太宰府オフの着物コーデ
半襟には紅葉の模様が入ったモスのハギレを使いました。
このブログでも一番人気だったヤフオク落札の半幅帯、
ちょっと硬くて結びにくい
さらに長さも短め・・・
これでは帯結び色々出来ないな
そこで登場したのがコチラ↓
「さざめ」といいます。
教えてくれたのは母。母は若い頃、同じものを祖母に貰っていた。
着物初心者でも半幅帯を失敗せずに結べる、というスグレモノ
道具を使うのは少し抵抗があったのですが、こういう時には上手く活用しなくちゃ
帯をW字型に折り、紐で結んで整えます。
結ぶ必要が無いので、短めの帯も大丈夫
使い心地は・・・
とっても軽いので、付けている事も全く気になりませんでした。
ランキング参加中(↓ポチッとお願いしますネ)
半襟には紅葉の模様が入ったモスのハギレを使いました。
このブログでも一番人気だったヤフオク落札の半幅帯、
ちょっと硬くて結びにくい
さらに長さも短め・・・
これでは帯結び色々出来ないな
そこで登場したのがコチラ↓
「さざめ」といいます。
教えてくれたのは母。母は若い頃、同じものを祖母に貰っていた。
着物初心者でも半幅帯を失敗せずに結べる、というスグレモノ
道具を使うのは少し抵抗があったのですが、こういう時には上手く活用しなくちゃ
帯をW字型に折り、紐で結んで整えます。
結ぶ必要が無いので、短めの帯も大丈夫
使い心地は・・・
とっても軽いので、付けている事も全く気になりませんでした。
ランキング参加中(↓ポチッとお願いしますネ)
入っていましたが、使い方がまったく
わかりませんでした。
なるほど、こういうときに使うんですねー。
紐は枕みたいなヤツについてるんですか?
最初に結び目を作ってから身体に巻いていくんでしょうか。
もし・・気が向いたら,着付け本並みに,これの使い方upなんてしていただけないでしょうか。
そんなめんどくさいことやってられないですかね?
初めて使ってみましたが、思ったより使いやすかったです。形が綺麗に決まるのが便利ですね
半幅の時はこれからもお世話になりそうな予感です
りんさん、
りんさんもお母様から譲られていたのですか
夏場は浴衣コーナーで時々見かけますよ。
結び方の解説も付いていました。
ゆみゆみさん、
はい近いうちにまたさせて頂きます。
しーさん、
これ、決して新しいものではなく、祖母の時代からあった物らしいです。
紐はこの枕のようなものにくっついています。
そうですよね、この写真だけでは使い方解りにくいですね。近々もちっと詳しく解説したいと思います
どんな着物にも合いそうですね。
こんなやさしい色にひかれます。
甘すぎるかなとも思ったのですが、紺色との相性は良いですね
裏と表でまるっきり雰囲気も変わるし、
これからも重宝しそうです