据えるのも好きになれません。
ですから大河ドラマも見ませんし、そもそもテレビが面白くないですよねー。

テレビよりもラジオが良いですよね。

特に、文化放送・大竹まことゴールデンラジオを楽しんでいます。
今日(5/16)の「大竹紳士交遊録」のコメンテーターは中島岳志さんでした。
公開中の映画『ハマのドン』で注目の藤木幸夫さんについて紹介話してくれました。
藤木さんは、横浜のカジノ誘致に反対したお方ですよね。

中島さんは、藤木さんの「死んだ後にも仕事がある」の言葉を紹介してくれましたが、
ボクは、親鸞聖人の「往相廻向・還相廻向」と重ねて聞かせてもらいました。

YouTubeで聞けます。
ぜひ、お勧め!


STOP 自・公・維・国・政治

2023年05月15日 23時25分41秒 | 日乗

結論を先にしますと、
政治が悪い!
自公長期政治が悪い!
です。

個人的な感想ですが、
中曽根元首相が主導した「国鉄民営化」
小泉元首相が主導した「郵政民営化」
あたりから、
日本国の堕落が始まったと思います。
もちろん、その後に繋がる安倍長期政権。
一気に、このお国の収拾がつかないほどの
権力&権力に群がる面々の横暴が加速しましたね。

◆先日も書きましたが、
マイナンバーカードにまつわる不祥事。
マアマア、国家による詐欺的・恐喝的な手法。
民主政治の崩壊であります。

◆ジャニーズ喜多川氏からの性加害問題について。
藤島ジュリー社長が動画公表の由。
ボクは、当初から、少年をグループにして商品化するのに違和感をもっていました。
もちろん、少女をグループにして商品化してる大人集団に違和感をもっていました。
少年・少女をグループにして商品化・商売をする大人に、嫌悪をもっていました。
その大人側は、プロダクションであり、広告代理店であり、テレビ関係者であり、メディア・・・でしょう。

◆神宮外苑再開発。
先人のI遺産を破壊しての開発。樹齢100年になる樹木の伐採。
三井不動産、伊藤忠、明治神宮。
文化遺産よりも金儲け?

◆この夏、海外旅行にでかえる方に朗報とか?。
パスポートを取得するキャンペーンで、
抽選で3210人の方に取得費用の半額の8000円の電子のギフトがもらえると。
マアマア、税金の無駄づかい。
etc

事例を挙げればきりがありませんが、
要は、市場原理・グローバル経済の波に乗った、
「金儲け至上の面々」が、このお国を壊していますよね。

モリ・カケ・サクラにしても、
統一教会にしても、
etc
全く責任をとらない、自公政治。

金儲け至上の面々と一体の自公政治をSTOPさせないと、
この国は奈落の底に墜落です。


れいわ新撰組・大石あきこさんを応援します。

2023年05月13日 23時56分44秒 | 日乗

れいわ新撰組の大石あきこさんが、
衆院本会議の採決で、
ポスターを掲げて独りでの行動を示しました。

お見事! 真っ当な国会議員です!

掲げたポスターの文字は、
「大量の売国棄民法案
を廃棄するために
もっと本気で
闘う野党
の復活を」

本会議場で、
自公与党のじじい・おじさん・あんちゃん議員と、
エセ野党の維・国議員を前に、
本当に孤軍奮闘でした。アッパレです。

与党や政権寄りの人からは

「れいわ新撰組のパフォーマンス」と笑いが寄せられているようですが、
ボクが見たところでは、
れいわ新撰組が、いちばん真っ当な政党です。
いちばんに「衆生目線」の政治活動をしていると思います。

名前は出しませんが、
自民や維新の女性議員の中には、
じじい・おじさん議員の手先のような方々がおられます。
なんとも、情けない。

一方のれいわ新撰組の大石あきこさんです。
多数党の自公の横暴に対しても、
また、維新がすすめる大坂カジノに対しても、
真っ向勝負の姿勢。
信念と行動の政治家と高く評価したい。

大いに応援します。

それにしても、
昨今のNHK&民放テレビは、
「衆生目線」を忘れて堕落ですよね。
政権与党や権力に近いところのニュースは報道しませんねー。

後期高齢者を痛めつける自公政治に反対します。
「改正健康保険法」反対!


STOP マイナカード

2023年05月12日 23時27分26秒 | 日乗

結論を先に記します。

マイナンバーカードをSTOPさせましょう。

実は、ボクの回りでも、
「加入すると2万円のポイント付与」に騙されて、
マイナンバーカードを手にされた方が大勢います。

止まれ!
政策が本当に正しいものなら、
ポイントなどを“エサ”にする必要はありません。

ポイント等の付与は、
インチキ商品を売る悪徳商売と重なります。
詐欺的手法です。
政治が選択する手法ではありません。
これが、ボクの皮膚感覚の受けとめ。
ですから、ボクは、最後の最後まで役所に足を運びません。

ツイッターを見ていますと、
ドイツ、フランス、イギリス、オーストリアでは、廃案とか廃止。
アメリカは、任意の由だそうです。

案の定、マイナンバーカードは、欠陥政策であることがバレバレです。

「自・公・維・国」政治を止めましょう!


