goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

野口宇宙飛行士、無事生還。

2010年06月02日 23時19分43秒 | 日乗

国際宇宙ステーションに長期滞在した野口聡一飛行士(45)が日本時間2日午後0時25分、ロシアのソユーズ宇宙船で着陸した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000013-maip-soci

アメリカのスペースシャトルでなく、ロシアのソユーズでの帰還。
パラシュートでの帰還のニュースを見ると、スペースシャトルよりも古くさい感じがしますが、40年以上パラシュート帰還で無事故とのことだそうです。

それにしても、鳩山首相・小沢幹事長の辞任のニュースで、野口さんのニュースも吹っ飛んでしまったようですね。

お疲れ様でした。ご苦労様でした。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語教育

2010年06月02日 23時00分16秒 | 日乗

この数年、数校の小学校で、授業を参観をさせてもらっている。
全体的な印象を記すと、児童の集中が感じられず、授業内容が浅いように感じている。
先日も、ある小学校で5年生の国語の授業を参観したが、児童の集中力を感じられなかった。
一人に児童から教科書を借りて見てみると、イラスト・マンガ等が多くカラフルなのだ。
内容も総花的な内容で、情緒・感性を深められそうもない。

経済も国防も大事だが、公教育の在り方を真剣に考えないと、この国の将来が本当に心配になる。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする