着物で文化人気取り

諸事情により最近は着物を着る機会が減り、
ネタも様変わり
日々感じたこと、本、映画など
思うままに書き綴っています

2月のパラダイス

2008-02-26 00:00:00 | 着物
どんなに忙しくとも やっぱり行っちゃうのよね~ で、この日の収穫は帯2本 総絞りの名古屋帯↓ 合わせる着物、選びそうだけど大胆な柄が気に入りました。 アンティークの着物にも合いそうね・・・ そしてもう1本は黒地の名古屋帯↓ 最近帯ばかりが増えてる気がします ランキング参加中(↓ポチッとお願いしますネ) . . . 本文を読む

丸洗いの着物

2008-02-24 00:00:00 | 着物
去年末、「着物スーパー」さんにお願いしていた 着物の丸洗いが完了したとの連絡があったので引き取りに行きました オープン記念の特別キャンペーンということで、 何と1枚千円 但し、お一人様3枚まで 私が出したのはこの3枚↓ 奥から ①水色のお召し ②叔母から譲り受けた更紗小紋 ③アンティーク矢絣のお召し で、 仕上がりは 長い年月を経てきたと思われるため、 完全に汚れは落ちなかったと . . . 本文を読む

どぶろく

2008-02-22 00:00:00 | グルメ
気がつくと三月 いやはや、すっかり更新滞ってしまいました で・・・ 先日岩田屋の加賀物産展で購入した どぶろく ほんのり甘くて、酸味があってヨーグルトのような口当たり  そして麹の香りが口一杯に広がります  寝酒代わりにチビチビやっております . . . 本文を読む

年度末です

2008-02-19 23:33:26 | Weblog
仕事のほうも段々忙しくなり、 それに加え個人的な厄介事も抱えていて、 若干心の余裕がなくなってきています。 そんな訳で、更新が滞りがちになったり、 コメントへのお返事が遅れたりしておりますが、どうぞご容赦ください . . . 本文を読む

切らない作り帯、作ってみました

2008-02-17 21:25:35 | 着物まわり
いやはや・・・ 夏風邪引いたので 冬の風邪は避けられると、思っていたのですが(←何の根拠じゃ) 気が緩んだんでしょうな・・・ すっかりやられてしまいました 結果、3連休の後、そのまま3連休・・・ 年度末、残した仕事を思いつつダウンしていました 熱が下がったので先週金曜から仕事復帰はしたのですが、 毎日寒い日が続いているせいか、まだまだ風邪の症状は残っています そんな病み上がりの体で、 スト . . . 本文を読む

想定外

2008-02-06 22:26:39 | 着物
この言葉、もう古いのかしら? さて、新聞にチラシも入っていたし、 テレビでCMも流れているし・・・ 岩田屋で今日から始まった「全国リサイクル着物フェスティバル」 行ってきました いつもはパラダイスも出店してるけど、先月の蔵出しの時何にも告知なかったから、 今回は出してないのだろう・・・ 毎回東京や関西から多くのリサイクル店がやって来るけど、 リサイクルとは名ばかりで、販売方法はいわゆる . . . 本文を読む

運命の出会いを求めているの

2008-02-05 22:03:34 | 着物まわり
そりゃ、 分不相応な望みを持つつもりはないわよ 期待し過ぎて、 かえってがっかりする事も避けたいわ  よぉく、自分のこと考えて、深追いしないようにしなくっちゃ。 私だってもう子供じゃないのだから、 そのくらいの分別は持ってますともさ でもね、 運命の出会いっていつどこに転がっているか 誰にも予測不可能でしょ とにかく足を運ぶ事 行ってみなけりゃ何も始まらないんだもの だから、 明日は . . . 本文を読む

神社で豆まき

2008-02-03 23:29:24 | 着物でお出かけ
ひかり姐さんから突然のお誘い ブティックを経営されてる姐さんのお客様が、着物で節分のイベントを企画されるそう。 まずは 参加者計6名で、ブティック近くの住吉神社へ。 韓国からの留学生、ミンさん(写真右)も日本の祭りを一緒に体験。 実はあと3日で韓国に帰国、4月にはアメリカに留学するそうです。 この日は一日雨模様のため、私も姐さんも洗える着物で。 実は神社で催される豆まきに行くのは生まれ . . . 本文を読む

封印解いてしまいました

2008-02-02 20:56:01 | 着物
ヤフオクは当分見ないようにしなくっちゃ  と、心に深く誓ったハズなのに・・・ どんなのが出品されているのかな~と、 つい開いてみたら・・・ ポチッとしてしまい・・・ 落札したのよね~ ココ最近、帯では長さで失敗続き・・・ 今回は366cm、この長さなら憧れの銀座結びも出来そうだわ こちらのオークションストアはでめでめさんに教えて頂いて以来 必ずチェックしています。 後日届いた帯、 . . . 本文を読む