goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

日本中が、イチローさんの心にならいましょう。

2019年04月06日 22時32分46秒 | 日乗

先師五十嵐正美先生は、
「名利共休」という色紙を遺してくださいました。

4月1日。
新元号の発表があり、日本中が大騒ぎだったようですネ。
ボクは、稲取の生家に帰っていました。
TVがありませんので、「令和」狂騒の外側で過ごせて有りがたかったです。

さて、イチローさんが、国民栄誉賞を辞退したとのニュース。
心底から、スッキリ気分にさせてもらいました。

国民栄誉賞って、時の権力者の政治利用、政権浮揚が見えすぎた賞です。
権力者の人気取りですよネ。

イチローさんの態度は、本当に感服です。
辞退の理由が、お見事です。
「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」と。

先日、小学生の道徳の教科書をパラパラ見たのですが、
現役のスポーツ選手まで登場しています。

昨今日本。
何か欲ボケのように思っています。
特にTVは、政権にへつらって、大事な報道から腰が引けています。

ボクの中では、
先師の「名利共休」と、イチローさんの言動が重なります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の願海庵・やさしい仏教塾

2019年04月05日 23時06分59秒 | zoom法音道場



今晩は、4月の願海庵・やさしい仏教塾でした。
ご参加は、5名(男性4名 女性1名)でした。

お勤めは、佐◇庵主さんの導師で、
「正信偈」草四句下
三淘念仏・和讃「弥陀成仏」次第六首
廻向

でした。
その後、ボクからは、「龍樹章」についての説明をさせてもらいました。

次回は、5月3日(金)午後5時30分~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり井戸端《法音道場》in東伊豆稲取

2019年04月04日 23時39分24秒 | zoom法音道場

東伊豆町稲取の生家で、
4月から、
ほっこり井戸端《法音道場》in東伊豆稲取
を開催します。

ぜひ、ご参加をお願いします。

◆4月15日(月) 午後6時30分~8時30分
 唯円『歎異抄』と語りあい

◆4月16日(火) 午後2時~4時
親鸞『正信偈』と語りあい

会場:東伊豆町稲取444-2 
    鈴木かめ寮(屋号:おかめさん) 稲取小学校の近くです。

会 費:無料

定 員:10名

その他:この活動は、特定の宗教・団体・組織とは関係ありません。
     もちろん、寄付・物品の購入等も一切ありません。
            安心して参加できる時空です。

*ご参加希望の方は、電話で申し込んでください。
   090-7808-2201(鈴木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり井戸端・法音タイム・in願海庵

2019年04月03日 22時48分35秒 | zoom法音道場

今晩は、毎週水曜日に開催の、
ほっこり井戸端・法音タイム・in願海庵 でした。

ご参加は、音◇さん、本◇さんとボクの三名。

*「お勤めは、
「正信偈」舌舌(ゼゼ)
 三淘念仏・和讃六首(浄土和讃九)
 廻向

*「仏説無量寿経」読誦

*御文(一帖七)

*井戸端は、音◇さの「涅槃経」の話。
 また、新元号に関連して、出典の万葉集についての語りあい

*二分間 念仏エクササイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和」発表、静かなものです。

2019年04月02日 21時22分13秒 | 日乗
昨日から、伊豆稲取の生家に滞在中です。
TVがありませんので、今朝、セブンに出かけて東京新聞を購入。
日頃から評価している東京新聞新聞は、さすがです。
こちら特報部のタイトルは、「違和感あり 首相会見」。記事を読みましたが、同感であります。
アベ氏が発言すると、なにもかもが灰色&真っ黒になりまする。
権力は、けっして国民の味方ではありませんなー。
本来、民主主義ですから、国民センタードということですが、このお国は、形ばかりの民主国会。
実は、権力者や富裕層センタード。
国民が、もっと政治に関心を寄せて、おこるべきです。
なむナムありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法音道場in東伊豆稲取

2019年04月01日 18時30分16秒 | 日乗
東伊豆稲取の生家で、毎月一回、法音道場を開催します。
その準備で、帰省中です。
内容は、「歎異しよう」&「同朋奉讚」&語り合い。

写真は、生家の野草園の利休梅。
満開を少し過ぎました。

なむナムありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする