午前中、文京区のお寺様に出かけました。
先生は、前坊守様(82歳)。
坊守さまのご主人(前ご住職)のお言葉を書かせていただきました。
花びらは、風に舞い
石は 黙して語らず
夜は、毎週開催の『歎異抄』うたと語り合い。
ご参加は、5名(男性)でした。
*『大無量寿経・四十八願と重誓偈』読誦
*『歎異抄・第十三章』本文と現代語訳の音読
*語りあい
*親鸞『正像末和讃』次第三首
*念仏
なかなか充実の内容ですヨ。
ぜひ、お出かけください。(笑)
午前中、文京区のお寺様に出かけました。
先生は、前坊守様(82歳)。
坊守さまのご主人(前ご住職)のお言葉を書かせていただきました。
花びらは、風に舞い
石は 黙して語らず
夜は、毎週開催の『歎異抄』うたと語り合い。
ご参加は、5名(男性)でした。
*『大無量寿経・四十八願と重誓偈』読誦
*『歎異抄・第十三章』本文と現代語訳の音読
*語りあい
*親鸞『正像末和讃』次第三首
*念仏
なかなか充実の内容ですヨ。
ぜひ、お出かけください。(笑)