地震対策(災害対策)が最優先!

2023年05月11日 23時35分07秒 | 日乗

米国の雑誌『タイムス』(電子版)5月22日29日号の表紙に、
岸田首相が登場の由。
記事は、
「日本の選択」と題して、
「首相は数十年の平和主義を捨て、
自国を真の軍事大国にすることを望む」との由。
防衛費増大などの政策を紹介しているそうだ。

台湾有事&
中国・ロシア・北朝鮮を仮想敵国ととらえて、
防衛費を増大させるという。
「手」は打たなくてはいけませんが、
日本が防衛力を増加すれば、
アメリカの軍需産業は大喜び、
中国・ロシア。北朝鮮も、それを口実に軍拡するでしょう。
この狭い日本。
原発が展開するする日本。
食料自給率の低い・資源のない日本。
人口減の日本。
戦争がはじまったら、即 “アウト”でしょう。

今朝の地震。
房総半島木更津で、震度5強。
また、宮古島でも、震度3。
5日には、能登半島でも珠洲市、震度6の地震があったばかり。

また、首都直下型地震は、30年以内70%の確率との由。

防衛費を増大させる前に、
地震対策が優先すべき政策だと考えますがねー。

何事にも、責任をとらない自民党。

STOP 自・公・維・国政治を実現しないと、
日本の将来は展望できないとボクは考えています。


 

 

 


歎異抄 第八章

2023年05月09日 21時37分23秒 | 日乗

毎週月曜日、午前10時30分~11時30分。
Zoom法音道場『歎異抄』学習会を主宰しています。

学習会の流れは、以下の通り。
①1分間念仏
②「師訓篇」音読
③各章の領解
④井戸端(楽談タイム)

昨日(5/8)は、第8章を読みました。
第8章は、『歎異抄』の中でも最も短い文章です。
主題は、「念仏は、念仏者にとって非行非善」と。
所謂、表面上の理解は難しいことではありませんが、
各各の心底に落としこむは難しいことです。
頭で理解している「念仏」では、「非行非善」の体解は難しいですよね。
もちろん、この章だけのことではありませんが。

やはり、親鸞聖人がお示しの「信」が要です。
ご参加の皆さんと、共有したところです。

「非行非善」の相と、
道元禅師の「自己を忘れる」の相とが、
近いものをボクは、感じています。

この学習会で大事にしていることは、
各各の“実感”と、
各各の“交流”です。

関心のある方のご参加をお待ちしています。

 

 

 

 

 


嘘をいう、無責任、他を攻撃する

2023年05月07日 22時10分36秒 | 日乗

個人レベルでも、政治家・国会レベルでも、

嘘はいけません。
無責任はいけません。
声高の自己主張・自己防衛は、みっともない。
他を攻撃するのも、大人げがありません。

STOP 自・公・維・国・政治!

岸田首相の韓国訪問、12年ぶりのシャトル外交の由。
アフリカから帰国してすぐの訪韓です。
お疲れ様だとは思います。

隣国・韓国ですから、友好関係を築くことは大事だとは考えます。
ただ、5日に発生した震度6教の能登地方の大地震。
今日は大雨の由。
災害対応・地震被害対応が第一ですよね。

それにしても、両首脳から、
旧統一教会問題についてコメントが聞こえてこないのが何とも情けない。
本日、旧統一教会の合同結婚式が開催されているのにねー。
讀賣新聞Web版によりますと、
「オンラインも含めて約150か国の計約1万6000人が出席。
うち日本人は計993人で、韓国の会場で554人、
日本のオンライン会場で439人が参加したとしている。
結婚する当事者は、1世信者は70万円、
2世信者は20万円をそれぞれ献金するという」と。

くり返しになりますが、何とも情けなし。
カルト教団に対して、両国トップのアクションはないのか?

また、東電福島第一発電所の「汚染水」。
韓国から専門家の視察団が来日する由。

いよいよ海洋放出。
そして、原発再稼働の「布石」のおつもりか?

