夕刻、伊豆稲取から東京に戻りました。
手次ぎの蓮行寺の「歎異抄勉強会」も無事終了。
ベテランの方々20名ほどがご参加でした。
ほとんどが、「歎異抄」を初めての由。
皆さまには、先ず(師訓篇)の音読を勧めました。
次回は、来年春のお彼岸になりますが、
伊豆稲取の生家で、月一回の学習会開催の準備をしています。
写真は、自宅からの萬月。
携帯・手持ちでの撮影ですから、この程度かな???(笑)
夕刻、伊豆稲取から東京に戻りました。
手次ぎの蓮行寺の「歎異抄勉強会」も無事終了。
ベテランの方々20名ほどがご参加でした。
ほとんどが、「歎異抄」を初めての由。
皆さまには、先ず(師訓篇)の音読を勧めました。
次回は、来年春のお彼岸になりますが、
伊豆稲取の生家で、月一回の学習会開催の準備をしています。
写真は、自宅からの萬月。
携帯・手持ちでの撮影ですから、この程度かな???(笑)