くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
外房線: 土気, 上総一ノ宮, 長者町 をUPしました。
2/27(日)、外房線へ行ってきました。
この日はお昼からの活動となりました。
まずは千葉まで行き、外房線に乗り換えて目的の駅である上総一ノ宮へ行きました。
15:31, 上総一ノ宮着。
吊り下げ式が全部LED式に置き換わっています。
続いて、もう1つの目的駅へと向かいます。
16:22, 長者町着。
この1枚を撮りに来たようなものです。しかし、この駅名標にはある特徴があります。
普通、ラインカラーの下に駅名のローマ字表記が入るはずなのですが、ここではそれが無いのです。なぜ無い?
余談ですが、この駅名標は改札の真ん前にあり、写真撮る時は駅員さんに見られてしまいました。ちょっと恥ずかしい…。
ついでながら、駅舎も撮影しました。千葉県には、味わい深い駅舎が多いです。ここも、そんな駅の1つです。
ここでUターンして、東京へと戻ります。
が。
途中、土気で途中下車。
17:41, 土気着。
実は、上総一ノ宮に行く途中で土気に新しい柱式があるのを車窓から見つけたからです。
なんか、秋田支社っぽいデザインですね。
さて、日没になりましたが、まだ続きがあります。
次回につづく。
外房線: 土気, 上総一ノ宮, 長者町 をUPしました。
2/27(日)、外房線へ行ってきました。
この日はお昼からの活動となりました。
まずは千葉まで行き、外房線に乗り換えて目的の駅である上総一ノ宮へ行きました。
15:31, 上総一ノ宮着。
吊り下げ式が全部LED式に置き換わっています。
続いて、もう1つの目的駅へと向かいます。
16:22, 長者町着。
この1枚を撮りに来たようなものです。しかし、この駅名標にはある特徴があります。
普通、ラインカラーの下に駅名のローマ字表記が入るはずなのですが、ここではそれが無いのです。なぜ無い?
余談ですが、この駅名標は改札の真ん前にあり、写真撮る時は駅員さんに見られてしまいました。ちょっと恥ずかしい…。
ついでながら、駅舎も撮影しました。千葉県には、味わい深い駅舎が多いです。ここも、そんな駅の1つです。
ここでUターンして、東京へと戻ります。
が。
途中、土気で途中下車。
17:41, 土気着。
実は、上総一ノ宮に行く途中で土気に新しい柱式があるのを車窓から見つけたからです。
なんか、秋田支社っぽいデザインですね。
さて、日没になりましたが、まだ続きがあります。
次回につづく。
コメントありがとうございます。
HP拝見しました。シンプルで見やすいなと思いました。徐々にHTMLの技を磨いて、かっこいいHPになるといいですね。
大湊線は、本当に駅名標が交換されたんだなと実感…いつか再訪問かな…。
日立、常陸太田の新駅舎がオープンですか。駅名標に変化があるかもしれませんね。
飯山線の変化も気になる所したが、やはりLEDが目立ちます。私も、飯山線新潟支社内は駅再訪問する予定でいます。いつになることやら…。
とりあえず、現状情報の少ない、飯山線と米坂線と大湊線を公開します。大湊線は実際には駅名標がすっかり変っています。訪問時強風のためコンプリートできていない状況です。
URL
ttp://saitama.bake-neko.net/
あと、3月後半に日立と常陸太田の新駅舎がオープンするようですが、駅名標に変化があるかはわかりません・・・・ LED化とかあるかも。