ドイツでは、福島第一原発事故の惨状を受けて、
脱原発を完了していますのにね。

今回の訪韓。
裏で、米国の影がちらつきますよね。
日米韓の「軍事化」。

しっかりと、反対しましょう。


STOP 自・公・維・国。


テレビ報道の劣化

2023年05月06日 23時18分20秒 | 日乗

結論を先に記しますと、
日本国のテレビ報道は、
本当に「地に堕ちて劣化!」ですねー。

まあマア、安倍長期政権下、
政権側からの圧力があったことは周知の事実。
テレビ側の忖度・自主規制も指摘されてきたところです。

先程、イギリスからのBBCの中継、
チャールズ国王の戴冠式の様子を見ました。
バッキンガム宮殿の前は、大勢のイギリス市民がつめかけての祝福。
それでも、反国王派の集会の様子もしっかりと報道していました。

NHKや民放各局は、BBCの報道姿勢を学ぶべきですね。

そうそう。
Web上で知ったのですが、
フランス全土がデモ・ストライキで大変の由。
年金の受給開始年齢を62歳から64歳にする年金改革。
フランス市民の政治行動はお見事ですよね。
暴動はいけませんが、デモ・ストライキは真っ当な主張。
それにしても、NHK・民放は、報道しましたか?
見ていませんねー!

神宮外苑再開発。
先人の遺産である文化遺産・自然遺産。
「樹齢100年以上の樹木を伐採。後に、それ以上の緑を植えます」。
マア、先人の遺産を踏みにじる開発。
絶対反対です。
ツイッター上での反対署名が10万人にも届くそうです。
どうして、NHK・民放は報道しないのか!(怒)

NHKや民放が、政権のご機嫌を伺ったり、
政権の広報では、このお国の将来が心配になります。

明日(5/7)、旧統一教会の合同結婚式が行われる由。
自民党と旧統一教会とのズブズブの関係が顕在化しても、
誰一人責任をとらない。
三権の長であるご老人も、その職を辞さない。
普通なら、政権交代でしょう。

このお国の、お先は真っ暗でしょう。

STOP 自公政治!


「今だけ 金だけ 自分だけ」

2023年05月05日 23時15分35秒 | 日乗



国際ジャーナリストの堤未果さん。
日本の置かれている現状を、いつも鋭く的確に指し示してくれますので、
その言論を参考にさせてもらっています。

先日、葛飾区中央図書館に予約していた一冊が、ようやく届きました。

堤未果 著
『株式会社アメリカの日本解体計画』
「お金」「人事」で世界が見える
経営科学出版 22021年4月1日 第1版 3刷発行 

マア、本書の内容は、書名から想像出来ますよね。
グローバル時代・自由経済の御旗を振って、
ウォール街が、ゆうちょ銀行、農林中金、年金・・・等々、
日本の預金を虎視眈々と狙っている。

マアマア、本書では触れられていませんが、
アメリカからの武器の爆買いも、同一線上の日本解体でしょう。

マアマアマア、
これも本書では具体的には書かれていませんが、
自民党が進める諸政策。
自民党は、アメリカの「日本解体計画」の先兵となっていると、
ボクは領解しています。

ボクは、国鉄民営化も郵政民営化も、大反対でしたねー。
小学校の英語教育も反対でしたねー。
金融庁のすすめる金融経済教育など、とんでもありません。

そうそう、政府が2万円ものポイントをつけて推進に熱心なマイナ保険証。
これなども、日本が誇る「国民皆保険制度」の破壊。
アメリカの保険会社の日本解体計画だと思います。

堤さんは、日本人がこれまで育んできた「お互いさま」の精神が、
ウォール街が一番に怖れていることとの教示。

同感です。

更に一つだけつけ加えたいのは、
ボクは仏弟子ですから、
~日本人の一人一人が(覚者)になること~ だと考えます。


~医師・中村哲 73年の軌跡~

2023年05月02日 09時44分04秒 | 日乗

ボクが主宰している
カウンセリング研究会【くりのみ】
Zoom法音道場
のハイライトは、
井戸端(楽談タイム)を大事にしているところです。

先師・五十嵐正美先生のお言葉の、
「素直に自己を語り 素直に他己を聞く」
の具体、そして実践です。

この数日のZoom法音道場での話題は、
医師・中村哲さんのこと。

先日、NHK・BSで、
「良心を束ねて河となす ~医師・中村哲73年の軌跡~」
(2020年12月28日初回放送)
の再放送がありました。

また、今朝(5/2)のNHK・ラジオ第一 深夜便』明日へのことば
「中村哲がアフガンに遺したもの」で、
ドキュメンタリー監督・カメラマンの谷津賢二さんが、
中村哲さんについて語っていました。


完成した美しい堰と

大河の流れは、
悠久の自然と、
一瞬の人生を告げます。
この世界に生を受け、
自然の恵みと
先人の努力の上に
現在があります。
ここに遺す一つの種子は、
その御礼です。
それが確実に芽生え、
より平和な世界につながるよう
祈ります。
当地の絶望的な状況にあればこそ、
実を以て報いたいと思います。
  ~中村哲 「ペシャワール会報」~

 

本日のZoom楽談タイムも、この話題になることでしょう、

南無阿弥陀仏